
教育実習を本年度受けたのですが、
評価が返ってきていませんが
もし評価が可だった場合、
可の場合は採用試験はまず受からないという
ことを聞きました。
・成績証明を出す出さない都道府県にかかわらず
可の場合厳しいのでしょうか?
・各学校の評価基準によても評価は異なると
思うのですが?
教育について素人だからこそ何かを学びたくて
教育実習にいったのにそれの評価により
一概に機会を失うのは不合理のような気がします。
(特別になにかをおこさない限り)
また採用されてから教育についての深み
そして学び経験していい先生になれると
思うのですがそのまだトンネル、山登りの入り口で
短期間で評価されては何か不合理なような気がします。
実際のところどうなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
教育委員会の人間ではないので知るべくもないことですが、私が聞いた噂では、可であることが採用試験の結果に直接結びつくことはないというものです。
採用試験も、1次試験こそ筆記試験の結果が左右しますが、人物重視の考え方が重要視されてきましたから、可であることで不合格になるということもないと思います。
おっしゃるとおり、教育実習は短期間で、しかも初めての挑戦ですから、失敗があってもおかしなことではありません。
採用試験本番で、教育に対する熱意や資質が伝われば良い結果が出るのではないかと思います。
ただ、どのようなことが響いて可という評価に結びついたのか、実習校の先生から教えをいただいておけば、自己の反省点として価値があると思います。
がんばってください。
ご返答有難うございました。まだ結果はでていませんが
実習で足りなかった部分など反省して
いい先生になれるよう努力したいと思います。
No.2
- 回答日時:
大学によって評価の出し方が違いますが「可」というのは「優」=A、「良」=B、「可」=C、「不可」=Dという認識で良いのかな?
「C」=「可」で採用試験に響くかどうか、これは採用する立場になったことがないのでわかりません。
自分は二回実習(二回とも附属校)をしましたが二回とも「B」=「良」でした。
附属校実習の場合は、辛目に出る。先輩から「附属校では『A』=『優』は出ない」、と聞いていましたのでショックはなかったです。
採用され、実習生を評価した機会は何回かあります。
「ちょっとどうかな?」 という学生もいましたが、基本的には「A」=「優」をつけて送り出しています。
母校実習の場合は、温情もあり、「A」=「優」を付けることが多いようです。
ただ基本的適性というのが著しく欠けていた場合は考えますね。
私が実習オリエンテーションで受けた「絶対してはならない」という例を紹介しておきます。
退任式の時、最後とばかりにはしゃぎすぎること。
サークルのユニホーム姿で登壇したそうです。
附属校から学部の方にきつい苦情がきたとか。
仮に「C」=「可」だった場合は、遠回しに『進路変更したら』という温かい声もしれませんよ。
実際、私は「C」=「可」つけてことありますから(教科会で修正しましたけどね)。
この回答への補足
ご丁寧にご回等有難うございました。絶対してはならない例参考になりました。(他にもあればお聞きしたいです)
あと言い方は悪いのですが、進学校にいくか就職校にいくか、また中学校か高等学校(受験予定校種との関連)
によっても同じ良だったものに対する評価が変わってくるのでしょうか?懸命に頑張ったのですが まだ結果でてなくて不安です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学・短大 大学のとある講義で[基本的に授業は教室で実施されます。特別な事情で参加できないけれど課題に取り組みた 3 2022/10/27 18:34
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 現役理学療法士の方に質問です。 今最終学年で臨床実習中の者です。 うちの学校は評価実習が1回と臨床実 2 2022/05/31 17:44
- 日本語 明星学園「にっぽんご」 教育の、現在の評価はどう定まっているでしょうか? 3 2023/04/02 18:21
- 教師・教員 教員採用試験ってよく人間性重視とか言われてますけどほんとに人間性で決まるんですか? 東京都の公式HP 4 2022/09/12 18:11
- 高校 高校生の成績の付け方【新課程】について 教えてください 私は高校1年生です 今年から新課程という事で 1 2023/02/28 20:24
- 学校 期末レポートの引用したのにも関わらず、参考資料や参考URLを記載しないで提出してしまいました。 四年 4 2022/08/06 20:55
- 会社経営 不当な人事評価 5 2022/07/24 11:02
- 中途・キャリア 転職活動における最終面接につきまして 2 2023/05/31 17:16
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接で言う内容で添削して欲しいです 聞かれる質問が 自己評価理由についてです 私は自己評価理由をリー 1 2022/10/12 01:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非常勤講師にもなれなかった人
-
教員採用試験を受けないと講師...
-
通信欄には何を???
-
事前に送られてきた小論文をシ...
-
絵本を朗読する 読み聞かせる...
-
農協の採用試験について
-
市職員採用試験の健康審査につ...
-
就職用の証明写真について
-
終日の意味の捉え方
-
(多数回答求) 現在定時制高校に...
-
教員採用試験落ちました。就職...
-
志望動機!
-
大学で教員免許を取りたいと考...
-
●会社. 採用試験(面接試験)時に...
-
バイトの採用が決定したのに約...
-
アルバイトの結果 郵送=不採用?
-
イオンの日用雑貨売り場で働き...
-
【長文です】内定したのにまだ...
-
最終面接から1ヶ月・・・
-
高卒と大卒で給与体系が変わら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報