dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し長文です。

私は大学生の男です。

私には好きな人がいます。
その人は大学の一つ上の先輩で今まで3回デートをしています。
2回目のデートの時の帰りに「今度行った事の無い所に行こう」とあちらから誘われ、その後お礼のLINEもあちらから来ました。

3回目のデートの時には告白まがいの事もいわれ(同じお墓に入りたいね、みたいな事)、正直舞い上がっていました。
その時は次のデートの時に告白しようと思い、あまり深く突っ込みませんでした。

そして先日、次のデートについてLINEを送ったところ「ごめんなさい、その日急用が入ったので、そっちの都合の良い日を教えてくれませんか?」と言われました。
彼女は2回目のデートの後からかなり忙しくなったらしく、2回目のデートと3回目のデートの間にはLINEを少ししかしていませんでした(その前は2,3日に1回くらいのペースでしていて、早朝近くまでLINEをすることもありました)。
また、3回目のデートの後は、私がお礼のLINE(今日楽しかった、次楽しみ、みたいな内容)を送って、相手からも同じような内容が返って以降、ほぼLINEをしていません(一つだけ送りましたが未読無視でした)。
なので忙しいのが長引いたのかな、と思い「お疲れ様です。○日と○日以外は空いてるので、そちらに合わせますよ」という内容のLINEを送りました。
すると「すいません、ありがとう。予定が分かったら連絡します」という内容のLINEが来ました。
これがつい先日、まだ3日も経っていないくらい最近の話です。
その後私から「お土産で賞味期限が切れそうな物もあるので、それを渡せるぐらいの時間があったら嬉しいです」という内容のLINEを送り(相手は読んでます)、そこからの返信はありません。

これはどうなのでしょうか?
「また連絡します」というのは断り文句だ、とも言われますが、私なら連絡する気のない相手にこういった言い方はしません。
断るとしても「ごめん、急用が入った。また今度行こう」という感じに、連絡する・しないなんて伝えないでおきます。
ただ、これは人にもよるというので相手がどうなのか見当がつきません。
好きな人は女子校出身で、彼氏はいた事が無く、バイトもしていません。
もしかして3回目の時が告白する丁度良いタイミングで、それを逃してしまったのか?とも思ったのですが、既に次遊ぶ予定があるのに…とも思ってしまいます。
本当に忙しいだけの可能性もありますが。

まだ予定について私から催促してはいけないと思いますし、もう少しだけ…あと5日程度は待つべきかとも思っていますが、やはり不安です。
今まで直接会った分を考えると大丈夫な気もするんですが、「また連絡します」という言葉がどういう意味なのか分からないので、不安に感じます。
皆さんはどう思われますか?
女性でも男性でも構いません、回答よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

No 5 の回答者です。

お返事読まさせて頂きました。

また連絡しますね!と答えるのは、向こうから連絡が来てほしく無いからです。そう答えて、そのままにしておくと、あまり返信が来ることはなかったので(察したのでしょうね) 私の世代は40代(スミマセンおばさんで) で、メールもまだあまり普及しておらず、仮にお相手から電話がかかってきても、居留守を使って出ませんでした(ハッキリと断るのが傷つけるようで怖かったからです。でも、今思うと、とても失礼ですよね。反省してます)

あと、具体的な日にちを言われたから、信用したい、というのは確かにおっしゃる通りですね。それもそうだと思います。一方で可能性として、 意地悪な見方をするとそのフレーズもやんわりと断りたいからなのか...。んー、難しいですね。

一番楽観的な考え方は、彼女さんの予定がまだ固まっておらず(お友達の都合もまだ固まっていない等)、早く貴方様に連絡したいのに出来ない状態なのかもしれませんね。信じて待っていてあげてください!
    • good
    • 1

空いてる日を教えてと言われて、こちらから〇日と〇日以外は空いてます、と言ったわけですから、流れとしては相手の予定を教えてくれるのをしばらく待つべきではないでしょうか。

一度お土産の話を未読のままだとしたら、それが不自然と感じるなら、他の世間話的なLINEをしたらどうでしょう。あまり相手にプレッシャーを与えるのは良くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1週間程度待つつもりでいます。
お土産の話はもう既に読んでいます。
プレッシャーというと、また連絡すると言われてからすぐに予定を聞くような真似でしょうか?
それをする気はないので、大丈夫だと思っています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/11 16:13

好きな相手(彼氏も)の場合は


"また連絡する"だけではなく...

