
デスクトップのファイルを削除するか、移動しようとすると
「これらのファイルは、コンピューターに害を及ぼす可能性があります」
と毎回、警告ウィンドウが表示されます。
コピーや切り取りの際は警告は表示されません。
ググって同じ症状の方を見つけ、下記も試しましたがダメでした。
「インターネットオプション」→「セキュリティタブ」→「ローカルイントラネット」or「信頼済みサイト」
→「サイト」→「このWebサイトをゾーンに追加する」
→自PCのIPアドレスを追加(ワイルドカードでfile://192.168.*.*と入力しても無意味)
IPアドレスが間違っているといった初歩的なミスはありません。
ご回答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>すみませんが、警告表示が自分が言っているものと違うみたいです。
此方こそ、すみませんこれでしょうか。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/secur …
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/answe …
https://www.verisign.co.jp/basic/alert/ie/04.html
http://starfort.cocolog-nifty.com/voorlihter/200 …
すみませんが、これも違います。
自分で確認してみたところ、CドライブがSSDのため
別のHDDにデスクトップを設定していたのですが、
ACLが壊れていたようで、フォルダを設定を変更したら表示されなくなりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>Windowsセキュリティの警告表示を非表示にした
Windows7:「開いているファイル セキュリティの警告」の非表示を禁止する(ブロック解除の禁止)
http://www.office-qa.com/win/win143.htm
★管理者は注意!これらの設定は【警告を非表示にするオプションを隠す】だけです。ユーザーがセキュリティ設定を変更しネット上から入手したファイルを警告なしで実行するよう設定しては意味がないので、セキュリティ設定の変更を禁止する方法もご紹介します。管理者の方はこちらも設定しておくと安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- サーバー IIS10でホスト名を設定するとHTTP Error 404が出てしまいます 1 2022/04/04 13:17
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ネットワーク cutestat.comというサイトでipアドレスが確認できる件 1 2022/04/10 14:19
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- その他(ブラウザ) インターネットが頻繁に途切れます、ただしブラウザのみです 3 2023/08/10 11:25
- 訴訟・裁判 2ちゃんねるの歴史 からして 認証システム は必要ですか? 1 2022/10/09 05:39
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows8.1にしたらおかしなメ...
-
動画がみれない!!
-
Yahoo!パーソナル天気(登録地...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
無線LANでインターネットに繋が...
-
Wi-Fiがすぐに繋がるアプリを教...
-
無線接続できません
-
インターネットエクスプローラ...
-
ISDNからADSLへ・・分...
-
Bフレッツの接続について
-
ADSLとフレッツADSL
-
特定のパソコンのみがインター...
-
無線LANでインターネットが使え...
-
ネットワークには繋がるが、イ...
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
光で地デジ対策か、アンテナ設...
-
無線LANの設定について
-
ネット環境を作りたい。
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
インターネット接続の共有は管...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールに凄く長いURLを記載...
-
excelヘッダーとフッダー...
-
Windowsセキュリティの警告表示...
-
ネットは接続してるのにエクス...
-
いらないアプリケーションを削...
-
スクリプトのエラー
-
インターネット一時ファイルか...
-
セキュリティの警告について間...
-
クリックしても、リンク先が開...
-
ウィルスにやられています
-
Temporary Internet Filesフ...
-
リンクへ飛べない
-
「クッキーが有効期限切れ、又...
-
IE5.5が壊れたかもしれません
-
教えてgooのマイページのアクセ...
-
インターネットの音声が出なく...
-
Windows セキュリティ
-
Eメールの開いた窓が自動的に閉...
-
Temporary Internet Filesの中...
-
教えて!goo閲覧中にIEがバグる
おすすめ情報