
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1:並んでいるサムネイルにマウスを載せると、右上に[×]印が表示されます(「このページに表示しません」のヘルプがでます)。
それをクリックするとそのページはサムネイルに表示されなくなります
2:Chrome を使用中、または終了する前に「閲覧履歴の削除」(「閲覧履歴」、「ダウンロード履歴」、「キャッシュされた画像とファイル」)を実行すると表示されなくなります。
※1をやっておかないと、そのページを閲覧した場合また表示されてしまいます
昔は隠し設定 chrome://flags/ に表示させない項目があったのですが、最新のバージョンでは無くなっているようです。

No.1
- 回答日時:
chromeの右上にある 三 見たいのをクリック→設定→起動時→
特定の 1 つのページまたは複数のページを開く
ページ設定クリック
新しいページを追加→ここで、立ち上げたとき開きたいURLを入力
だったと思います。
ちなみに新しいタグを開いたとき同じような画面が出てきて、変えられないか調べましたが、
めんどくさいのであきらめました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タスクスケジューラから30分に...
-
WinSCPにつきまして
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
-
学校のwi-fiを使ってるんですが...
-
iPhone ブックマークと履歴の非...
-
タブが削除できない
-
検索履歴を消すには?
-
MSNホームページのウェブ検索履...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
SafariのプライベートモードはW...
-
ネットで閲覧した履歴を完全に...
-
YahooJapanの検索
-
就活生です 就活用の履歴書爾な...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
Adobe Acrobat Reader のマイコ...
-
クロネコヤマト お問い合わせ...
-
Google chromeが韓国語になって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タスクスケジューラから30分に...
-
WinSCPにつきまして
-
文字が英字のままひらがなにな...
-
ユーザ共通のタスクバー作成
-
about-blankについて
-
ノートパソコン、電源ボタンの...
-
nortonのせいでjavascriptの設...
-
グーグルクロームでのショート...
-
ECOボタンを有効にしたい
-
IEが突然終了する
-
IEの表示の事で困っています。
-
パワーポイントですが、文字が...
-
表示したリンクの色が変わらな...
-
同じwifiを使っている家族に履...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
既読(ex紫色)を元の色(ex青...
-
Yahooのログイン制限について
-
アダルトサイトの履歴閲覧について
おすすめ情報