dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イオングループのトップバリュー等の自社ブランド製品を、購入することは多いですか?
また、これは他の製品を購入するというものはありますか?

A 回答 (3件)

PBですね。


イオンやセブンのPBを買うことはあります。
確かイオンは製造者を明記せず、万が一問題が起きた際は、販売のイオンが全責任を負いますよ的な姿勢を示していますね。
一方セブンは製造者も明記してあって、販売と製造は責任が別なんですよ的な姿勢ですね。
同じ流通でありながら、責任の所在が全く相反するのは、経営者の感覚が分かって面白いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>確かイオンは製造者を明記せず、万が一問題が起きた際は、販売のイオンが全責任を負いますよ的な姿勢を示していますね。
意識しておりませんでした。

お礼日時:2014/04/04 21:10

イオンのスーパーが家から近いところにありますのでよく利用します。



「トップバリュー」ブランドを選ぶのは、豆腐、こんにゃく、紅ショウガ(国産)、ワカメ(国産)、プレーンヨーグルト、フルーツソース、くらいです(安い商品ばっかり ^^;)。

「トップバリュー」を買ってひどく!後悔したのは、缶ビール。安いので買ってみたけれど好みに合わなかった。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ビールは会社によっても違いますからね。

お礼日時:2014/04/04 21:09

イオン自体行きません。

この回答への補足

他の自社ブランド製品を購入したことはありますか?

補足日時:2014/04/03 20:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
補足質問にも回答お願いします。

お礼日時:2014/04/03 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!