dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まず初めに、閲覧いただきありがとうございます。

先日、彼に「前と比べて気持ちがなくなった。離れていても寂しくないし、君に会うために自分のやりたいことを我慢することに耐えられなくなってきた」と言われました。
原因は週末のデートで一緒にいるとき、彼がケータイのSNS(男女のグループライン)に夢中だったことを私が指摘したからです。
彼の気持ちは元から冷めていたらしいのですが、前日のデートの時はいつもと変わらず優しいし、いっぱい抱きしめてくれて、次はどこに行こうと話していたので、お恥ずかしいことに私はまったく気づいていませんでした。なのでたった1日でまるで別人のように冷たいことを言われ、どうしたらいいのか分かりません。

別れたいとか具体的なことはなく、電話をかけても、「電話したくない。このまま付き合っていく自信がないし、考えたい」と言われたので、「わかった。私も考えます」と返事して、その後連絡はありませんし、私からもしていません。このままなにもせず待っているべきでしょうか?
このままなにもしないと自然消滅してしまうのではないかと不安でたまりません。私は彼が大切なので、できれば別れたくはありませんが、気持ちが薄れた彼を繋ぎ止めても虚しいとも分かっています。

ちなみに私は32、彼は27歳で、付き合って9ヶ月です。中距離のため会うのは週末で、月に2、3回です。先月も突然フラれ、2日後に彼からやり直したいと言われ仲直りしたばかりでした。
今までは毎日何十件とLINEでやりとりしていたので、たった2日の音信不通ですが、淋しくて気がおかしくなりそうです。

まだ混乱していて、まとまりのない文章申し訳ありません。長文を読んでいただきありがとうございました。

A 回答 (8件)

>このままなにもしないと自然消滅してしまうのではないかと不安でたまりません。


自然消滅があなたにとっても良い方向のように思えます。
    • good
    • 1

冷めたと平気であなた様に伝えてくるあたり、普段から子供っぽいところのある彼氏さんなのでしょうか…


10代や20代に入ってそこそこの男性ならまだしも良い大人が少し無神経ですね。
あなた様はまだお好きなようですが、もし彼氏さんがあなた様のもとへ戻ってきたとしても、同じようなことの繰り返しになるのでは?と思います。
あなた様の気持ちに胡座をかいているといいますか…
確実に勿体無いですよ。あまり無責任なことは言えませんが、あなた様ならもっと他に良い方が見つかるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
返信が遅れまして申し訳ありません。


私自身、ここまではっきり自分の存在を否定されたことは初めてでした。
確かに、また戻ったとしても同じことの繰り返しですし、一度傷ついた気持ちは消せません。

友達にも「もっと幸せな恋愛をしたほうがよい」と言われてしまいました(笑)
よく考えて、気持ちを整理してから前に進めたらと思います。

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2014/03/13 08:19

貴女のお気持ちはよくわかりますが、相手が引いてしまっている以上、こちらからアプローチするのは逆効果になるのではないかと思います。

募る気持ちは我慢できないかもしれませんが、まだやり直す可能性を求めるなら、ここはぐっと我慢して連絡を絶つという方法がいいのではないかと思います。

半月くらい連絡を絶って、あらためて彼女彼氏の関係を復活させたい旨を伝えてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

きっと彼は、あなたがいることに安心しきっているのでしょう。


あなたの愛情がまっすぐ自分に向いている事が 彼がそうなった原因のような気がします。

なぜに人は安心すると大切なものを大切にしなくなるのでしょうね・・・悲

できれば別れたくはありませんが、気持ちが薄れた彼を繋ぎ止めても虚しいとも分かっています。
このような冷静な判断を出来るあなたは素晴らしいと思います。

まずはあなたが、彼ばかりに夢中にならず、他に楽しい事を見つけましょう。想いすぎても相手にとって重くなるものです。彼が好きだからといって彼に尽くさなきゃいけないわけではありません。いつも彼を優先にしなきゃいけないわけでもありません。自分の時間を大切にしつつですよ。じゃないと結婚しても上手くいきません。

あなたが彼よりも夢中になっているものがあるとわかれば、彼も危機感を感じるはずです。今までのように放っておいてもついてくる、より戻そうと思えばいつでも戻れるという可能性が低くなるので、あなたを大切にしてくると思いますヨ。追えば逃げるし逃げれば追うのです。
彼がもし、釣った魚にエサをやらないタイプだとしたら、エサを投げられてもあなたはすぐに食いつかないように★ 

私も考えますと言い放った事ですし、この際本気で彼との将来をシュミレーションしてみるといいかもしれませんね。それで冷静に判断して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
返信が遅れまして申し訳ありません。


