
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1の者です。
PSプリンタご使用でしたか‥‥それは、ちょっと原因不明ですね。
>EPS画像として・・・可能性が高い
というのは、PSプリンタ使用でしたら関係のないコメントでして、失礼しました。
要するに「ドローデータ(イラストレータで編集可能なデータ)として読めていれば、非PSプリンタでもきれいにでる」が、「eps画像として配置されていたら、非PSプリンタではアタリ画像が出力される」ということです。
今回はこれには当たらないようですが。
PSプリンタからはepsはきれいに出力される「はず」ですので、なんともわかりませんが‥‥Linuxは使ったことがないですが、Adobeのサポートページを当たるかぎり、Unixでeps出力のバグがあるとかそういうことはなさそうです。
POWERPOINTからもきれいにでないとなると、もしかしたらepsファイル本体のほうになにか問題があるのかもしれません。御時間がありましたら、Photoshopなどでepsファイルを作成し、イラストレータに配置して出力してみてはいかがでしょう。それできれいにでるようでしたら、「GNUPLOTで作成したEPSファイル」との相性か、ファイルの設定をうたがう必要があると思います。
今回はじめてGNUPLOTの名を聞いたのですが、けっこう出力が複雑そうに見えるのですが、そこのところの設定でひっかかっているということはないでしょうか?(あてずっぽうですが‥)
参考urlに、GNUPLOTからイラストレータへのファイルの吐きだし方があるようです。(UNIXなのですが‥)表示されたページの「真上に」その説明があるので、参考ページが表示されたら少し「上にスクロールして」読んでください。
postscriptファイルのほかにeps、イラストレータ用ファイルで吐き出しが可能なようです。これが参考になるかどうか、自分の方がコマンドがさっぱりなのでちょっとわかりませんが。
「かも」とか「もしかしたら」ばかりで申し訳ないです‥。
質問カテゴリとしては「UNIX系OS」の方がくわしい人がいるかもしれないですね。なんだかLinuxか、GNUPLOT関係の問題のように見えるので。
参考URL:http://coastal.t.u-tokyo.ac.jp/~sato/private/cel …
詳しい解説ありがとうございます。image magicのGVというソフトでEPSと認識されているようなので、ファイル自体には問題がないと思います。参考URLに書いてあった方法をとってみたのですが、ILLUSTRATOR側でロードできませんでした。難しい問題みたいなので、ADOBEに聞いてみることにします。ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
もしかしたら、PSプリンタではないプリンタで出力しているということはないでしょうか‥。
PowerPointはわかりませんが、イラストレータは画面に配置されたEPSファイルは、PostScriptプリンタでないときれいにでません(画面配置用のアタり画像を出力してしまいます)。GNUPLOTを知らないので、どういった形でイラストレータにデータが貼り込まれているかわからないので、かなりあてずっぽうです。すみません。
ドローデータとして読み込めているのであれば、上記のようなことは考えられないのですが‥もしEPS画像として配置してるのなら、可能性が高いと思います。
>EPSはローダーに依存するんでしょうか?
依存しないと思います。精密なプリントを出力するために開発されたファイル形式ですから、依存するとなったらたいへんです。ただ、EPSファイルを正確に出力するためには、PostScript対応の(しかもPostScriptレベルがきちんとそのファイルに対応している)プリンタを使わなくてはなりません。
ご参考になれば、ということで。
御回答ありがとうございます。
PSプリンタを使用してますし、gvでの印刷品質は良好です。イラストレーターも同じプリンタを使用してますし、たぶん内部でラスタ画像に変換されたんではないかと思っています(防ぐ方法はわかりませんが・・)。
あの>EPS画像として・・・可能性が高い、とはどういうことでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショップでのアイコン作成
-
edrawingのEASMを線画にしたい。
-
rarファイルの結合解凍のエラー...
-
cut movieで発生するエラーにつ...
-
拡張子ctbとdwgを開くには
-
Irfan View で簡単に印刷する方...
-
複数(大量)のPDFファイルを印...
-
プリンターで印刷する時にファ...
-
DVD Flickでファイルを追加する...
-
WORDからPDFに変換した時に画像...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
ZIPフォルダの中身をCDに焼く
-
windows11におけるファイルの並...
-
複数ページのTIFファイルを分割...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップでのアイコン作成
-
拡張子ctbとdwgを開くには
-
プリンターで印刷する時にファ...
-
DVD FlickでのMOVファイル読込...
-
foobar2000 ファイルの場所変更
-
WORDからPDFに変換した時に画像...
-
サイズの異なるPDFファイルを作...
-
Windous Media PlayerからAudac...
-
Excelファイルが開けません
-
Irfan View で簡単に印刷する方...
-
DVD Flickでファイルを追加する...
-
cut movieで発生するエラーにつ...
-
イラストレーターCSでの両面印...
-
複数(大量)のPDFファイルを印...
-
ボーカルの抽出をしたいのですが。
-
wintpicの使用方法について
-
Illustratorが勝手に終了します。
-
PDF印刷で、『印刷ジョブを開始...
-
イラストレータCS2のファイルが...
-
PDFファイルをソート及びマージ...
おすすめ情報