
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
Re: 回答No.8
> 倉庫作業員でも会社によるのかもしれませんが、倉庫作業員の場合は多くが給与体系は大卒と高卒で同じな気がします
もしそうなら、大卒はバカバカしくて、よほどどこにも行きようがないクズ大卒しか応募してこないと思いますよ。つまり、その会社はまともな大卒はほとんど取れないってこと。
No.7
- 回答日時:
逆に思う事も多々あります!
仕事内容同じなので、
大卒というだけで高卒より
高い給料を貰える。
今は多分禁止されてますが、バイトでも高校生は¥○○,大学生¥○○と違ってました。
同じ事なのにおかしいと
禁止になったかと。
大学にしろ、高校にしろ、
専門分野があり、それに関する会社ならば、普通科よりは
高い給料でも仕方ないと思います。大卒4年分の給料云々なんて、後の祭りというか、
結果論だし、専門分野で知識を得たのでしょうか?
お門違いの職種に就いたのなら質問自体おかしいです。
今はどうか知りませんが…
金融関係は意外と高卒を取る場合が多いです。
何故なら高度な事務処理や
数字関係など入社してすぐ
覚えないと、そこに他の課からの伝票類がおりてきて、
正しいか?足りないか?即答するのを詰め込みます。
大卒の脳では遅すぎると
聞いた事があります。
「適材適所」!
No.6
- 回答日時:
4大卒でも大学のレベルはそれぞれだし、国立と私立では入学金も授業料も段違いだし、高い授業料を払って塾に通った結果4大卒になった人と、塾に行かなかった4大卒の間でも、「もったいない」が出てくるよね。
もっと遡れば高校も私立とか、その大学の付属高校とか、幼稚舎からとか、キリがないですよ。
あなたがどんな仕事をしたくて、どれだけその仕事に打ち込めるか。
その上で、あなたらしく暮らしていけるだけの給与かどうか、あなたの仕事上での頑張りと将来の展望に見合うだけの昇給が見込めるかどうか、が大事なんじゃないかな。
要するに、高卒の給与がいくらで大卒の私の給与がいくらだから…という評価をしたって、あなたの人生とは関係ないと思います。
>あなたがどんな仕事をしたくて、どれだけその仕事に打ち込めるか。
その上で、あなたらしく暮らしていけるだけの給与かどうか、あなたの仕事上での頑張りと将来の展望に見合うだけの昇給が見込めるかどうか、が大事なんじゃないかな。
それもそうですね
No.5
- 回答日時:
貴方が考える「もったいない」は、おそらく世間や企業ではあまり通用しないと考えます。
確かに入社時にあって、貴方のことをよく理解できない状態にある場合には学歴が優先されるでしょう。けれど、企業が求めているのは貴方の学歴ではないのです。求めているのはあなたご自身の「ヤル気」と、仕事に対し常に創意や工夫を施し、良い仕事を早く仕上げる姿勢なのです。
習慣的に、そのことを成す事により、学歴など比較対象にならない次元で、貴方の価値が認められることでしょう。
No.4
- 回答日時:
一般企業では給与体系というのは号俸ごとに給与額が決まっているテーブルを指すことが多いと思いますが、この中で高卒と大卒の初任号俸が同じということですか? であれば大卒の方を高く評価してくれる(号俸が高い)企業を探した方が良いでしょうね。
一般企業では給与体系というのは号俸ごとに給与額が決まっているテーブルを指すことが多いと思いますが、この中で高卒と大卒の初任号俸が同じということですか?
そういうことだと思います
>であれば大卒の方を高く評価してくれる(号俸が高い)企業を探した方が良いでしょうね。
やはりそうなりますよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大卒だけど高卒でも行ける職場で働く場合
その他(ビジネス・キャリア)
-
高卒と大卒の行き着く先が、同じ場合・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
高卒と大卒は対して変わらないのですか。
新卒・第二新卒
-
-
4
なぜ日本の会社は大卒生を求めるのですか?
子供・未成年
-
5
大卒なのに、高卒扱い。
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
高卒の方が多い職場に大卒の自分が入社したら…!?
転職
-
7
高卒と大卒、どちらがいいんでしょうね? 高卒で働けば、若い内から仕事が出来て収入を得られます 大卒は
就職
-
8
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
9
高卒以上と書いてある会社だと専卒でも大卒でも給料は同じですか?
転職
-
10
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
11
大卒なのに給料が短大卒扱いです
転職
-
12
学歴不問に大卒が応募!
就職
-
13
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
14
大卒ですが町工場に就職すべきか迷ってます
就職
-
15
高卒はなぜ給料が少ないのですか。
その他(社会・学校・職場)
-
16
市役所職員の給料って生涯年収にしたら高卒と大卒ではあまり変わらないという記事を見たんですが本当なんで
国家公務員・地方公務員
-
17
就職して半年以内に休むとき。
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
高卒の人が多い職場へ大卒(新卒)で入社.......。
就職
-
19
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
20
専門学校か短大か 皆さんならどうしますか?一般事務
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタ自動車株式会社の高卒募...
-
高卒で中部電力って成功ですか...
-
理系技術職は研究職以外は全部...
-
高卒の人が多い職場へ大卒(新...
-
高卒と大卒は対して変わらない...
-
大卒で製造職は?
-
大卒の製造業について。
-
高卒が大卒に勝てる人生につい...
-
就職の際、高卒、専門短大卒、...
-
高卒の人が就職したあと社会人...
-
大卒しか取らない企業は「一流...
-
製造現場に大卒
-
日産やトヨタ、ブリヂストンな...
-
IT企業の高卒採用について。 僕...
-
高卒と大卒、どちらがいいんで...
-
経歴詐称とは。
-
高卒で就職・大卒、専門卒で就...
-
高卒で工場勤務だと
-
大卒と高卒の違い
-
高卒就職についてです。 JR東海...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報