重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

英語を発音して(読み上げて)くれるソフトウェアはいろいろありますが、読んでくれる音声を音声ファイルに変換して
保存するってことは可能なのでしょうか?どなたか、そんなことが可能な方法を知っていらしたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ソフトの再生はWAVEで再現されてますから、


録音コントロールプロパティ
(ボリュームコントロールのオプション)をWaveにすれば、後は録音ソフトさえ
入手すればできます。

ただし、Wave再生中は録音が不可能というサウンドカードもあるかも知れません。
再生側のモニターはすぐにボリュームカットできる状態でやられたほうがいいですね。 音が永久ループしてハウリングすることも考えられます。
私はサウンドカト゛複数枚差し込んでるのでうまく動作してます。
ただ現時点のソフトではモニター音はひどいものが多いので、ある音量以上で
再生するには耐えないとおもいます。(音にこだわるのはゲームくらい?)
録音はフリーソフトでサウンドで検索すればたくさんあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!