
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>電車みたいに、運賃変わらずに
新幹線も電車ですけどね。また、乗車距離伸びてるので
当然運賃は変わりますよ。
新幹線でも特急電車でも、通勤電車でもJRなら
基本は同じ考え方です。
乗車前の変更と、乗車後の変更(乗り越し)では
精算方法が異なるので注意です。今回は乗り越し
ということで、乗車後の変更について回答します。
<乗車券>
片道100km以上の乗車券での乗り越しの場合、
乗り越した区間を別途払う方法となります。
今回の場合は、単純に乗り越した区間である
静岡→新横浜の運賃を精算します。
新大阪→静岡と、新大阪→新横浜の値段を比べて
差額を精算するわけではないので注意。
<特急券>
新幹線含む特急券は、差額精算です。
今回の場合は、新大阪→静岡の自由席特急料金と
新大阪→新横浜の自由席特急料金とを比べて
その差額を精算します。乗り越した静岡→新横浜の
特急料金を精算するわけではないので注意。
No.3
- 回答日時:
横浜行きに変更されるかどうかはJRの改札を入る前に決断して、
変更するのであれば、窓口で変更の手続きを取った方が良いです。
きっぷ(乗車券・特急券)は改札を入る前であれば、
1度だけ変更が出来ます。手数料はかかりません。
しかし、改札を入った後であれば、乗越精算という形になります。
特急券や近距離の乗車券であれば、変更前後の差額を払えばOKですが、
長距離の乗車券の場合、乗り越した区間の普通運賃を支払う必要が出てきます。
今回の場合、
新大阪~静岡:6090円 から、
新大阪~新横浜:8190円 への変更となるわけですが、
改札に入る前に変更すれば、上記の差額2100円の支払いでOKですが、
改札を入った後になると、静岡~新横浜の普通運賃2520円の支払いが必要になります。
乗越精算する場合ですが、車内改札の際に車掌に申し出るのが良いかと思います。
車内改札がなければ、下車駅の精算所で精算する形でも良いです。
(ただし、どちらもクレジットカードなどは使用できません。現金のみの取り扱いです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
JR特急わかしお号について
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
5人以上って・・・
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
京王線の車内放送は早く自動放...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
新幹線往復切符/指定席の時間指定
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
南海電鉄の乗り換えについて
-
列車遅延時の対応について(QNo....
-
【至急】普通列車グリーン券に...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
高崎線 快速アーバン 週末は...
-
新幹線の限定列車とは
-
無人駅からの乗り換え
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
誤乗について
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
5人以上って・・・
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
【 大至急⠀】 現代文の、「発車」...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR特急わかしお号について
-
混雑してきた電車で座席に荷物...
-
列車の号車番号について
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
新幹線でそれぞれ出発地が違う...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
新幹線の予約って、直前でも空...
おすすめ情報