dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式のスピーチをすることに鳴りました。
貸切レストランでわりかし固くない結婚式のスピーチです。
言い出しはなんて切り出したらいいんでしょうか。
「ご両家のご両親、並びにご親族の皆様、本日は誠におめでとうございます。 只今、御紹介に預かりました、( 名前 ) と申します。( 新郎の名前 ) さんとは⚫︎⚫︎で親しくさせていただいております。」と続けて行けばいいでしょうか?
なんか良くわからなくて、、
「ご両家のご両親」とか変ですよね??
何か教えていただければ幸いです。

A 回答 (1件)

オヤジだよ。



最初は新郎新婦からだよ。

「新郎○○君、新婦○○さん、並びにご両家の皆様(←これで両親も親戚も一緒くたに出来る)本日は、ご結婚誠におめでとうございます。」
「只今、ご紹介に預かりました○○と申します、私は新郎の○○君とは(いつ頃)から○○で親しくさせていただいております。」

それで、新郎君との楽しかった思い出なんかを話すことだ。

その後は貴方のお好きなようにアドリブでも何でもOKだ。

頑張れ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああっそうですね、、主役を忘れてました。(笑)
ありがとうございます。頑張ります!

お礼日時:2014/04/05 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!