
WindowsXPで使っていた一太郎のバージョンが低いものをあえて Windows8.1に入れようとしたら インストールが途中で止まってしまいました。
ローカルディスク(C:)に JSSTART..SSS となっていますので おかしい!何か異常 というのは感じるのですが どうして良いのか皆目見当がつきません。
実は 昨日 一度インストール使用として同じコトが起きていたので 初期化したのですが 今一度それをするよりも 何か他に方法があるとしたら・・
ご存じの方に 対処方法を教えていただきたく お願いいたします m(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下記HPにあるように、Windows8に対応する一太郎は、2011創以上です。
一太郎本体よりも、日本語入力システムATOKに原因があるようですね。http://best1.blog.ocn.ne.jp/lloyd/2013/11/window …
bgm38489さん 回答 有り難うございます
> 下記HPにあるように、Windows8に対応する一太郎は、2011創以上です。
> 一太郎本体よりも、日本語入力システムATOKに原因があるようですね。
> http://best1.blog.ocn.ne.jp/lloyd/2013/11/window …
私 ものすごい無茶をしてしまったようです ε=( ̄。 ̄;A
せっかく買い求めたPCもしかしたら壊れちゃっても おかしくないようなコトしてたんですね!
我ながら ゾッとしてます。
面倒でも 購入時の状態に戻す作業を 息子に手伝ってもらいながらすることにします。
No.2
- 回答日時:
Windows8や8.1未対応なら自己責任です
7も未対応なら動作しない可能性が高いです
対応したバージョンにアップするのが一番無難でしょう
te2kun さん 解答を寄せていただき有り難うございます
> Windows8や8.1未対応なら自己責任です
やはり 自分で初期化しなきゃないですね(^^;)ゞ
とは言いながら 最初の出荷時に戻す作業は 息子に任せてしまったので 今度は彼に効きながら ちゃんと自分で戻します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) 一太郎付属の”全件検索”ツールの不具合 3 2023/07/25 15:03
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- UNIX・Linux Linux Ubuntu22.4の起動時エラーについて 2 2022/07/22 14:52
- Ruby WIN11にオフイスを複数入れることは可能でしょうか 4 2023/04/04 21:05
- Mac OS macを再インストールしたら、オフィス365が使えない…。os11以上にできません。 1 2023/08/27 22:59
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
アイ・オー・データの GV-MVP/X...
-
ホットメールのインターフェー...
-
ダイレクトXのバージョンについて
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
DirectXって何?!
-
win7Pro64で、XPを動作させる方法
-
iMovie どれがインストール出来...
-
クリップアートの文字列の折り返し
-
WINDOWS10用のNVIDIA ...
-
Windows98からMEにアップグレード
-
UDFのバージョンの確認方法につ...
-
WIN98、バージョン5,0...
-
MSNメッセンジャーバージョンダ...
-
Gyaoが見れない・・・
-
User-Agentを書き替えたい
-
OPERAの既読リンクの設定
-
B's Clipについて
-
Simejiが危険だって聞いたんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
システムコールエラー
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
頻繁に強制終了になるのですが?
-
再登場!インテリマウスの謎!
-
パソコンを使うたびに、Java Au...
-
batファイルでバージョン情報を...
-
JAVAを前のバージョンに戻...
おすすめ情報