アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

27歳と若い男の先生で、部活・授業・学年、すべて関わりがありました。
よく目をかけてくれて、相談にも乗ってくれました。
先生の性格に合わせてなるべく堅苦しくない文章で書きたいと思っています。
もちろん最低限の敬語や言葉遣いは心得ているつもりです。
始めはどんな言葉で始まって、終わりはどんな言葉で締めればいいでしょうか。
書く内容は大体決まっています。
今まで先生に個人的にお手紙を書いたことが無いので、書き出しがまったく思いつきません。
毎日顔を合わせている先生なので、季節の挨拶とかはいらないかな?と考えています。
最後は、これからもお体に気を付けて(よく口内炎ができていたので、それもふまえて)頑張ってください、という感じで締めようと思っています。

まだ異動する先生方の名前は正確に発表されていないのですが、
その先生は常勤講師なのでもうお別れで、
遠い遠い他県の高校に正規の教職員として勤務されるそうなので
もうたぶん一生会うことは無いと思います。
それは寂しいので、LINEのIDも一緒に書こうと思っているのですが余計でしょうか?
一応、去年の11月ごろに「LINE教えてくださいよーw」と言ったら
「この高校から離れる時ね」と言ってくれたことがありました。
(たぶん覚えてないと思います)
もちろん迷惑にならないように頻繁に連絡はとりません。

そもそも、生徒から手紙を貰うことって嬉しいんですかね?
あと、みなさんの先生に手紙を渡したときの思い出など聞けたら嬉しいです。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



もう、異動が決まっているので、早く出した方がよいです。
辞令(伝達式)は異動先の学校で行なわれるから、今の学校にいるまでに出しましょう。

手紙は封書で出しましょう。はがきだと誰の目にも触れてしまうからです。
先生の住所がわかっていれば、郵便です。
そうでなければ、直節手渡しになりますね

始めは、○○先生。今までの○年間、暖かいご指導りがとうございました。
締めくくりは、天候不順なおり、お身体お大切にまたはお大事に。

書く内容が決まっているのであれば、まあそれほど、はじめと終わりに気を遣うこともないと思います。

それと、連絡先は、携帯電話の番号を書くくらいでよいのではないかと。
ショートメールも出せますから。
ところで、質問者さんは連絡先知っているのでしょうか。

知らなければ、もうほんとのお別れになってしまいますが。
    • good
    • 0

お世話になった先生が転勤されてしまうのですね。


教え子から手紙をもらえたら(前任校でも貢献できたと感じて)嬉しいと思いますよ。
但し(転勤先の学校では環境が変わり忙しいので)返事を直ぐに貰えるとは限りません。
基本的には教員の人事は4月に辞令が出るので
移動が分かっていても3月中では早いかも知れもせん。
生徒からの便りならば、封筒と便箋よりも葉書(絵葉書等)の方が軽くて
記載内容に相応しい場合もあります。
内容は自分の現在の様子、先生への感謝お礼、
(もう会えないとしても)「機会がありましたらまたご指導をお願いします」
終わりは「お忙しいと思いますがお体に気を付けてください」等があまり堅苦しく無い程度の例です。
手紙では(ラインと違い)あまり砕けすぎると違和感があります。
気を付ける事は「頑張ってください」は間違えではありませんが
先生が生徒に(目上が)使うのが多いです。
「口内炎」など具体的なことで体に気遣うのも同様ですが、先生の体調を心配するのは良いことです。
出だしは決まり文句で無いのならば「〇〇でお世話になった〇〇です~」など
自然で良いのではと思います。
LINEのIDは社交辞令かも知れないので無理でない程度に聞いてみましょう。
教員は忙しいので頻繁に時間を縛られるのを嫌う先生もいますから。
内容に何を書くかは分からなので「添削」と言ったら失礼ですが
具体的な内容があれば詳しく回答ができますよ。
私も急いで(見直さないで)書き込むから↑おかしな文章かも知れませんが勘弁してください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!