
2月末か3月初頃から、週に何度か下記メールが届くようになりました。
最初は英語のメールなので迷惑メールかと思って削除してましたが、何度もくるし、タイトルを
見るとマイクロソフトからでした。
パソコンを使い始めて10年以上ですが、下記メールなんて届いたことがありません。
メールの内容(日本語の訳として)は何となくわかるのですが、これまでは何ともなかったし、
何かマイクロソフトに登録?した記憶もありません。
このまま無視(削除)していいのか、それとも何か対処しおかないといけないのでしょうか?
メール本文に自分のメルアドが記載されていて、それで何かサインインされているようなことは
気になります。
同じようなメールが届いている方やどうしたらいいのかお分かりになる方がいたら、教えてください。
よろしくお願いします。
【タイトル】
Microsoft account unusual sign-in activity
【本文】
We detected something unusual about a recent sign-in to the Microsoft account [自分のメルアド]. To help keep you safe, we required an extra security challenge.
Sign-in details:
Country/region: Japan
IP address: xxx.xx.xx.x
Date: 3/9/2014 3:28 PM (GMT)
If this was you, then you can safely ignore this email.
If you're not sure this was you, a malicious user might have your password. Please review your recent activity and we'll help you take corrective action.
Review recent activity
To opt out or change where you receive security notifications, click here.
Thanks,
The Microsoft account team
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたのメールアドレスが使用されているのでしょう。
Sign-in details: に書いてあるように対応すればいいでしょう。
(1) あなたのIPならば、このメールは無視してください。
(2)あなたのIPかどうかわからないなら、悪意のユーザーがあなたのパスワードを使用しているかもしれません。適切な対応をしてください。
---
いずれにしてもマイクロソフトサポートに確認してみてはどうでしょうか。
メールのソースコードを添付したほうがいいと思います。(「本文」と「ヘッダー」)
ご回答ありがとうございます。
サポートチャットにて相談して、とりあえずパスワード変更して様子を見てみたいと思います。
アクティビティ?を調べると、なぜか東京都(私は東京ではありません)からアクセスされてるみたいです。
No.2
- 回答日時:
貴方は、マイクロソフトにそのメールアドレスでアカウントを登録してますか?
windowsを使ってるだけなら登録はされていません。
microsoftの英語サイトを訪れ、自分でメールアドレスとパスワードを入力して登録した事が無いなら無視すればよいです。
単なる迷惑メールです
ご回答ありがとうございます。
メール自体に心当たりがないので無視することもできたのですが、どうやらアカウント自体は存在しているらしく(忘れてるだけで10年以上も前にPC購入時に登録したのかもしれません…)、パスワードを変更することでしばらく様子をみたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私には来たことがありません。
こういうメールがマイクロソフトから来るとは思いにくいので
直接マイクロソフトに聞いてみればいいと思います。
↓同様のメールじゃないでしょうか
http://answers.microsoft.com/ja-jp/outlook_com/f …
ご回答ありがとうございます。
早速、サポートチャットにて相談させて頂きました。
メール自体に心当たりがないので無視することもできたのですが、どうやらアカウント自体は存在しているらしく(忘れてるだけで10年以上も前にPC購入時に登録したのかもしれません…)、パスワードを変更することでしばらく様子をみたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
xHamsterというサイト
-
メール送信すると以下のような...
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
ocnメールの受信メールをダウン...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
OCNメールはどのメールソフトで...
-
AOLのメールへ送信ができない
-
送信しても『Mail System Error...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
なぜこのメールが送られてくるの?
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
今日朝に、誰かと間違ってメー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
xHamsterというサイト
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
送信しても『Mail System Error...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
(No subject)と言うメールでの障害
-
空メールって何も書かなくてい...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
迷惑メール??
-
Outlookで受信メールの件名に[S...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
大学の先生からのメールに、夜...
おすすめ情報