
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
超肥満の友人が市役所の採用試験を受けました。
筆記と面接は突破しましたが、最後の健康診断で問題が発生しました。
検査結果が悪いため役所の採用担当者から「このままだと採用できない」といわれてしまい、別途病院にて健康診断を受けることになりました。
病院での健康診断を受けるまでの間、必死にダイエットなどを行いました。そして友人は医者に頼み込んで検査結果をできるだけ良くなるように記載してもらうようにお願いしたそうです。
検査結果は以前よりマシになり、役所の採用担当者も「仕方ないから採用します。でもこれからも健康に心がけてください」といわれたそうですよ。
回答、ありがとうございます!
「超肥満」の方、健康診断で引っかかられたのですね。でも、市側から「このままだと採用できない」と言ってもらえたのですか。裏を返せば「良くなれば採用できる」ってコトですよね?何の健康診断項目が悪かったのでしょうか?血圧?糖尿?でも、必至にダイエットに励み、見事採用されたのですね!
少し気が楽になりました!まだ結果は分かりませんが、頑張りたいと思います!
No.4
- 回答日時:
問診無かったですか?そこで異常有りと言われ無ければ大丈夫ですよ、血液検査だけは、後日に成りますが、自身に異常が無ければその若さなら
(市職員試験を受験出来る)多分、問題無いと思いますよアドバイス、ありがとうございます!
一通りの検査を受けましたが、問診は無かったですね。
血液検査と心電図だけは、その場で結果が分からなかったんです。
どうしても採用されたい一心で、連日夜遅くまで勉強していました。同時にタバコの本数とコーヒーの量が一気に増え、体調が悪い時もありました。それが診断に影響しないか心配で・・・。受かりたい気持ちが強いと、不安も大きくなりますよね。あとは「若さ」ゆえの回復力に頼るしかありません!
No.2
- 回答日時:
ただのボーダーライン、適確か不適格かのテストなんじゃないですか?
たとえば、警察官は視力などもみると思いますし。
まぁ、専門家の登場が一番思わしいですね。
アドバイス、ありがとうございます!
そうですね~、適格性を見るテストであればいいのですが・・・。
警察の2次試験では、健康診断の他に体力測定も行いましたけど、一度に何人もの受験者でやりました。「本当に(試験官は)見てるのかなぁ?」って感じるくらい甘かった気がします。
市役所は、やっと進んだ2次試験なので、いつも以上に心配性になってます・・・。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
健康審査がどのようなものだったのかよくわかりませんが、それは体力測定とかも含まれるのでしょうか。それからその審査は、一次試験の段階であったものでしょうか。
>結果次第で不合格となることはあるのでしょうか?
あり得ます。そうでなければ審査する意味がないのではと思います。同点の人がいた場合とか判断の目安になるのではないでしょうか。
>異常が認められた場合、その結果を教えてもらえるのでしょうか?
試験の結果、特に後において受験者に知らされる場合って少ないのではないでしょうか。
私が受験した範囲ではこんな感じですが、他の方の情報も聞いてみたいですね。
この回答への補足
アドバイス、ありがとうございます。
健康審査は2次試験で受けました。審査は、身長・体重、検尿、血液、心電図などでした。体力測定は行われなかったです。
そうですよね。やっぱり判断材料になりますよね。でないと審査の意味が無くなってしまいますから。
でも異常があったのならば知りたいですよね。健康審査が原因で落ちたとしたら、とても悔しいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非常勤講師にもなれなかった人
-
事前に送られてきた小論文をシ...
-
教員採用試験を受けないと講師...
-
採用試験の案内手紙が届いたこ...
-
明日裁判所の試験なのですが受...
-
23卒 専門学生です。 大学附属...
-
志望動機!
-
教育実習の評価
-
終日の意味の捉え方
-
都道府県社協と地元の市町村社...
-
市職員採用試験の健康審査につ...
-
【長文です】内定したのにまだ...
-
バイトの採用が決定したのに約...
-
イオンの日用雑貨売り場で働き...
-
高卒トヨタ 大卒公務員 どっち...
-
バイトの面接で、印鑑を持参さ...
-
障害手帳ね等級が3級から2級に...
-
高卒と大卒で給与体系が変わら...
-
スポーツジムのフロントスタッ...
-
カインズのバイト面接に行って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報