dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2004年4月27日 (米国時間)に発見されたウイルスについて質問します。
ウイルス名は、「W32.Netsky.AB@mm(ネットスカイAB)」です。

このウイルスに感染した場合、
Windowsフォルダ内に「csrss.exe」のファイルが作成されます。
とありました。

Windowsフォルダ内を検索した結果、「csrss.exe」のファイルが見つかったので、ウイルスに感染したのかと
思い、シマンテック・セキュリティより、
駆除ツールをダウンロードして駆除を試みましたが、
感染は見つかりませんという結果でした。

また、ノートンのNorton AntiVirusのソフトを入れているので(アップデート済み)、こちらのソフトでもウイルススキャンをしましたが、
同じように感染はないとの結果がでました。

本当に感染していないのか?心配です。
もし、感染していない場合、
Windowsフォルダ内の「csrss.exe」ファイルは削除
していいのでしょうか?
どうしてよいか分からず困っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

> Windowsフォルダ内を検索した結果、「csrss.exe」のファイルが見


> つかったので

それは、正規のシステムファイルではないでしょうか。csrss.exeでgoogle検索すれば、関連情報が見つかります。Netskyとは別のウィルスに関するページですが、参考URLをご覧ください。

> また、ノートンのNorton AntiVirusのソフトを入れているので(ア
> ップデート済み)、こちらのソフトでもウイルススキャンをしまし
> たが、同じように感染はないとの結果がでました。

私も含めて、素人が「このPCの中のcsrss.exeは不正プログラムではないか?」などと難しいことを考えても無意味だと思います(PCマニアの中には、自分の得意な分野で大きな顔をしたいために「そういうことも勉強しないとダメじゃないか!」などと怒る人もいるかもしれませんが)。

対策ソフトでスキャンして異常がないなら、(少なくとも既知の)ウィルスには感染していないはずです。

話は脱線しますが、スパイウェア対策もぜひお忘れなく実施なさってください。

(参考)http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=843462

参考URL:http://www.nai.com/japan/security/virM.asp?v=Mul …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
どうしていいか分からず心配だったので安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/05 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!