
夜間に車を運転していると、後続車のヘッドライトがとても眩しく感じます。
ネットサーフィンをしていたとき、下記のような装置があることがわかりました。
残念ながらトラックの泥除けですが、こういうものと同じものはあるのでしょうか?
http://turbo-bee.com/archives/5068694.html
ネットやカー用品店で調べましたがわかりませんでした。
希望としては、泥除けではなく、金属プレートのような感じで、後ろにマグネットで装着できるようなものがあれば最高です。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カー用品店にある、金属光沢のあるカッティングシートをマグネットに張り付ければ、自分で簡単に作れますよ。
ルームミラーに付いているレバーで角度を変えれば、眩しくないはずですが。
サイドも、少し下げると眩しくないです。
やはりないようですね。
具体的で当方の質問に対して的確なご提案ありがとうございます。
他の方で、別のご提案をしていただいた方もなかなかよかったのですが少し趣旨がことなりました。
こちらに眩惑させる意図は全くないのですが、一方的に切れたような文章を載せられたりいろいろな方がいらっしゃるなあと感じます。
No.8
- 回答日時:
貴方が書いている物は
泥除けです
ドレスアップの為に取り付けているので
後続車を幻惑させる意図は有りません
勘違いしないで下さい
ルームミラーを動かして自分で対処すれば
宜しいのでは?
リヤガラスをパテ埋めするなり
カースプレーで塗りつぶすなり
ご自由に!
故意に後続車を幻惑すると、法に触れます。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
後続車のライトがルームミラーでやたらと眩しく感じるのは
Hiビーム状態のままで走っているか ライトの調整が悪いかの
どちらかです。
そういう場合 私はルームミラーを動かして 後続車のライトの
明るさがそのドライバーにはね返るようにしています。
ミラーの角度は勘に頼っての調整になりますが バッチリ
決まれば意外と効果はあるようです。
自分が眩しい思いをして やっとその原因が自分にあることに
気づいて ライトをLoにしてくれた時に 作戦の成功を
感じ取れますよ。
そうですね。
気づいて下げるかしてほしいだけですよね。
でも、ライトのためにミラーを使うと自分の確認用鏡がないので…。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2点のネジ穴ピッチの正確な計測...
-
バイクに乗っていると後ろのヘ...
-
車のサイドミラー
-
サイドミラーが曲がりました
-
ナンプレの外し方についてです ...
-
ドアの内張りの外し方?
-
このウイングミラーはダサいで...
-
原付用でバックミラーの凸面鏡...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
この車、名前わかる人!
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
混合栓の交換
-
コインパーキングで、車を止め...
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
オイル交換の時、ドレンボルト...
-
ぼくの友達の中に「少し先の未...
-
SCP10にNCP30の車高調は流用可能?
-
フロントバンパーの底を擦らな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
2点のネジ穴ピッチの正確な計測...
-
ナンプレの外し方についてです ...
-
バイクに乗っていると後ろのヘ...
-
ハイキャパ5.1rのレール取付穴...
-
タントサイドミラーの型式と交...
-
大型トラックのメッキミラーカ...
-
質問です! NINJA400の純正ミラ...
-
カーセキュリティシステムの誤...
-
車のサイドミラー
-
マグザムのネジ(ビス)について
-
クロスロードのリアバンパーの交換
-
ねじの直径と、ねじ穴のサイズ
-
ミラーが付け根から折れてしま...
-
【バイク】バイクは片側だけの...
-
TWのタンデムグリップ
-
スズキ・蘭について教えてくだ...
-
ドアの内張りの外し方?
-
ミラーがゆるゆる・・
-
サイドミラーのぐらつき
おすすめ情報