・◯◯(仕事や友達と食事など)終わったらすぐ連絡する
・明後日まで◯◯で寝る暇もないから…多分明後日には落ち着くからその次の日には連絡する

など具体的なことを付け足して最後に"待ってて"なども付け足していいます。



私も友達は少ないです。
なので狭く深く男女問わず仲良くします。
仲良しな男友達とは朝までいることもあります。あ、もちろん身体の関係は持ちません。一度もないです。
友達が少ないと1人1人大切にしたいと思うのです。

私の意見では友達は友達。それ以上に見るつもりはないし、見れないです。


でも過去に1人の男友達から5年間想いを寄せられた時は正直心が揺るぎました。
"付き合ってもいいかな?"って何度も告白もされ(土下座までされそうになりました(笑))戸惑いました。

でもやっぱり友達としているのが居心地がよすぎて付き合えませんでした。
その男性は"俺は1749oebbからまず異性として見られてない"ってずっと思われていますが、本当は私もずっと異性として見ていて今でも気になっていて友達以上で恋愛対象内だけど恋人にはしたくない存在です。


もっと大人になってそれでもお互い独り身だったら一緒になりたいなとたまに思ってしまう時もあります。


なので質問者様も諦めなくていいとは思いますけどね。
私は人を好きになるのは滅多にないのですが(今まで1.2回)そんな私でも想いを寄せられ続けたら揺るぎましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予定がはっきりしなくてもそのような感じなのですね。
参考になりました。

>私の意見では友達は友達。それ以上に見るつもりはないし、見れないです。
それは誰でもそうだと思います。少なくとも、私はそうです。

諦める諦めない以前に告白すらしていないので、全く諦める気はないです。
色んな方に回答していただいて反感を買うかもしれませんが、人の意見は人の意見で本人がどうかは本人にしか分からないと思っています。特にこういった話は。なのでここの意見で自分の意思決定をする気は元々ありません(参考程度にお聞きしたい、と思った程度)。
一言一言に振り回されていたら本当に余裕が無い人間になるな、と思ったので「また連絡します」はもう言葉通り、また連絡してくるんだろう程度に捉えています。
勿論待つ期間は決めていますが。

参考になりました、回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/11 16:10

既婚女性です。



デートし始めたばかりで今はワクワクドキドキな日々ですよね。

私から客観的に見た意見を述べさせて頂きます。

まず、告白のタイミングを逃した?等気にされていますがそれは全く関係ないと思います。

ラインは既読とかがわかってしまうのでいちいち不安になりますよね。なので私はラインはあまり好きではありません。余計な心配してしまうので。

話はそれましたが、今学生さんは春休みですよね?女子校からの方なので、普段会えない女友達と予定が詰まってしまったのかもしれないし、連絡はとりあえず待っていていいた思います。


ただ、ちょっと引っ掛かるのが(不安にさせてしまったらごめんなさい、あくまでも私の感じ方です)、いくら結婚願望が強いと言っても、3回目のデートでお墓に云々、なんてことは私は言えないなぁと思いました。男女の意識をする前に、お互いの友達としての期間は長いのでしょうか?