安心しきっているのは確かにあると思います。彼は釣った魚にエサをたくさんあげたがる人でしたので、きっと疲れてしまったのだと思います。

私も今は自分ひとりで、彼との今後、別れるにしても続けるにしてもよく考えて冷静に判断したいと思います。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2014/03/13 08:10

たぶんほっとけばまた戻ってくるとおもう(笑)



けど、そのうちまた冷たくなって・・・∞

あなたは礼儀正しくてわかりやすい文章書けて、なんか彼にはもったいない女だな(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
ご回答いただきありがとうございます。


先月別れた時は、翌朝からいつもと変わらない連絡がきていました。
今回それがないのは彼も本気で覚悟しているのかもしれません。

ほんと、こんな繰り返し傷つくことも言われて、頑張るのが馬鹿みたいで、それでも離れられない自分が情けないです。ですから、最後の一文、嬉しかったです。

お礼日時:2014/03/12 20:03

はじめまして。



気持ちが冷めた相手にどうあがいても無理ですからね。

そのことを踏まえて待つのは自由ですが、難しいと思いますよ?

一度、ふられてしまっているわけですから、お付き合いしていく中で、彼にとっては何か違うと感じるものが合ったのだと思います。

目先の淋しさにとらわれず、この機会に、あなた自身、自分を見つめなおすことが必要ではないですか?

淋しいから一緒にいたい気持ちが強いように感じますが、そうだとすると、相手を見ているわけではなく、依存する相手がいないことが淋しい気持ちと混同しているのではないですか?

そこが、彼にとっては違和感を感じる所のように思います。

自分ではつもりはないでしょうが、一方的な依存と愛情と錯覚して彼と向き合っても、彼はしんどくなるばかりで好きという感情はなくなっていきますので、まずは、自分と向き合うことが一番必要ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
ご回答いただきありがとうございます。


お互いに依存と愛情を錯覚しているのかもしれませんね。彼は、その違和感を覚えて先に行動を起こしたのでしょう...。

まだ私にはどっちなのか判断できないので、今は彼に連絡はせず、きちんと自分の気持ちに向き合ってみたいと思います。

お礼日時:2014/03/12 19:56

彼を幸せにできなかったので仕方ないと思います。


恋愛はお互い幸せじゃなければ続きませんから。
彼との付き合いであなたは寂しさを埋めることが
できてハッピーだったのでしょうが、彼にとって
のハッピーを見失ったということだと思います。

寂しさが埋まればあなたはハッピー。

では彼は?

男は楽しくなければ続きません。
新しいこと、ワクワクすること、感動すること、
いいなと思えること、そういうことが必要です。

寂しさを埋める、だけの付き合いでは飽きてしまいます。

彼に一目置かれる存在になれなかったのが敗因だと思います。

今からでも「おお、コイツなかなかやるな」と思われる
存在になるべきだと思います。

そういうポジティブな畏敬の念がなければ男は女性の
存在自体が惰性でどうでもよくなってしまいますので。

あなたの実力を示すべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
ご回答いただきありがとうございます。


一緒に習い事を始めるなどできるだけワンパターンなデートにならないよう努力はしていたのですが..。

淋しさを埋めて満足していた部分は、たしかに否定できません。そして相手も満足していると勘違いして、自分を磨くことを怠っていました。
今はとにかく相手の返信を待ちながら自分を変える努力をしたいと思います。

お礼日時:2014/03/12 19:42

本当のことかは分かりませんが、男性は会わない期間が長いと会いたくなり、女性はその逆で会う機会が多いと、もっと会いたいと思うそうです。


別れを告げられすぐに彼から仲直りしたいと連絡が来たのは、そのせいだと思いますね。

私から見ると、二人ともお互いに依存しているのだと思います。彼は、「彼女は居たら居たで面倒だし居なかったら居なかったで寂しい」と思っているのだと考えます。

あなたに出来ることは、「あなたのことを考えずにいてごめんなさい。」と謝ることです。そして、毎日ラインではなく、一日でも開けて、彼が自分だけの時間を持てるようにしてあげてください。

彼も彼のコミュニティがあるので、あまり奥深くまで踏み入らないことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
ご回答いただきありがとうございます。

お互いに依存...その通りだと思います。情けないことに二人して誰かと常に繋がっていたい性格でした。私にとって、その誰かは彼ひとりでしたが、彼にとっては別の誰かでも良くなったのかもしれません。


今はまだ状況が受け入れられず冷静な判断が難しい状態ですが、少しずつ自分の気持ちと向き合い、彼の気持ちも尊重できるような答えが出せるようたくさん考えてみたいと思います。

お礼日時:2014/03/12 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!