プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先週、とある高校に教育実習に行ってきました。

教育実習先で君は教師に向いていない、他の仕事を探すべきだと言われました。 

実習の態度に問題があったわけではありません。担当の先生から実習最後の日に、君はよく頑張っていた。指導力もあり生徒にも丁寧に接していた。最高の評価を大学に提出します。と言われました。また担当したクラスの生徒や授業をしたクラスの生徒や昼休み一緒に話した生徒から沢山のプレゼントや手紙をもらいました。あまりにもすごい量だったのでタクシーを呼んで荷物を詰めたくらいです。

ここまで聞くと何の問題もないかと思うのですが実習の最終日に反省会みたいなものがあり、担当の先生から君は教師に向いていない。というのも君は気がとても弱くてかつ生徒に丁寧すぎる接し方しか出来なくて生徒は君のことを同級生あるいはそれ以下の存在として認識しているとのことでした。確かにそう思う節は何度もありました。
僕がいた学校は女子生徒の割合が非常に多いところです。
生徒から毎日、何かとからかわれ、授業をして生徒のノートを見回っているときも洋服を引っ張って、こっちにきてと言われたり、お昼ご飯に誘われて一緒にお弁当を食べていたら先生、これ私、嫌いだから代わりに食べてと言われて勝手に自分の弁当箱に野菜をいれられたり、あげればきりがありません。

先生から指導力というのはどうにでもなるけれどその人の性格は基本的に変わらないから、おそらく君が先生になったとしても生徒からは甘く見られて最悪の場合、数年でやめることになると言われました。

別の先生からは今までいろんな実習生を見たけれど君みたいな実習生は初めてだ。ここまで生徒に懐かれて生徒からの贈り物をもらった実習生は初めてだ。ただ相当甘く見られている。とも言われました。

やっぱり教師って気が強い人間でないとつとまらないのでしょうか。担当の先生だけでなく他の先生からも似たようなことを言われたので少し萎えてます。別に慰めて欲しいわけではありません。正直な意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

気が強い人間である必要はありませんが、担当の先生が言う通り、生徒からは「信頼できる目上の立場の人」ではなく、「仲の良い友達」の範疇に留まってしまったのと思います。



両者の違いは、もし生徒が間違ったことをして指導をすることになった場合、前者であれば耳を傾けられても、後者だとただの意見として真剣に受け止めてもらえないかもしれません。

保護者の立場からも、親しみやすさで人気があることより、たとえ恐い雰囲気があってもきちんとしたことを言える人の方が、信頼して自分の子供を預けられるものです。

まだ教育実習の段階ということなので、未来の自分だけでなく、指導する子供も幸せにできるか?という点をよく考えてみて、それでもなお「いける!この道しかない!」と思えるなら、教職を目指してみてもいいかと思います。
    • good
    • 1

教師は、生徒を教え育む職業です。


複数の教師の評価が向いていないとの言であったなら、
何処かに欠陥があったのでしょう。
その様な意見をくれた教師に確認すべきです。
腑に落ちるまで聞きましょう。
    • good
    • 0

リアリティゼロ。


フィクションは、99%の事実の上に1%の虚構を載せなければならない。

10点。
    • good
    • 1

>正直な意見を聞きたいです。



これは質問者がどう考えているのかによると思った。

この質問文では状況はわかるけど、質問者自身の考えや意見がほとんど入ってないよね。
おまけに、質問サイトに質問ではなく意見ちょうだいと書くのもイマイチ。

というのも。
担当教師や他の教師から「向いていない」と言われてーーーで、質問者はどうしたの?
”向いてないと言われたので教師になるのをあきらめた方がいいでしょうか?”とか、
”あきらめたくないので、向いていないと指摘のあった部分を改善するためにはどういう方法があるでしょうか?”
という質問ならわかるけど。

そういう質問者の考え方の分かるものが質問文にはあがってないよね。


この質問文だけでわかる範囲だけど。

・教師に向いていない部分がある
・生徒からとても人気がある

この2点は教師として長所と短所ということだろう。
この2つはある意味では表裏一体、切り離せない。
それなら足して2で割れば平均的なセンセイということだよ。
上記2点以外の、他の部分も伸ばしていけば、平均以上のセンセイになれる―――という考え方もできると思う。

質問者がどう考えるか。
本件はそれに尽きるよ。
    • good
    • 0

教育実習お疲れ様でした。



私がこの質問文を読んだ限り、その教師は嫉妬心から嫌味を言ってきただけと思いました。生徒に人気があったから羨ましかったのですよ。

教育実習生が万が一完璧にこなせなくてもむしろそれが当たり前ですよね。

人間は成長する生き物なんです。だから、これから誰かから指摘されることがあったとしても、切磋琢磨していけばいい。

嫌味を言う人間の言いなりにならずに、ちゃんと教師になる夢を叶えるべきです。

この世の中、何かと反対意見を言ってくる人達が現れますが、その度に従ってたら自分を失なうことになり、何もなし得ない結果となってしまうかもしれません。

ご自身の志をしっかり持って、頑張って下さいね。

私は、質問者さんはちゃんと教師になり、定年退職まで続けていけると思います。
    • good
    • 1

>気が強い人間でないとつとまらない



違うと思いますわ。
親しまれ、慕われる事は素晴らしい事ですわ。
けど、教師は指導者の立場であるから、現役の先輩教師の目には
“画すべき一線”がない並列の位置関係にしか見えなかったんですわ。
上に立て、と言う事ではないけど、その点を改善すれば、きっと
良い先生になれますわ。
言うは易し、行うは難しだけど、ネガティブに考えるのではなく、
至らない(足りてない)点さえ克服すれば、貴男はピカイチの金八
先生になれると思いますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

「教師に向いてない」と言われて萎えるぐらいなら、


他の仕事を探した方が良いと思います。

そんな豆腐メンタルの生徒になる子どもたちが不憫です。
    • good
    • 0

「その人の性格は基本的に変わらない/変えられない」「ただ相当甘く見られている」長年、現場で教師をして来た人の意見は、重く受け止めるべきだと思います。


 教育実習と言う短期間限定で御友達として接するのであれば、貴方でも良いのでしょうが、反抗期や反抗する荒れる生徒を指導する事も考えれば、貴方では無理、務まらないと言う先輩の指摘は、貴重です。
 人間には、向き/不向きがあります。貴方の性格は誰にも貴方にも変えられ無いと思います。性格を無理に変えると、どこかに歪が出てしまうでしょう。性格は、変えない方が良いと思います。
 貴方の現在の性格でも務まる仕事を探した方が良いと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A