
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
HDMIの端子が外れたりしていませんか?
単純に外れているだけでしたら
再度繋ぎあわせばよいかと思いますが・・・
お世話になります。
謎は解けました。端子やケーブルは正常でした。
よくよく考え、観察してみると、インターネット環境をADSLから
NTT光に変えた後、それに伴い映画等見放題の機器(HB1000)をテレビ背面にHDMIケーブルで接続し、原因はそのコンセントを抜いていた為でした。つまり連動していたんです。
大変勉強になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ケーブルを引っ張ったと言うことなのでまずケーブルの確認です。
一回抜いてテレビ側、レコーダー側、ケーブル両端の4箇所のコネクタが破損していないかチェック。
以上が見られなければケーブルを挿し直して下さい。
テレビの機種→ブルーレイレコーダー と選んで設定方法に従ってください。
http://www.sony.jp/support/bravialink/settings/
これでもダメならケーブルの断線も考えられます。テスターがあればチェックできます。
なければ他の機器についている正常なHDMIケーブルを繋げてみるのも手です。
お世話になります。
謎は解けました。ケーブル等に断線はなくテレビ、機器等に異常はありませんでした。
よくよく考え、観察してみると、インターネット環境をADSLから
NTT光に変えた後、それに伴い映画等見放題の機器(HB1000)をテレビ背面にHDMIケーブルで接続し、原因はそのコンセントを抜いていた為でした。つまり連動していたんです。
大変勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
亡くなられた方の表現
-
DVDについて
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
スクリーン選びについて
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
Blu-rayレコーダーの録画で、2...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
DIGAのレコーダーで録画した番...
-
至急お願いします。長文になる...
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
部屋のテレビの画面が勝手につ...
-
今まで使っていたソニーの ブル...
-
ソニータイマー?
-
ブルーレイレコーダーについて...
-
ブルーレイレコーダーですが 数...
-
ハリーポッターUHD Blu-rayがほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイレコーダーにいくつ...
-
どこからどこまでがHDMIケーブ...
-
HDMIケーブルの延長 継ぎ足しの...
-
ソニービデオカメラHDR-CX480内...
-
USBケーブルBDレコーダー...
-
イヤホンコード長さの差って
-
ブルーレイ内蔵テレビはDVD見れ...
-
ハイセンステレビ50型 hj50n500...
-
極細HDMIケーブル
-
デジカメの写真をPCに取り込む...
-
このケーブルは、4Kに対応し...
-
hdmlケーブルの長さ
-
SONY ブラビアリンク
-
Canon一眼レフカメラ「ケーブル...
-
ブルーレイの音声をヘッドフォ...
-
スカパーチューナーの電話線を...
-
SONYのプロジェクターVP...
-
詳しい方 教えてください! テ...
-
PlayStationでD端子ケーブルを...
-
Blu-rayレコーダーを買ったら、...
おすすめ情報