
小保方さんって、あんなに見事に他人の論文ぱくって、20p近く、そのまんまなんでしょう?
早稲田大学の博士論文って何でもOKで、誰も見ていないということ?結局、博士号が欲しい人と大学として学費が欲しいのとがマッチしているだけ?
あの人は本当は何が目的だったのでしょう?捏造論文のES細胞の黄禹錫とまったく同じ展開になってきましたね。
*************************************
小保方氏博士論文に盗用疑惑=米研究所文書から、早大調査
理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが早稲田大大学院先進理工学研究科に在籍していた2011年に博士号を取得するため執筆した論文について、米国立衛生研究所(NIH)の文書などを盗用した疑いが新たに浮上し、同研究科が12日までに調査を始めた。
早大広報課によると、調査中の他の疑問点も含め、状況によっては調査委員会や研究倫理委員会を設置する可能性がある。博士号を取り消すかどうかは、調査結果を受けて判断するという。
小保方氏は理研や山梨大、米ハーバード大などの共同研究者とともに1月末、新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」を開発したと英科学誌ネイチャーに発表したが、STAP細胞がさまざまな細胞に変わる能力を持つことを示す重要な画像が、博士論文に載った別の実験の画像から使い回された疑惑が浮上。理研の調査委員会が調べている。(2014/03/12-20:58)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
博士号剥奪でしょうね。
冒頭部分だから、という言い訳は通用しないでしょう。
当然、指導教員、論文査読者も処分されるでしょう。
もういないかもしれないが。
論文の書き方の教育がなってない、ってことですね。
STAP細胞の方は、博士論文に味をしめて同様の発想で執筆したのか・・・。
まあ、共同執筆者が相当いるから、その連中がアホなのか・・・。
ホントに研究は真面目に取り組んできたのかもしれない。
で、ホントに成功したのかもしれない。
ただ、本人も周りの人間も脇が甘いというかアホというか・・・。
結局、論文ってその程度のもの。
研究者もその程度ってこと。
アホな学生のコピペと同じなんだもんなあ。
せめて画像はフォトショップで修整しろよ。
それだけの技術がないってか?
お粗末!
回答ありがとうございます。
早稲田大学大学院先進理工学研究科の博士論文審査報告書には下記の方が書かれています。
http://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/ …
2011 年2 月
審査員( 主査)
早稲田大学教授 博士(工学)東京大学 常田聡
早稲田大学教授 工学博士(早稲田大学) 武岡真司
東京女子医科大学教授 理学博士(東京大学) 大和雅之
ハーバード大学教授MD( Nebraska 大学) Charles A. Vacanti
http://www.waseda.jp/sem-tsuneda/japanese/index. …
http://www.takeoka.biomed.sci.waseda.ac.jp/
http://twins.twmu.ac.jp/gcoe/84.html
http://connects.catalyst.harvard.edu/Profiles/di …
No.2
- 回答日時:
小保方一人にとどまらないでしょうね。
早稲田のコピペ文化がどこまで進行しているのか恐ろしいです。かなりの割合でコピペ卒論で出てきた卒業生がいるのではないでしょうか。これは早稲田だけにとどまらないかもしれません。偉そうな顔したアホが世の中にいっぱい出てきているのかも。過去の卒論の再チェックが必要ですね。
回答ありがとうございます。
卒論レベルなら未だ理解できますが、博士論文でやっちゃあ駄目ですね。
一見すると、査読者が4名で、2名が学外、しかもHarvardなので、論文として箔がついているけど、所詮、早稲田など私立大はお金儲けに走り、とどまってしまうと入学者が減り儲からないので、みかけ重視の「アホ」博士を増産している可能性がありますね。
教員免許のように博士も更新制度が要るのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 共同研究相手にアイデアを盗まれたかもしれない件 1 2022/06/19 22:51
- 大学院 修士課程(社会人コース)行くべきか 6 2023/07/15 16:18
- その他(教育・科学・学問) 教員の業績のために学生を動員できる範囲 1 2023/06/06 16:57
- その他(教育・科学・学問) 研究の基礎は自力文献収集でしょう 7 2023/02/16 19:14
- 学校 修士論文について 3 2022/06/19 01:14
- その他(教育・科学・学問) 大学教員の指導方式について 3 2023/06/02 17:55
- その他(教育・科学・学問) 大学運営の業務はどのように分担されるべきでしょうか。 1 2022/12/01 11:24
- その他(自然科学) 日本は 博士号取得者数は微増 論文数は停滞 引用数は減少 なのになぜ技術力が高いのでしょうか。大学教 1 2022/08/16 20:25
- 教育・学術・研究 文学の研究手法 1 2022/08/24 05:02
- インターネットビジネス ネット上での研究や知識の紹介について SNSや情報サイトなどで、例えば 「ハーバード大学の研究から分 2 2023/08/23 23:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TCR再構成のないSTAP細胞?
-
論文の権利を守るには?
-
ドアノブで首吊り?
-
マリファナネックレス着けてる...
-
大麻やハーブに詳しい方教えて...
-
ふと疑問に思ったんですが、ス...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
大麻は煙くさいですか?賃貸に...
-
セクハラする男性って相手の女...
-
以前、ウィニー流出で、カップ...
-
大麻は何故合法じゃないんです...
-
スーパーのリパック。法的に許...
-
SNSで大麻が買える時代ですけど...
-
頭の悪い女は、彼女どまりです...
-
人間で刺しても死なない所って...
-
これはいくらなんでも無茶ぶり...
-
1年くらい前に別れた元カノから...
-
酒弱いくせに飲むやつどう思い...
-
大麻の匂いはどんな匂い?
-
外で倒れているか寝ているか分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
論文で句点は「、」か「,」か?
-
遺伝
-
Stap 細胞 : もし不正の指摘が...
-
「Occasional study」って??
-
スタップ論文、科学者の実験ノ...
-
現象学的社会学に関する論文に...
-
はやぶさのやったことってそん...
-
教授の評価方法
-
STAP細胞の小保方さんはノーベ...
-
小保方さんのほかの論文に嘘は...
-
小保方さんは故意に不正画像を...
-
小保方晴子さん
-
小保方さんはおかしい気がする
-
教科書の内容を要約しなければ...
-
小保方さんがSTAP細胞で作...
-
STAP細胞はありますか?
-
STAP細胞について
-
小保方晴子は博士取り消し?
-
Nature誌ってそんなに偉いのか?
-
小保方晴子のSTAP細胞論文の問...
おすすめ情報