
EpsonPrint CDへの、jpeg画像が(epronprint CDのファイルではありません)と云う事で、このソフトに受け付けてもらえません。
このjpeg画像は、 EPSON EP-805AWでコピーしたり、スキャンした画像です。
これをepsonprintCDを使って、CDに印刷しょうとしたところ上記のようなアナウンスが出てきました。
どうすれば印刷できるのか、ご存知の方教えてください。又、同じjpeg映像なのに印刷できる画像と印刷できない画像があるのはなぜでしょうか、もしこの件も分かれば教えてください。
※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
⇒[FAQ番号:003851]Epson Print CDを使用してCD/DVDレーベルを作成する方法<Windows>|よくある質問(FAQ)|エプソン(
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa … )いったんアルバムに収録してから
No.2
- 回答日時:
なお「Epson Print CD 形式のファイル」は、拡張子が「.EC4」になっています。
この拡張子のファイルなら、起動してあるEpson Print CDのウィンドゥにドラッグ&ドロップで放り込んで開くことが可能です。
もちろん、このEC4ファイルは、Epson Print CDのメニューの「開く」からも開けます。
あと、背景画像の上に、(背景色が透明になっているなどの)別の画像を乗せる場合は「背景」ではなく「イラスト」のボタンで行います。
もちろん、背景なしで、いきなり「イラスト」のみで画像を開いても構いません。
No.1
- 回答日時:
「epronprint CDのファイルではありません」が出るのは、「EpsonPrint CD形式のファイルを開く場所で、画像を選択した場合」です。
「EpsonPrint CD形式のファイル」とは、拡張子が「専用の拡張子」になっていて、ファイルの中に「ここに画像があって、ここに文字があって」と言う、CDレーベルのレイアウトをすべて記録してあるファイルです。
EpsonPrint CDで画像を使う場合は、まず、無題の「レイアウト」を作成して、そのレイアウトに「背景」や「イラスト」を挿入します。
JPEG画像をCDに印刷する場合は「無題のレイアウトを新規作成して、JPEG画像を自分で選んで背景画像に指定して、トリミングやサイズ調整をちゃんと行ってから印刷する」ようにします。
以下に、新規作成した「無題のレイアウト」に、JPEG画像を背景として挿入する方法が載っていますから、参考にして下さい。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa …
なお、一度、レイアウトを作って「EpsonPrint CD形式のファイルで保存」すると、次からは、そのレイアウトファイルを開くだけで印刷できます。
>又、同じjpeg映像なのに印刷できる画像と印刷できない画像があるのはなぜでしょうか、もしこの件も分かれば教えてください。
ファイルの拡張子を表示しない状態にしてあると、見た目では「JPEG画像ファイルなのか、EpsonPrint CD形式のファイルなのか、判らなくなる」ので、貴方が「JPEG画像だと思って開いているファイル」は、実は「EpsonPrint CD形式のファイル」なのかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- プリンタ・スキャナー epsonのプリンターでカラー印刷ができない 3 2023/04/28 01:03
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- Bluetooth・テザリング アイホーン12の中の写真画像から、プリンターEPSON EW-052A て印刷するのにはどの様な器具 3 2022/08/17 11:30
- プリンタ・スキャナー おすすめ家庭用プリンター 3 2023/07/06 14:10
- Excel(エクセル) 【マクロ】プリントスクリーンした画像をエクセルに貼付して印刷したい 6 2022/11/30 20:11
- デスクトップパソコン レーザープリンターで使用できる用紙 4 2023/06/04 08:08
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショップでのアイコン作成
-
DVD FlickでのMOVファイル読込...
-
拡張子ctbとdwgを開くには
-
WORDからPDFに変換した時に画像...
-
イラストレーターCSのPDFファイ...
-
oracle data pump
-
dBpoweramp Batch Converterでw...
-
PDFの必要な部分だけを切り取る...
-
Internet Securityの再インスト...
-
イラストレーターCSでの両面印...
-
anex86.exeで出力したい
-
このドキュメントの印刷に失敗...
-
音楽ファイルAPEファイルについて
-
同じイラレ10なのにdwgファイ...
-
macソフトillustrator3.0のファ...
-
PDFファイル
-
DVDFlickについて質問です。
-
wintpicの使用方法について
-
VisualC++でどんな風にすれば画...
-
EPSファイルのshowpageについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップでのアイコン作成
-
拡張子ctbとdwgを開くには
-
DVD FlickでのMOVファイル読込...
-
プリンターで印刷する時にファ...
-
[Tool] Zipファイルの正常/異常...
-
サイズの異なるPDFファイルを作...
-
WORDからPDFに変換した時に画像...
-
DVD Flickでファイルを追加する...
-
rarファイルの結合解凍のエラー...
-
Irfan View で簡単に印刷する方...
-
Excelファイルが開けません
-
Acrobat Readerで一般保護違反...
-
バッチファイルのループ処理
-
往復はがきにEXCEL住所録が読み...
-
プレミア エレメンツで書き出...
-
Office2007のVBAのDLLファイル?
-
PDF印刷で、『印刷ジョブを開始...
-
photoshopCS2に関しての質問です。
-
イラストレータCS2のファイルが...
-
画像を出力するプリンタドライバ?
おすすめ情報