
今明光義塾で個別指導のバイトをしています。
しかし私は,集団指導をしたいというのが前々からの希望なのです。
応募・面接のときなど「集団指導希望」にしていたのに個別指導を担当することになり,働いている今でもやはり集団指導のほうが向いているのでは,と思います。明光での個別指導はシステマティックな感じで,こちらのやりたいペースで指導しにくいこともあまりいい気がしません。問題を解かせるだけで,「教える」時間がほとんどとれないのです。(一度にばらばらな学年の子2,3人を指導するため,一人に詳しい解説を始めると他の子がほったらかしになる)これで一人90分3,4千円とってるのか,という感じです。
私の所属している教室は集団授業は行っていません。また,採用は今の教室に採用されているため,集団授業をしている明光義塾の他の教室にうつるということも難しそうです。
しかし明光義塾はまだ働きはじめてそう日がたっていないし,人手が足りているともいえない今の教室を辞めることは出来ないと思います。
しかし集団授業をしたい私は,
今の個別指導を続けつつ,塾の後期期間の始まる夏休み明けから募集されるであろう他の塾での集団講師を始め,きりのいいところ,人手が足りてきたころで明光をやめる,ということを考えています。
塾は当然掛け持ち禁止です。集団では高校生の理数を教えたいと考えていますが,小中高と生徒がそろっている明光での勤務は当然この規則にひっかかります。
ということは応募の際には明光のことを隠さなければなりませんよね。
ここで質問です。もし採用された後で,私が口をすべらせたりする以外で,掛け持ちしていることがばれることはあるのでしょうか??書類などで,ということです。距離的に目撃されることはまずなさそうです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
明光義塾は、個別指導の塾ですから、一斉指導はしていないと思います。
「掛け持ち禁止」というのは、建前であり、実際に規制するのは難しいと思います。
契約書に、明記されていましたか。
仮にそうだとしても、他の塾も同じだとは限りません。
ただ、授業というのは、あくまでも生徒のペースで進めていくものです。
個別指導の限界は1:2であり、1:3になると、よほどのベテラン講師でない限り、自習の延長のようになりかねません。
高校生理数系の一斉指導希望ということですが、探すのは大変厳しいと思います。
地域にもよりますが、今は個別指導が主流になっています。
しかも、高校生となると、補習的な個別指導か、本格的な予備校かのどちらかになると思います。
予備校になると、採用のほうが厳しいです。
回答ありがとうございます^^
一応明光の面接のときに集団・個別どちらがいいかと希望を聞かれたので,集団授業をしている教室もあるみたいです。しかし私の家の近くにある教室が人手不足,今日もぎりぎりになっても人が足りなかったため1こま授業時間が減るという事態でした。そのため私がその教室にまわされたんだと思います。
大学生であふれかえっている地域に下宿生,という立場なので,ほんとに明光くらいしか入れませんでした。。集団指導している人は,そこの卒業生か,あるいは電車に乗っていってます。
難しいですがなんとか探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 不登校だった高校生 塾 予備校 2 2023/07/27 00:52
- 予備校・塾・家庭教師 塾について 中2です。中1から通い始めて約一年が経ちました。私は集団の方に通っており、今日テストが帰 2 2022/05/10 22:25
- 会社・職場 4月から社会人2年目になる女です。 今の仕事をしてると毎日が鬱なので、今から1年以内に転職したいです 1 2023/03/16 08:53
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師の教材費 1 2022/09/01 21:31
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 予備校・塾・家庭教師 塾の指導方法 1 2022/09/18 16:53
- 予備校・塾・家庭教師 (学習塾の方針)なかなか理解されない親御さんへんの説明 4 2022/05/05 16:28
- 予備校・塾・家庭教師 チャレンジタッチを使い倒した上に進研ゼミ個別指導教室に行くのと集団塾に行くのはどちらが頭良くなります 1 2022/09/04 10:47
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師バイト、集団と個別指導塾では時給が2倍違うけど、どうしてこんなに差が出るのですか? 4 2022/09/11 12:39
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塾講師のバイトと大学
-
大学3年生から塾講師のバイト始...
-
AO入試合格者が大学生になった...
-
塾の事務について。
-
教師に向いてないと言われました。
-
アルバイトを辞めることで損害...
-
生徒情報をまとめる効果的なフ...
-
アルバイトを辞めるときのお礼
-
年度途中に非常勤講師を辞めたい
-
生徒を怒って泣かせた時、教師...
-
ショックです、吐き出させてく...
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
円満に辞めたバイト先に、数ヶ...
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
タイミーでバイトを雇った際の...
-
バイトの店長から、シフトをラ...
-
バイト先に用があって電話する...
-
辞めたバイトの制服を返しに行...
-
制服を返すときのマナー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教師に向いてないと言われました。
-
【至急】塾講師としてホワイト...
-
教師が生徒に嫉妬することって...
-
大学3年生から塾講師のバイト始...
-
生徒を怒って泣かせた時、教師...
-
アルバイトを辞めるときのお礼
-
アルバイトを辞めることで損害...
-
授業中 生徒とお菓子を食べた罰...
-
塾の事務について。
-
大学4年生のアルバイト
-
家庭教師のトライについて
-
教員の皆さんに質問です。 これ...
-
年度途中に非常勤講師を辞めたい
-
塾に来てもまったくやる気を出...
-
塾講師のバイトをしていると、...
-
個別進学指導TOMASでアル...
-
公文式指導者のたいへんなことは?
-
Fランク大学生ですが家庭教師か...
-
アルバイト先の労働環境につい...
-
男子生徒と車中で性行為、30歳...
おすすめ情報