dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親同士の顔合わせが明日あります。一度うちへ(女)来てもらってから、お食事をすることになっているのですが、今、うちでの席位置がどこなのか分からず困っています。座敷で、四角の机を利用するのですが、上座にはどちらの親が座るものなのでしょうか?そして、私たち二人は、どこに座るものなのでしょうか?
分かりましたら、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私の時は深くは考えなかったのですが・・


顔会わせの時は、
・招待した方が下座
でした。確かにお客様がきたら、当然のように上座に案内しませんか?
でその家の人間は当然下座側に・・
(下座の方が入り口にも近いので、お茶や食事の出し入れも簡単だし)

まぁ、「お嬢さんを下さい!」と挨拶にくるんだから
新郎側が下座だろう!と言う方もいると思いますが
せっかく来訪した人を下座に座らせて、家族がイソイソと上座に着く方がキマヅイかな?と私なら思います。

私達の場合は、諸事情で私(女側)の両親が新郎の家に挨拶に行ったので
当然のように、女側が上座の席に案内されました。
内心「え?女側が上座!?」と思いましたが
義両親は、「遠方からきてもらったんだし当然」と思っていたようです。

結納は、ホテルの料亭の一室でやったのですがその時のホテルのセッティングは
・新郎側が上座。・新婦側が下座
になっていました。やっぱり新郎側が上座がスタンダードなんだと思います。
    • good
    • 0

あ!並び順ですね。



上座側:1義父・2義母・3彼氏

   間にテーブルをはさんで

下座側:1父 ・2母 ・3彼女(貴女)

です。テーブル上で両家向かい合って座るのです。
もし、テーブルが正方形で3人並べないなら・・
両親には向かい合って座ってもらって
貴女と彼は、下座側の辺に並んで座るしかないですね。

上座:義父・義母
          彼
          貴女
下座: 父・母

 
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!