
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
縮毛矯正と寝癖には,何ら関連性がありません。
寝癖が着いてしまうのは,頭皮が濡れているからです。
よって,髪の毛だけ乾かすのではなく,頭皮まで乾かしてください。
乾燥方法ですが,一応,参考URLのNo.4「乾燥」の項目(だいぶ下の方になります)を試してみてください。
なお,宿泊行事の際は,ドライヤーが使えないとのことなので,乾燥タオルを数本用意し,用意したタオルすべてを使用するつもりで,「頭皮の水分を吸収」させるようにしてください。
毛先が曲がってしまうのも,髪の毛の乾燥が不充分だからです。
縮毛矯正をかけたのですから,「ちょっと乾かしすぎかなぁ・・・」程度まで乾燥させてみてください。
その方が,縮毛矯正の保ちも良いと考えています。
乾燥は充分でも,寝癖がついてしまうことがあります。
それは,比較的大量の寝汗を掻いてしまう人によく起きることです。
そのような人の場合,髪の毛と体の間にバスタオルなどを入れて寝るようにすると,寝癖がつきにくいと考えていますよ。
バスタオルと髪の毛の間に,水を通さない性質の物をはさむと,さらに効果が上がると思います。
これが面倒でしたら,「横向きで寝る」のが効果的だと思います。
ただし,寝返りが激しい人の場合は,ちょっと難しいかも・・・。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=611843
とても詳しくて参考になりました!しっかり乾かしてから寝てみます。あと汗っかきの体質なのでそれも関係していたかもしれません。ありがとうございます!

No.2
- 回答日時:
肩にかかる長さだとどうしてもハネてしまいますよね。
私も矯正かけてますが、クセがつきやすい髪質なのか朝起きてブラシでとかすだけで真っ直ぐ・・・って事はまずありません。
私の場合は一度、髪を濡らす事で真っ直ぐに戻ります。そのまま自然乾燥でもOK。乾くと真っ直ぐです。
ドライヤーもアイロンもダメなら、きっとスタイリング剤とかもダメですよね?
ヘアケア剤を使わなくても、水で十分ですので、洗面所で水で手をしっかり濡らして、そのまま手グシで髪をとかしてみて下さい。何度かやってると髪が濡れてきて寝癖が取れて真っ直ぐになってくると思います。
そして、そのまま変なクセがつかない様にできるだけ真っ直ぐな状態をキープして自然乾燥すれば大丈夫です。
コツは表面だけじゃなく、根元や奥の方もしっかり濡らす事。下から上に手グシでとかす感じ・・・って言えば分かるかな?そんな感じで根元までしっかり濡らすと良いですよ。
良かったら一度試してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
寝る前にトリートメントをつけて寝るとスタイリングしやすくなりますよ(*^ ^*)
私も中学時代から縮毛矯正していましたが、修学旅行のときには困りました。
私もドライヤーとかだめでしたので…。
そこで先生から聞いたのがトリートメントでした!!
洗い流さないやつを”寝る前”に少し多めにつけてください。
そうすると朝髪の毛がやわらかくてスタイリングしやすいですよ^^
あとそれでもだめだったら、ヘアスタイルをアレンジして楽しんでみてはいかがでしょうか?(*^ ^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛矯正2ヶ月後にかけ直すのは早すぎますか? 5月の上旬に縮毛矯正をかけたのですがそのとき生憎の大雨 2 2023/07/15 09:28
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛矯正についてです。 カラー(ブリーチ歴なし)を3ヶ月前位にしました。最近、癖と髪の毛の広がりが酷 1 2022/09/01 22:37
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 月曜日に初めて縮毛矯正をかけます。午前中課外があるので、学校に行きそのあとに美容室にいきます。私は癖 1 2022/07/24 07:19
- その他(メイク・美容) 月曜日に初めて縮毛矯正をかけます。午前中課外があるので、学校に行きそのあとに美容室にいきます。私は癖 2 2022/07/23 22:17
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 【縮毛矯正】 高校3年生です。私は外で部活をしていたり、癖毛で毎日うねっているので、アイロンをしてか 1 2022/06/11 19:19
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪について教えてください。 仕事で帽子・ヘルメット着用し、終了後退勤の際に頭ぐじゃぐじゃの為寝癖直し 1 2023/06/11 16:29
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 5日前に縮毛矯正をかけました。 少しだけかかりが弱いかな?と思いながらも、許容範囲だったのでそのまま 1 2023/03/08 09:23
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 高校二年生女子です。明日髪を切るのですが、ここ何年か切っておらず今腰くらいまで髪が伸びています。生ま 2 2022/04/24 15:33
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私の髪はアイロンをかけてもすぐにうねってしまったり、また湿気に弱く、すぐにうねったりウェット感が出て 1 2022/04/18 20:31
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛矯正についてです。 髪がとても硬く少し癖毛なのですが、 縮毛矯正したら髪も柔らかくなりますか?? 2 2022/04/21 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
陰毛の毛先が…白髪?
-
高齢者、毎日シャンプーNG!?
-
昼を過ぎると、前髪がこんな感...
-
縮毛矯正後 髪がベタつきます
-
白髪が目立つようになってきま...
-
シャンプー,リンスに香水
-
学校帰りに画像の制服姿で髪を...
-
日によって髪質が変わるはなぜ?
-
髪の毛について
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
前髪をいつもケープで固めてい...
-
傷んだ髪。切って伸ばし直した...
-
1000円カットなどでのカットの後…
-
プールに入ると一日二回お風呂...
-
この間、近所にある美容室行っ...
-
酸性デジタルパーマをかけまし...
-
前髪パーマをかけようと思って...
-
ヘアカラーとヘアダイとヘアマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
高齢者、毎日シャンプーNG!?
-
縮毛矯正をしていてバイトで髪...
-
昼を過ぎると、前髪がこんな感...
-
陰毛の毛先が…白髪?
-
なぜ美容師は切りすぎるのか?
-
ヘアカラーとヘアダイとヘアマ...
-
47歳の女性は殆ど白髪染めでし...
-
プールに入ると一日二回お風呂...
-
陰毛の白髪・・・皆さんはどう...
-
1000円カットなどでのカットの後…
-
朝シャンしないでセット
-
リンスは、どの程度洗い流しま...
-
子供の髪はなぜ綺麗なの?
-
縮毛矯正をしたら、まっすぐの...
-
お風呂上がりの髪の毛のパリパ...
-
美容室で白髪染めをしたが、染...
-
白いまつげが1本・・・
おすすめ情報