
教員を目指している大学院生です。切実に困っています。
先日、6月に行った教育実習の実習簿が戻ってきたのですが、
成績がなんと「可」なのです(泣)
実習授業は、実習生として人並みレベルにはできたと思いますし、生徒とのコミュニケーション等等も以下同文です。
ただ、最終日前日の総括の際に、実習の感想や教育に対する考え方などを聞かれて、
思ったことを率直に言ってしまったのが良くなかったようです(反省してます)
「可」という結果に承服しがたいものはありますが、それをここで愚痴っても仕方ないので、
今後のことを考えないといけません。
来年は2つの県の採用試験を受ける予定なのですが、必要書類は
A県:大学(学部)の成績証明書だけ出せば良い
(=「教育実習:可」の成績証明書は出さなくて良い)
B県:大学院の成績証明書を出さないといけない
(=「教育実習:可」の成績証明書を出さないといけない)
となっています。教育実習はA県の中学校で行いました。どちらの県の願書も、実習実施校を記入する欄はありません。なお、本命はA県のほうです。
そこでお尋ねしたいのですが、
1.教員採用試験において、教育実習の成績はどの程度評価対象になるものなのでしょうか?
2.A県のように、成績証明書に教育実習の成績が記載されていない場合、教育実習の成績を調査したりするのでしょうか?
過去の質問で「教育実習の成績は、よほどのことがない限り、良以上をつける」という現役教員の方の回答を読んで、正直ショックを受けています。県名を伏せておりますので答えにくい質問かもしれませんが、どうかよろしくお願いします。とくに、現職教員の方、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
一教員ですが。^^#1・2の方がおっしゃってる様に試験の成績の方が、成績証明書より重視されます。
また、それより面接の方がもっと重視されますので、
>思ったことを率直に言ってしまったのが良くなかったようです
>
の内容の方が気になります。いったいどんな発言をされたのでしょうか?
もし、それがあなたの信念に基づいた発言ならば何も言いませんが、
失言ならば「どこが拙かったか」を把握されてから面接ののぞまれることをお勧めします。なかなか付け焼き刃では通りませんので。^^;
回答ありがとうございます。
面接が何より重要なのですね。肝に銘じておきます。
>の内容の方が気になります。いったいどんな発言をされたのでしょうか?
無論、自分の信念に基づいて発言したものです。
ただ、実習先の先生とは信念のベクトルが異なったようで、その先生は、実習生が自分と異なる信念を主張することそれ自体がお気に召さなかったようです。
No.2
- 回答日時:
一番目のご質問について。
確かに教育実習で「可」が付くことはあまりないでしょうね。
2次試験の面接の際に、教育実習について意識的に尋ねられる
可能性は他の人よりも高いでしょう。
また、実際に各市町村が採用を決める際に、ある程度の影響を
与える可能性は否定できません。誰を選んでも良いならわざわざ
実習の成績が悪い人を呼ぶよりは、そうでない人を呼びたい
のは人情です。(都道府県単位の採用ですが
実際の勤務は各市区町村教育委員会が面接をして決めます)
ただ、採用試験そのものについてはあまり心配しなくても大丈夫
です。
2番目のご質問について
あり得ません。受験生は千というオーダーですから、そのような
調査をする時間も予算もありません。そのために、面接などの
試験があるのです。
お答えいただきありがとうございます。
希望は高等学校なのですが、その場合は市町村は関係ないですよね?
>受験生は千というオーダーですから、そのような調査をする時間も予算もありません。
ということは、A県の採用試験では、教育実習の成績が影響を与える可能性はないと考えてよいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教育実習の評価
その他(教育・科学・学問)
-
教育実習の単位は誰がつける?
その他(教育・科学・学問)
-
教育実習の評価が良くありませんでした。上からS A B Cが合格でその下のFが不合格ですが、ほとんど
学校
-
-
4
教育実習後の教育委員会からの呼び出し
その他(教育・科学・学問)
-
5
教育実習時期について、怒られました
その他(教育・科学・学問)
-
6
教育実習
高校
-
7
教員採用試験一次で落ちてしまい、途方に暮れています。
教師・教員
-
8
教育実習が一ヶ月ほど前に終わった者です。実習に落ちたかもしれません。生徒達にワークシートを授業内で配
教育・学習
-
9
教育実習をしてますが、成績がつくか不安です。来週の月曜で4週目に突入しますが、これまで遅刻欠席早退は
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高成績と好成績の違い
-
同級生で抜くってやばいですか?
-
「功績をあげる」の「あげる」...
-
伸びるの反対は、縮む?
-
Access 各レコードの中での最大...
-
Aマイナス評価とは
-
ハーバード・ビジネス・スクー...
-
カンニングをしました
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
卒業日とは…?
-
ベトナム人は日本人からかなり...
-
校歌を教えない学校
-
成績をメールで聞いてもいいか
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
理系学部関係者にお聞きしたい...
-
純粋に慶應通信に興味があるの...
-
イギリスのアロマテラピーの学...
-
主席で卒業の意味は?
-
大学 単位について ・4年生の春...
-
編入後の認定単位について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同級生で抜くってやばいですか?
-
高成績と好成績の違い
-
「功績をあげる」の「あげる」...
-
学年末テストで1桁(8点)とった...
-
伸びるの反対は、縮む?
-
Aマイナス評価とは
-
Access 各レコードの中での最大...
-
アヒル
-
イギリスの大学院での成績につ...
-
慶応のGPA
-
彼女が成績悪かって落ち込んで...
-
教育実習の評価と教員採用試験
-
旧日本海軍のエースパイロット...
-
エクセル 特定の範囲を使用し...
-
英文の成績証明書の最後の方に...
-
どうやったら成績をあげられま...
-
最終学歴の卒業証明書及び成績...
-
正規留学生の就職活動
-
ハーバード・ビジネス・スクー...
-
エクセル 成績順に並べ変えたい
おすすめ情報