
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>それぞれのプロジェクトのファイル更新履歴もそのまま新しいリポジトリに引き継ぐことは可能でしょうか?
プロジェクトというか…ディレクトリですよね?
以前にも説明したことがあったような気もしますが、
svnadmin dumpでダンプして、
svndumpfilterでフィルタして、
新しいリポジトリにsvnadmin loadで流し込む。
ということになるかと。
「Subversion リポジトリ 一部 抜き出し」辺りで検索してください。
SourceForge.jpだとシェル使えなかったと思われますのでそこら辺はどうなるやら……。
「SourceForge SVN ダンプ」だといくつか見つかるので、もしかしたらできるのかも知れません。
が、試したことはもちろんありませんが。
この回答への補足
回答頂きありがとうございます。
C:\mywork\>svnadmin dump test_works | svndumpfilter include --drop-empty-rev s --renumber-revs test/project/proj1 > proj1_source.dat
このやり方に変更してみたところ、”test/project/proj1”プロジェクトフォルダのみのファイルをdumpすることができました。
ただ、
http://dqn.sakusakutto.jp/2012/08/svndumpfilter_ …
こちらの方のサイトを参考にsvndumpfilterを試してみましたが、dumpではエラーが出ることはほとんどないが、それをloadした際に過去に移動や依存性のあるフォルダも含めてsvndumpfilterでとっておかなければエラーが出てしまうということで、結構リポジトリのダイエットは難易度が高いなと感じています。
後で消せるからと思ってsvnを忘備録的に使用していた私としてはちょっと後悔しております。
新規にリポジトリを作成してそれぞれのプロジェクトのリポジトリを立てようかと思っております。
回答頂きありがとうございます。
C:\myworkというカレントディスク内で
test_worksというリポジトリフォルダがあるので、これを次のようなコマンドで、"test_works/test/project/proj1"というフォルダのなかのプロジェクトのみの履歴情報だけ取り出そうと思い次のようなコマンドを使用してみました。
C:\mywork\>svnadmin dump test_works | svndumpfilter include --drop-empty-rev s --renumber-revs test_works/test/project/proj1 > proj1_source.dat
しかし、これだと
svnadmin loadをやったときに、全く”test_works/test/project/proj1”のファイルが入っておらず、revsion履歴も全くないと出てくるのですが、
正しいコマンドの設定方法を教えて頂けませんでしょうか?
どうぞ、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel、同じフォルダ内のExcelファイルの特定シートのみを1つのファイルに集約したい 8 2022/09/07 15:12
- Visual Basic(VBA) VBプロジェクトでのフォルダ構成について 1 2023/07/22 03:49
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/02 11:48
- その他(Microsoft Office) スプレッドシート関数、右端の列番号を取得したいですがもう一歩のところで上手くいきません。 2 2022/12/28 18:00
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- Excel(エクセル) Excelでデータを抽出するに良い方法 9 2023/02/06 12:42
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
- ゴルフ ショットナビクレスト ゴルフ場データ更新について 2 2023/01/01 10:34
- 会社・職場 有給の取得を自粛した方がよいでしょうか。 先日、10月末に有給の取得を申請したのですが、次の日に同僚 7 2022/10/12 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[SVN]Subversionリポジトリの容...
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
TortoiseSVNにおける削除ファイ...
-
Tortoise SVNでのファイルをア...
-
subversionクライアントでメッ...
-
Subversionのリビジョン番号一...
-
SVNへ登録した際の「日時」につ...
-
Subversionでチェックアウトが...
-
Subversionで日本語ファイル名...
-
svnリポジトリ内の一部のフォル...
-
Subvirsion サーバに接続できま...
-
TortoiseSVN1.6.7でのhttps接続
-
Subversionのチェックアウトが...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
「セキュリティの警告 発行元...
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
Eclipseのコード入力時の、行コ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
[SVN]Subversionリポジトリの容...
-
TortoiseSVNでリポジトリURLの...
-
Subversionで日本語ファイル名...
-
TortoiseSVNにおける削除ファイ...
-
subversionでログを表示しよう...
-
Tortoise SVNでのファイルをア...
-
svnadmin loadをするとエラーする
-
Subversionのチェックアウトが...
-
Subversionのリビジョン番号一...
-
TortoiseSVN1.6.7でのhttps接続
-
SVNへ登録した際の「日時」につ...
-
SVNのアンロック
-
Subversionでチェックアウトが...
-
".svn-base"という拡張子の追加...
-
SVN 削除してしまったフォルダ...
-
リビジョン指定でのSVNログ取得...
-
svnリポジトリ内の一部のフォル...
-
「.svn」の隠しフォルダが勝手...
-
pre-commitでリビジョン番号を...
おすすめ情報