dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校で就活した者です。
高校生の就活は顔採用は関係なく
大学生の就活は顔採用は関係ありな可能性があると思いますが皆さんはどう思いますでしょうか。

A 回答 (3件)

サービス業ではある程度顔も見ますよ。


たとえば顔が怖いと販売員には中々採用されません。

高校新卒採用は原則学校を通します。
企業としては高校との関係悪化を避けたいですから、顔だけで不採用にするケースは大学新卒採用よりは少ないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
高校生の就活についてよくご存知ですね。

お礼日時:2021/03/29 16:57

高卒,大卒に限らず、顔採用の要素はあると思いますよ。



なぜなら、外見とか容姿だって、才能ですから。
従い、たとえば学力などが同程度なら、外見で採否が決まったりする可能性は、充分に有り得ます。

一方、その傾向が高卒と大卒で、どちらが影響が大きいか?と言うと、あなたの言う通り、大卒の方が影響が大きい可能性はあるでしょうね。
やはり大学4年間で、大卒の方が大人に近い存在で、高卒に比べたら、変化や成長しにくいから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
容姿よく生まれたかったです。

お礼日時:2021/03/29 09:37

顔採用が必要な会社は、高校大学の区別なく顔採用ですね


必要なのですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
高校生は化粧出来ないのが不利ですね。

お礼日時:2021/03/29 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!