dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月、少し気になっている職場の部署の違う男性に仕事終わりに食事に誘っていただいて二人で行ってきました。


後日、職場で会った時
『この前はありがとうございました』
とお礼を言った所
『いえいえ、また今度行きましょう…焼肉(笑)』

(私が焼肉が好きだと以前お話しましたので多分こう言ったのだと)


二週間たちますがまだ誘われてません。

あれから7~8日程度、顔をあわせてますが挨拶程度や他の人も近くにいたり、仕事も忙しい時期(管理職をされています)なので誘われにくい状況と言えばそうかもしれませんが、やっぱり社交辞令だったのかな…と思ったりもします。


職場ではしょっちゅう私のいる部署に用もなく顔を出したり、話し掛けてくれたり、仕事を手伝ってくれたりと優しい方です。

ですが私に対してだけそうなのか他の人にもそうなのかはわかりません。

皆に優しい人なのは確かです。


客観的に見てどう思いますか?
ハッキリ言ってくださってかまわないので意見お願いします。

A 回答 (8件)

客観的にみれば、彼は貴女に対し気になる異性として意識していると思います。



ただ、まだあなたに熱中するほどのテンションにはなっていないので、様子見な所があるのかもしれません。

私も気になる後輩を食事に誘ったとき、焼肉が好きと聞いていたので、焼肉に誘いました。

その時にまたメシ行こうねといいつつ、なかなか良いタイミングがつかめず、また、相手に対して恋愛感情を抱くというまでいかなかったのでそれっきりになってしまいました。

そういった点から考えて、もうしばらく様子を見て食事のお誘いがなければ貴女から食事に連れて行って下さいと声をかけるのが良いかと思います(勇気がいるでしょうが)。

脈ありと思いますし、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、なかなか二人っきりてゆっくりお話ができないので、もっと仲良くなりたい(><)とチョット焦ってたかもしれないです…

本当に忙しそうな感じはしますので、様子を見てみようかと思いますo(^-^)o

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/03/05 19:46

皆に優しいのが社交辞令。

飯、二人でいくって相当の勇気だよ。バカならできるかもしれないが。バカには、感じられないな。
焼肉でしょ。お小遣いをためているのかな。それか何かを企んでるか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


やはり職場の女性を二人での食事に誘うってのは軽くはできないものですか?

何かを企んでいるとは…たとえば何でしょうか?…

お礼日時:2014/03/05 19:36

>『いえいえ、また今度行きましょう…焼肉(笑)』




その後あなたはどう返したのですか。

「いいですね。ぜひ行きましょう。焼肉大好きです」

と言ったのでしょうか?


乗り気だと思われてないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、また今度行きましょうと言われた時、社交辞令だったら恥ずかしいので
『あ、はい肉好きなのでハハハ(^^)』
と社交辞令ととられたかもしれない返事をしてしまいました。

ストレートに表現できる方がうらやましいです…


回答ありがとうございました

お礼日時:2014/03/05 19:33

「お忙しいとは思いますが、いつまでも待ってます。

」ぐらいは言っても良いのかな?

さて質問者さんは彼とどうなりたいんですか?
友達?彼女?妻?

それははっきりした方が良いと思います。
妻になりたいのなら、上司の友達に頼むという手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達になりたいです


回答ありがとうございました

お礼日時:2014/03/05 19:29

冗談なわけでも社交辞令でもなく、言った瞬間は本気でもすぐに忘れてしまう人もいます。



あー、それって本気じゃないってことなのかも。

あなたが焼肉好きだってことを覚えてくれているあたり、多少は脈ありには見えますけどね。
待ってないで誘えばいいのに。
あなたに対して恋愛感情があろうとなかろうと喜ぶと思いますよ。
焼肉連れてって!なノリであなたから誘って飯食べに行って、そこで確かめてくればいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は本当に奥手で自分から誘ったりができません。
しかもすごく鈍くてハッキリ言ってくれなきゃわかりません。

本当に情けないです

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/03/05 19:27

こんばんは。


感じたままを書かせて頂きます。貴女がその方に対して好意を抱かれているなら、貴女からお誘いしてみるのも良いのではと思います。
余りかしこまらないで軽い感じで。
それが難しいならいつも通りの態度で接していればその内お誘いがあるような気がします。一緒に食事をしたいから誘って下さったのだと思いますし、もう誘いたくないと思っていたら「次は…焼肉」なんて言わない筈です。好きなものを覚えてくれている時点で好意をを持っていると考えて良いと思いますね。
貴女はと二週間経っても誘われないと思っていても、その方は二週間じゃ誘うのは早過ぎるかなと躊躇っているのかもしれません。
私なら「焼肉が食べたいです」ぐらいのことは言っちゃいます(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あれから職場でも変わらずいつも通り接してくださるので避けられてはないなと思っています。

二人で喋るチャンスがなかなかなく、二週間がやたら長く感じてました。

>好きなものを覚えている時点で好意が

これは本当でしょうか?!
期待してしまいます…(恥)


回答ありがとうございました

お礼日時:2014/03/05 19:23

この男性の言葉は、分かりやすく言えば、



『いえいえ、また今度行きましょう…焼肉(笑)』
          ↓
『いえいえ、(機会があれば)また今度行きましょう…焼肉(笑)』

という意味で、「機会があれば」を省略しているだけです。社交辞令と言ってしまえば身も蓋もありませんが、要は、日にちを決めない約束、時間があれば行きましょう、機会があれば行きましょう、という約束をしたに過ぎません。
ですから、全く行く気がないと言うよりも、曖昧な約束をしたということです。社交辞令を全く行く気がないと捉えるのであれば、社交辞令ではないと思いますよ。

ただし、その男性が質問者様に好意があるのかどうかは別問題で、時期尚早としか言えないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も、また今度行きましょうと言われた時、社交辞令だったら恥ずかしいので
『あ、はい(^^)』
と社交辞令ととられたかもしれない返事をしてしまいました。


回答ありがとうございました

お礼日時:2014/03/05 19:15

忙しい時期って事なので、本当に誘いにくい状況なのかもですね。


あなたが気になってるなら職場で二人きりになった時にでもさらっと「今度焼肉連れてってくださいねー 楽しみにしてます。」くらい言ってみたらどうでしょう?
もしかしたらダメだったかなーって相手も思ってる可能性もありますしね。
それでも何もなければ縁が無かったと諦めたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、また今度行きましょうと言われた時、社交辞令だったら恥ずかしいので
『あ、はい(^^)』
と社交辞令ととられたかもしれない返事をしてしまいました。

考えすぎてチャンスを逃さないようにもっと素直に頑張ってみます… !



回答ありがとうございました

お礼日時:2014/03/05 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています