dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月に結婚をする予定の者です。当方2人で決めたホテルを仮予約して両親に報告し、私の両親はOKでした、ところが彼の父親がそこで行うことに良い返事がいただけませんでした。(見栄張り、もっとホテルランクをさげて安くすます方法があるから、もっといろいろ探しなさい・・・)。そこで、彼の父親に言われた所をすべて見に行き、その中で選ぶことにしたのですが、いざ見積書をみると、何万円しかかわりません。それを折半すればと思うと・・・。やはりランクが上のものをみるとそれなりによいので、自分でできる範囲の差額なので、そのままの所で行いたいのが本音ですが、自分の両親も彼の父親に合わせなさい、私が我慢しなさい。と言われます。彼の両親と同居することもあり、素直に意見を聞いたほうがよいのでしょうか?それとも、一回限りなので、自分達の行いたいようにしたらよいのでしょうか?日にちもだんだん迫り、困っています。良きアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

私だったら自分の好きなようにします。


最初に我慢すると、このあとも我慢しなくちゃいけない気がして、結婚式場どころか、結婚自体が嫌になりそうだからです。
「最初が肝心」って言うし、これから同居をするならなおさら、自分の意見を言うべきです。
じゃないと知らず知らずストレスがたまって、結婚そのものがうまくいかなくなっちゃいますよー。
私も去年入籍しましたが、旦那さんの両親も自分の両親と思ってて、彼らにもそれを伝えてあります。
だから無理をせず「○○は嫌」とはっきり言うし、でもたまに怒られて「そうか」と思ったりするし、それでいいと思ってます。
合わせられるところは合わせ、無理なところは無理と伝え、マイペースが一番だと思います!

結婚式、楽しくなるといいですね♪
    • good
    • 0

彼はなんと言っているのでしょうか??


お父様を説得するのはムリな状況ですか??

であれば、もうお父様に合わせます(私だったら・・・)
これをきっかけにモメたくないし・・・。

今は式場選びだけかもしれないけど、この後いろいろ準備をしていく上で
絶対意見の対立が発生します!
その時に、「だからあの会場にしておけばよかったのに・・・」っていわれたくないし・・・。

ちょっとつらいけど我慢してお父様に合わせたほうがいいと思います。

っと・・・。
3月というのは 来年の3月ですか??
今年中には式場を決定して、来月初めには招待状を配る手配をしないと・・・。
間に合いませんよw

ちなみに、私も同じ時期に結婚しますが・・・招待状配りました。
返信は1月中旬を御願いしてます。
招待客が多いのでちょっと早めに動いてますが・・・。

頑張りましょうねw お互いにw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
彼は、別に親が反対しているわけでないのだから、最初の所に決めようと言ってくれいています。ただ、私がお父様の言葉が気になっている状態で、今後のことを考えると、お父様の意見を聞いておけばよかったかな、と思いつつ、最初の所もあきらめられないと・・・。やはり時間がないのが現状でいまさら探しても、自分の気にいる場所はなく、あってもすでに空いていない状態です。
hana_waveサマは、すでに招待状ですか。おめでとございます。うらやましい限りです。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/12/20 14:02

一生一度の結婚式ですから、ご本人の納得のいく場所で挙式されるのが良いと思います。


実際に先方のお父様の指示にしたがって調べた結果が数万円の差しかないのであれば、その事を先方のお父様に伝えて「もう一度アドバイスをもらう」という形で相談すればよいのではないでしょうか。
その際には、puchi_mayさんが直接説得するのではなく、ご主人になられる彼にリードしてもらってください。実の親子で話をする方が結局、波風が立たないと思います。
「自分でできる範囲の差額なので‥」のような事は絶対いわないことです。
金額云々ではなく、親のアドバイスをよく聞いて相談するという姿勢が今後のために重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
彼に話をしていいただいたのですが、別に反対しているわけでなく、今後どんどんお金が必要になるから、結婚式にお金をかけなくても、数万円でも変わるなら大きいぞ!、それを気にしないお前は、金持ちだなって言われたみたいです。
彼の妹(お見合い)は、同等のホテルで結婚式を行いました。他の親族はホテルではなく、違う所だそうです。
ホテルは高いイメージで周囲の反応も気になるので、お父様の意見もわかります。ただ、今探して空いているところで気に入るところがなく、どこでもいい!と投げやりになりつつあります。

最終的には、自分達で決めることなので、話し合って決めていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/20 14:33

両親に相談も重要ではありますが、基本的にはご両人で決定すべきです。


http://yokkayoka.com/kaijyou/kaijyoupoint2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
二人で考え、決定していきます。

お礼日時:2006/12/20 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!