
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
車載工具は原付には付いていないでしょうから、
ミラーのナットの平らな平行部分の幅を計ってみれば必要なサイズが判ります。
サイズが測れないのであれば、あまりお勧めしませんがモンキーレンチを使う手もあります。
ジョルノのミラー根元がどの様になっているか判りませんが、
最近のバイクのミラーは、
走行中ミラーが接触したら緩む方向にネジが切られています。
ミラー自体のネジ山の他に、
下に履かせているミラーアダプターで緩む方向に切られている場合もあります。
その場合スパナが2本必要となります。
緩んだミラーをくるくる回してはずし、アダプタが付いているか等の確認が必要です。
サイズは12、14、17のいずれかだと思いますが・・・
No.2
- 回答日時:
どんな状態(手持ち工具??)なのか不明ですが完全にはずせるならナットをとって6角の幅を測ります。
それが2面巾と言われるもので工具を特定できます。14くらいまでだと¥100-ショップで入手できるでしょう。(私の車には車載工具が無い、というかタイヤ交換に使うものだけですね。ご時世というか?!)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
2点のネジ穴ピッチの正確な計測...
-
【バイク】バイクは片側だけの...
-
純正で5穴・ハブ径70ミリのホイ...
-
ねじの直径と、ねじ穴のサイズ
-
ルームミラーのネジ・・・
-
フィールダー・マッドガードに...
-
バイクの全幅
-
カーテンを装着したいのですが…...
-
アリスト16 ヘッドライト ...
-
トヨタヴィッツの2WDの1300Fの...
-
フォーサイトのミラー交換
-
バックミラーモニターのお勧め...
-
CB400SF SPEC2にHIDをつけたい
-
Defiのメーター取り付け
-
フュージョンで
-
シフトノブ・・・
-
緩まないネジの外し方を教えて...
-
エボVとエボVIのリアウイングの...
-
後付けのワイドミラー ダサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
ナンプレの外し方についてです ...
-
2点のネジ穴ピッチの正確な計測...
-
【バイク】バイクは片側だけの...
-
ミラーが付け根から折れてしま...
-
ねじの直径と、ねじ穴のサイズ
-
ハイキャパ5.1rのレール取付穴...
-
NC42 CB400SF ミラー交換
-
クロスロードのリアバンパーの交換
-
このウイングミラーはダサいで...
-
後付けのワイドミラー ダサイ...
-
ラパンのコンポ交換
-
バイクに乗っていると後ろのヘ...
-
大型トラックのメッキミラーカ...
-
BMW ミニ ドアミラーについて。
-
後続車のヘッドライトが眩しい
-
ハンドルの取り付け
-
ミラーがゆるゆる・・
-
質問です! NINJA400の純正ミラ...
-
マグザムのネジ(ビス)について
おすすめ情報