あと、他の方もいっていましたが、私もやんわり断りたいときは、また連絡しますね!とよく言っていました。

それかあまり恋愛に執着するタイプの女性ではないのかもしれないし。モヤモヤされているのは痛いほどよく分かりますが、頑張ってもう少し待ってみてください、

私がこのコメントを書いている間に彼女から連絡がきているといいのですが。うまくいくことを願っていますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

逃したとかはあまり気にしないで良いんですね。
はい、春休み中です。女友達と会うみたいな話は前にしていたので、それかもしれません。

>男女の意識をする前に、お互いの友達としての期間は長いのでしょうか?
よく話すようになった(存在を知った、の方が正しいですが)のが去年の10月か11月ぐらいなので、大学の後輩の中では長くも短くもないぐらいじゃないでしょうか。
長くなかったとしても、かなり親しいのは間違いないと思っています。
サークルに男子が極端に少ないので、少なくともサークルには私よりも仲の良い男子はいないと思います。

>あと、他の方もいっていましたが、私もやんわり断りたいときは、また連絡しますね!とよく言っていました。
質問なのですが「また連絡します」と言うと向こうから「どうなった?」と聞かれる事があると思います。
その場合はどう対処されるんでしょうか?
私的な意見ですが「また連絡します」と言うぐらいなら最初から「また今度にしよう」と言った方が良いと思っています。
彼女の場合は私の予定を聞いてから言ってるので、断り文句ではないのではないか、と私はNo.4さんの回答からも思っているのですが、その点を考慮してもやはり断り文句に思われますか?
どういう状況でどういう感じに「また連絡する」と言うのかにもよると私は思っているのですが、どうなのでしょうか。

恋愛に執着するタイプではないのかどうかは分かりません。
ひとまず1週間は待ってみようと思います。

彼女からはまだ連絡が来ていません…。でもまだ数日しかたっていないので、待とうと思います。

お礼日時:2014/03/11 15:58

30代女性です。



やりとりの内容を見ると、相手は、予定が決まったら本当に連絡をしようとしてると思いますよ。
貴方の都合を向こうが尋ねてきているわけですし、「また連絡します」と次の行動を伝えているわけですから、断り文句とは考えられません。

人の気持ちって、そうそう短期間にコロコロとは変わりません。
これまでのデートの彼女の態度がいい感じであれば、それは信じても良いのではないかと思います。
本当に忙しければ、メール好きな女性でも、男性への返信を後でしようと思っていて忘れたりしますから。
私もたまに好きな人への返信も忘れたりしちゃいますw

不安な気持ちもわかりますが、とりあえず、もう少し待ってみてもいいと思いますよ。
5日経っても連絡がなければ、「最近どう?」とか「忙しいのかな、大丈夫?」みたいなちょっと気遣うような内容のLINEを送ってみては?
私なら、私の事を気遣ってくれる内容のLINE来たら喜びますw
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かに断り文句だったら私の都合を事前に尋ねる必要はありませんね。
最初から「また連絡する」と言えば済む話ですし。

これまでのデートでは彼女とはかなりいい感じでした(友達に話したら「イチャついてるな」と言われました)。
20代半ばには結婚したいという様なかなりの結婚願望もあるようでした。
なので「同じお墓に入りたいね」みたいな事を言われた時はかなり舞い上がったんですが(笑)
やはり返信を忘れたりする事はあるんですね、女性は男性よりも連絡を取り合っているイメージがあるので、忘れるのも仕方ないのかもしれません。

彼女から連絡が来た時から数えて1週間ぐらいは待ってみようと思います。
それでも来なければ、気遣う内容のLINEを送ってみます。
それまでは私からLINEを送るのは控えるべきかと思うのですが、どう思われますか?

