
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「粉々」とは、どのくらいの大きさですか。
3-5cmていどですと、既にある「土工用ハンマー」とか「金工用ハンマー」た゜けで十分です(1000-3000円)。
しかし、場合によっては小さくならないので、タガネ(200-2000円、おおきさの違いで、300-500円の10cmくらいの大きさの物でなんとかなるでしょう)が必要です。
しかし、1cm以下となると、大きなハンマー(2-5kg)ですりつぶす様に押しつける、という作業が必要です。台として、鉄板とかが必要になるでしょう。
割るだけでしたらば、屋外で風上に立って、ハンマーでたたいているだけとすると、保護眼鏡(目に破片が入って失明)ていどで済みますが、粉が舞散るような環境ですと防塵マスク(けいはいになる)が必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/12 00:27
御礼が遅くなって、申し訳ありませんでした。
参考にさせて頂きます。
今のところ、電動ハンマーの購入を検討しています。
有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
労力はある程度覚悟して、値段を安く済ませたいのであれば、
大ハンマーが良いと思います。
三キロ~四キロ程度の大ハンマーですとコンクリートブロックなどは
簡単に壊れます。何度も繰り返せば粉々になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
堅くて開かないドレンボルト
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
ぼくの友達の中に「少し先の未...
-
コンクリート(ブロック)を粉...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
ランドクルーザー80 後部座席...
-
車のホイールナットはどのぐら...
-
風呂場の換気扇のねじがはずれ...
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
マルコによる福音書11
-
穴と孔の違いについて
-
六角レンチのボールポイントが...
-
御影石にドリルで穴を開けたい...
-
同人誌50冊 名古屋から東京まで...
-
東京にビデオ撮影可能な店舗型...
-
ネジの締め付けが硬すぎで回らない
-
フロントバンパーの底を擦らな...
-
80w-90指定のデフに75w-90と85w...
-
バイクに乗っていると後ろのヘ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
堅くて開かないドレンボルト
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
車のホイールナットはどのぐら...
-
ぼくの友達の中に「少し先の未...
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
「あなた様」という表現について
-
空回りするネジの取り外し方
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
御影石にドリルで穴を開けたい...
-
Those of you who〜という文のt...
-
車の封印を外そうとしてネジが...
-
なぜ質問に答えるのですか?
-
同人誌50冊 名古屋から東京まで...
-
【スパナの正しい使い方その2】...
-
穴と孔の違いについて
-
ネジの締め直し回数
-
ネジが取れません!
おすすめ情報