dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文化刺繍を始めてみたいのですが、どう始めればいいか困っています。
道具類もなにもない状態です。
独学ではなくどこかのお教室へ通わないとダメでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



文化刺繍ですか!?
私にとってはとても懐かしいです。
小学生のとき学校に先生から教わりました。
(家庭科などの授業ではなくてクラブ活動的な感じで)

まず、キットを購入してはいかがでしょうか?
Yahoo!で検索したら色々出てきましたので、参考URLに貼っておきました。
たぶん、手芸屋さんでも扱っていると思いますよ。
道具も全て揃っていますし、独学でできると思いますよ。
あまり凝った絵(色数が多いとかグラデーションが多いとか)は選ばずに、シンプルなモノを選ぶと作り易いと思います。
文化刺繍は、コツを掴めばとてもカンタンで楽しいですよ。

では。

参考URL:http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=%CA% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「文化刺繍」で検索していたので、なかなかいいのがありあませんでした。参考助かります。
よくばりなので、カラフルなものをと思っていたのですが、慣れる為にシンプルなものから始めてみます。
どうもありがとうございました。(^^)

お礼日時:2004/05/12 18:00

こんにちは。



私も刺繍を始めたいと思っている者です。
教室を探しても近くにはなく・・・。

と・・・近所の奥様がやっていたそうで
たまたま、世間話をしていた時に伺いました。

その奥様は最初は本を買って独学で習得したそうです。

アドバイスいただいたことは
「本を買って独学でもある程度までは上達
できるから、そこまでやって、それ以上を求める
ようになったら教室に通った方がいい」との
ことでした。
その方も本だけで満足できない部分を自分で確認
してから、少し遠くても「ここ分からないから、
ここが上達したいから」と教室に通い始めた
そうです。

教えてくださった奥様は
独学で本で勉強して、ある程度できるように
なってから教室に通ったそうですが
その後、パットワークにはまり、刺繍教室は
途中で止めたそうです。
彼女曰く、初心者の時点から教室に通うのは
お金の無駄と言っていました。

私は、その奥様から本を借りてはじめた
ばかりなので偉そうなことは言えませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人で出来そうで安心しました。
何事もチャレンジですね。がんばります。
どうもありがとうございました(^^)

お礼日時:2004/05/12 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!