お礼日時:2014/03/11 14:09

前の方の回答に少しニヤけてしまいました(笑



さて、そうですね。
彼女は今、ものすごく忙しいのかもしれないですね。
1度既読にしたらその後意識してみないと見ないので、
忘れている…という可能性もありますが、
とりあえず1週間程度は待ってみる必要があるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

No.1さんの回答には私もニヤけてしまいました(笑)
それ以上に励まされましたが。

やはり1週間程度は待つべきですよね…。
彼女は同じサークルの先輩なのですが、そのサークルのあるイベントの時(先月末)にも顔を見せなかったので、多分忙しいんだろうと思います。
予定では3月の○日(一応伏せます)以降は暇、という事を聞いたのですが、用事がずれ込むという事はよくある事のようにも思えますからね。
とりあえず、1週間程度待ってみようと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/11 13:54

質問を読ませて頂くと、彼女と私の発言が似ていたのであくまで私の意見ですが参考になったらと思い書きます。




デートなんて誰とでも何回でもします。心の中ではデートなんて思ってません。彼氏が面倒なので友達の関係(友達以上恋人未満、親友みたいな関係)だとすごく楽なのです。

なので"○○といるとすごく落ち着く"○○めっちゃすき"なども友達としか見ていないので女友達に言うように言っちゃいます。
だから"同じお墓に入りたい"はそんな深い意味はないかと。


質問者様のことは"まぁ、付き合ってもいいかな~?でもそんなすごく男として好きとかないし…人としては好きだし。面倒じゃなければどっちでもいいかな?"こんな感じじゃないのかな…と思います。


本当に好きな人ならどんなに忙しくて連絡を遅くなっても返すと思います。
彼氏ではないし、連絡が途絶えると逃してしまうと思いますしね。

あと私もあとで連絡するというのは断り文句です。

(質問者様の好意がばれてるとしたら)彼氏じゃないのにこんなに連絡する必要ない、予定立てても自分に好意があるならもう会わなくていいかな、迷惑と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の考えや経験を踏まえた回答、ありがとうございます。
あまり嬉しい内容ではありませんが、確かにその可能性はあるのかもしれません。
ただ、彼女は男友達は多分…かなり少ないです。
友達(男も女も含めて)あんまりいない、と言っていましたし、大学があった時は一人で昼食を食べる事なんてザラにあったそうです(現在春休み中)。
かなりの人見知りですし。

少し疑問が浮かんだのですが、好きな相手に「また連絡する」といった内容のフレーズを使う事はあるのでしょうか?(1749oebbさんの場合で良いです)
また、断り文句でそういった言葉を使うと「予定どうなった?」と聞いてくる方もいると思うのですが、その場合はどう対処されるんでしょうか?
参考程度にですが、お聞きしたいです。

お礼日時:2014/03/11 13:49

読みました。


恋してますね。

完全に相手にどっぷり嵌ってますね。
素敵だなぁ。

まぁ、私男ですが。

これを読ませて頂き、思いました....

男なら、イジイジすんなよ!

相手の一言でこんなに悩むなら
その恋は実るのも実らないぜ!

相手は何か知らんが忙しい
素敵な女性じゃないですか!
恋以外(多分)にも充実している事があるのに対して
あなたは、何か充実しているかい??

自慢の彼氏になるように、今のあなたも、頼りがいのある男磨きがんばれ!

いや、頑張ろう!

きっと相手も思ってるよ!!
何回目のデートで告白!!??
そんなの関係あるかい!!!

好きならとっとと言っちゃえよ!!

だろ?

LINEの既読なんか気にするなよ!

男ならガッと踏み出せ!!!

うまくいくよう祈ってるぜええ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何故か凄く励まされました。
そして、自分に対する反省も出来ました。
確かにこの程度の一言、受け入れられるだけの男じゃないと実る物も実りませんね。
今の自分を省みると、彼女の事で頭が一杯になっていて他の事が疎かになっていたように思えます。
彼女に嵌り過ぎるのも少し考えものかもしれません。細かい事ではなく全体像で相手を見れないという事は、まだ自分が相手を信用しきれていない証拠なのかもしれません。
それでも嵌っている自分を見ると、やっぱり相当好きなんだなと思えます。
細かい事ばかり、気にしていられませんね!
やはり直接告白したいので、次のデートの時に告白する事になるとは思いますが、その時は思いっきり踏み出してみます。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/11 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A