アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ30歳になる未婚の女です。
最近、着物ってイイなぁと感じ、関西に住んでいるため、京都散策の折にでも…と考えています。

そこで質問なのですが、振袖の袖を切った上で、振袖用の帯を巻くのはおかしいですか?(振袖の袖は切れると呉服屋さんに確認をとっております。)
お恥ずかしながら、一揃えするにも高価なものが多いため、手持ちの着物と帯で間に合わせたいのです。
本などには街の散策等には豪華すぎると書いてあったのですが、まずは気軽に着物に親しみたいと感じているので…。

やはり、派手すぎておかしいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
最後になりましたが、振袖の絵柄は梅で、帯は桜ですが、やはり冬にしか着用できませんか?羽織は持っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

そうですね、袖は短くとも散策には豪華すぎるでしょうね。


京都散策に待ち合わせた友達がその格好で現れたら、正直言って驚きます。何かの帰りだったの?みたいな(笑)
着物で考えるとイメージがわかないかもしれませんが、洋装で考えた場合、お友達が結婚式に参列するような
ドレスで現れたらびっくりしませんか?

着物に慣れていないと、着るだけでなくお手入れなどが結構大変だと思います。
普段着に着てみたいけれども汚れとかが心配なのであれば、洗える着物がとても楽です。家庭の洗濯機で洗えます。
まずはそういうのから入ってみてもいいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

やはりですか…
母は着物のことをきちんと知ってる人は少ないんだから気にしすぎと言うのですが、やはりおかしいか、おかしくないのかくらいは分かりますよね(汗)

洗える着物の購入を考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/11 12:24

まず振袖の袖を切った上での振袖用の帯。

これはおかしくないと思います。
振袖の時は凝った変わり結びをしたかも知れませんが、お太鼓か文庫結びくらいにすればバランスがとれるでしょう。

街の散策には豪華すぎるのは本当です。
そうした場合は小紋が紬の普段着の着物を着るのが普通ですね。
けれど京都という街は特別なので、ある意味着物を着るためのステージと考えても良いかも知れません。
レンタル着物で散策する方も多く、舞妓さん姿で歩く方もいるくらいですからね。

ただやっぱり汚れが気になりますのでもったいないです。
高価な着物ほどお手入れ代も高くつきます。
気軽にというわけには行かないと思いますよ。
それならむしろレンタルにしてはと思います。
あるいはこれから着物を着る機会を増やそうと思うならリサイクル着物等を利用して普段着着物を一揃えしてはと。

最後に振袖と帯の柄の件ですが、おそらく意匠化された梅と桜と思いますので柄は結構と思いますが、袷の着物自体が10月~4月くらいの着用時期となります。
本来は5月まで良いのですが、最近の気候では4月でも暑いと感じる日も多いと思いますので街歩きには向かないかなと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

京都はステージ…発想になかったです!
確かに街中に着物を着ている観光客が溢れていますもんね。
あの中に入るなら、普通になるのかな…。

あと他の方の回答でもありましたが、そんなに汚れるものなのですね(泣)
白っぽい生地なので、心配になってきました。
軽い潔癖性なのでリサイクルやレンタル着物は難しいですが、安価な気軽に着られる着物の購入を検討してみます。
絵柄についても、勉強になりました♪
ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/11 08:19

遊びで着物を着ているものです。



実際のモノを見ずには確かな事は言えませんけれど、おそらく華やか過ぎ、豪華過ぎだと思います。

たいていの振袖は袖を切った場合、「振袖の袖を切った着物だな」と分かります。
柄付けが違うんですね。
違和感がないのは、無地やぼかしだけのもの、裾模様だけや訪問着になるよう計算されているものだけです。
無地やぼかしに振袖用の帯ならば、「何かお茶会とかパーティでもあるのかな」という雰囲気ですが、そうでなければ、「結婚式にでも出席なさったのかな」という印象を受けやすいと思います。
格が高い分には失礼ではありませんから、お洒落感に欠けるのを、どの程度まで許容なさるかだと思います。

そしてもう一つ気になるのですが、日常に着物を着るとどうしても汚すんですよ。
もちろん、汚れをべったり付けるわけではありませんが、襟元や袖口、裾がうっすらと汚れてきます。
手入れに出せば高い値段になりますし、柔らかな染めはどうしてもくたびれます。
気楽にお召しになりたいと思われるなら、安価な着物と帯を買って、着つぶすつもりでお召しになる方が、結局は経済的ですよ。
気軽に着るなら半幅帯でも大丈夫ですから、10万あれば正絹でも十分一式揃います。
リサイクル着物やポリ着物も想定に入れるなら、もっと安く揃います。


梅や桜の柄は、具象的なものでなければ季節は問わないとされています。
ただ、お洒落なのは梅なら1月から2月上旬まで、桜なら3月後半だけですね。
このあたりも人によりけりです。
宇野千代さんは、一年中桜を愛用されたそうですし。

そして羽織は女性にとってはカジュアルになります。
振袖の袖を切った着物には似合わないと思いますよ。

せっかくですから、ゆっくりと考えて楽しめるようにしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
やっぱり豪華すぎますよね…。
白っぽい地にピンクや朱のボタンが舞っていて、最近ではなかなかないデザインなので、着物自体は気に入っているのですが、街で浮くのはイヤです(汗)

母などは誰にどう思われようとも自分の着たいものを着ればいいと言うのですが、着物というだけで目立ってしまう昨今、不恰好だったり、場違いでは恥ずかしいと思い、今回ご相談させていただきました。
ご丁寧にありがとうございました☆

お礼日時:2014/03/11 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!