
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
色々考えてみましたが、ドリルを使わない方法は難しいかなと思います。
それ以外の方法でしたら、イモネジと、ねじ穴の素材が分からないと
なんとも言えません。
お力になれなくてすみません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/15 09:48
いやあ、とんでもないです。こちらこそ無理難題質問してしまいまして。
しかし、やはりドリルですかねえ。
入れる時は簡単なのに折れると外れなくなる、何ででしょうね。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、もともと回そうとしていたのは何でしょうか?
ボルトなら、プライヤーか、あるならバイスグリップで掴んだら回せると
思うのでボルトごと交換してしまうのが一番楽です。
埋め込まれていてまわせないものなら、ピンポンチか何かをあてがって
ハンマーで軽く斜めから叩いてみてください。もちろん、奥に押し込む
事のないように気をつけて。ドリルで削って、割って取り出す方が
確かだと思いますけど。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/14 17:57
回そうとしていたのはイモねじ(セットスクリュー)です。
内部で折れてしまった為プライヤで掴む事も出来ず、という状態です。
ハンマーで叩く方法、試してみます。
アドバイスありがとう御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
御影石にドリルで穴を開けたい...
-
ドレンボルト・オイルパンねじ...
-
「あなた様」という表現について
-
車のホイールナットはどのぐら...
-
穴と孔の違いについて
-
堅くて開かないドレンボルト
-
車のナンバープレートを取り付...
-
『人の気持ちに寄り添う』
-
東京にビデオ撮影可能な店舗型...
-
ミニテーブルを捨てようと思っ...
-
世界に存在するねじの個数
-
【陸運局での】封印の外し方のコツ
-
ネジの締め直し回数
-
訳お願いします!
-
空回りするネジの取り外し方
-
【スパナの正しい使い方その2】...
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
堅くて開かないドレンボルト
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
車のホイールナットはどのぐら...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
ぼくの友達の中に「少し先の未...
-
「あなた様」という表現について
-
空回りするネジの取り外し方
-
Those of you who〜という文のt...
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
御影石にドリルで穴を開けたい...
-
オイル交換の時、ドレンボルト...
-
車のドア内部のボルトの緩め方
-
車の封印を外そうとしてネジが...
-
なぜ質問に答えるのですか?
-
【スパナの正しい使い方その2】...
-
ネジが取れません!
-
ドレンボルト・オイルパンねじ...
おすすめ情報