dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 PlayStationでD端子ケーブルを繋ぐと画面が右から左に流れるのでゲームが出来ません。今迄はS端子ケーブルを繋いで普通にやっていましたがD端子ケーブルに変えてからこの様な症状が起きました。ケーブルのメーカーはHORIの物でテレビは東芝の25ZY3と言う型番の物です。原因はケーブルにあるのでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

S端子やノーマルのケーブルからD端子に換える時は、出力信号が変わるので設定をしなければそのままでは見られません。


HORI製のケーブルなら、その説明は箱にも書かれていると思いますが、
ソフトを入れずに本体を起動するとシステム設定の画面に移動できますね。そのシステム設定画面でコンポーネント映像出力を、おそらく現在はRGBになっていると思いますが、RGBではなくもう一方を選択して下さい。それで正常に表示されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうもありがとうございました。説明書に設定の変更が書いてありました。良く見れば良かったんですが助かりました。

お礼日時:2005/01/16 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!