dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今はプラスとマイナスのドライバーより六角レンチが使える電動ドライバーがあると良いですね。
皆さんはどのようにして組み立て家具など組み立てますか? 付属の角レンチを使うのでしょうか?

A 回答 (5件)

先のかたは六角ソケットと六角レンチを勘違いしてるようですが、六角レンチも電動ドライバーで使えますよ。

「六角レンチを使う組み立て家具などがすごく」の回答画像3
    • good
    • 0

私はインパクトレンチは持っていますが、強すぎてねじが壊れそうだし、一から作るDIYと違って出来上がっているパーツを組み立てるだけの家具くらいなら、電動ではない道具の方が早いので、基本的に付属の道具か自分が持っている道具を使います。

    • good
    • 0

電動ドライバーを使って組み立てます。

マジで。
ビット交換すれば普通に使えますからね。

付属の六角レンチは質が悪く、ネジを壊してしまうので使わないようにしています。
    • good
    • 0

六角ビットが付属した電動ドライバーもあります。


 
https://www.monotaro.com/g/02568574/#
    • good
    • 1

そんな事はありませんわ。


付属の物とは別に、複数の六角ソケットが揃って
いるセットを買えば無事、解決ですわ。
ホームセンターに行けば、色んな種類のセットが
売られてますわ。
ホントですわ!!
「六角レンチを使う組み立て家具などがすごく」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!