dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月中旬に高松のこんぴら歌舞伎の観劇に主人と参ります。

宿泊や近隣の観光施設など教えて下さい。

A 回答 (2件)

第一日目


成田発 6:55 ⇒ 高松着 8:30 レンタカーを借りる(事前に予約の要)
高松空港⇒ 屋島(源平の戦いの舞台)・四国八十八ヶ所第85番屋島寺 ⇒ 四国村(省略も)⇒ 
 わら家(讃岐うどん・・省略も) ⇒ 栗林公園(名園です)の中にある鞠月亭・日暮亭で昼食(予約が必  要・・お勧め)
 *屋島 http://www.yashima-kanko.net/
 *わら家 http://www.wara-ya.co.jp/
 *鞠月亭・日暮亭 http://www.2chou.jp/ritsurin/
 
 昼食後(高速道路経由)⇒ 善通寺IC ⇒ 四国八十八箇所第76番金倉寺前の 長田iN香の香(讃岐う どん・・関東の人が好きな味の汁)⇒ 四国八十八箇所第75番善通寺(弘法太子空海の生まれたお寺)
 ⇒ こんぴら温泉泊  ・・・・長田IN香の香は翌日の昼食にどうぞ。

第二日目
 朝食後 ⇒ 金刀比羅神社見学(785段の階段・・・歩くのが大変であれば駕籠があります)
 ⇒ 金比羅歌舞伎鑑賞 ⇒ 高速善通寺IC~松山IC に直接行き 道後温泉泊か
              善通寺IC~伊予小松JCT~東予丹原IC ⇒ タオル美術館
 ⇒ 道後温泉泊 ・・・道後温泉では道後温泉本館でぼっちゃん湯に入る(各旅館で案内する)
  *タオル美術館 http://www.ichihiro.co.jp/art/

第三日目
宿泊所発 ⇒ 松山城 ⇒砥部焼き(砥部町のHP参照) ⇒ 
  大洲市(大洲城・臥龍山荘・おはなはん通り)⇒
  内子町(内子座・八日市護国の町並み) ⇒ 松山空港 発18:00 成田着 19:25
 *三日目は飛行機の時間に合わせて、組み立てて下さい。

 温泉は各地にありますが、地の利から こんぴら温泉・道後温泉が良いと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 15日から18日まで留守をしており、返信が遅くなり申し訳ありません。

とてもわかりやすい旅程です。
栗林公園もお薦めのお食事処も風光明媚で興味をそそられました。

私は、石川県出身ですので金沢を思い出しました。

ほんとうに有難うございました。

お礼日時:2014/03/18 22:22

情報が少ないので、もう少し情報をお願いします。


四国に来るのは (1)飛行機なのか (2)電車なのか
宿泊は (1)何泊か
四国内の行動は (1)電車・バスか (2)レンタカーか
こんぴら歌舞伎の鑑賞は (1)何時からか

この位の情報をいただければ、回答が書きやすいのですが どうでしょうか

この回答への補足

有難うございます。

四国に来るのは (1)飛行機なのか (2)電車なのか・・・飛行機 成田~高松空港

宿泊は (1)何泊か・・・ 4/16~18日

四国内の行動は (1)電車・バスか (2)レンタカーか・・どちらでも。

こんぴら歌舞伎の鑑賞は (1)何時からか・・・17日11時開演

帰りは、成田行きであれば、どこでも。
できればLCC。
でも、滞在中の費用の多寡は問いません。
 宜しくお願い致します。

補足日時:2014/03/15 08:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!