dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LAN接続ができなくて困っています。
転居でNTT西日本から東日本に変わり、モデムが変わりました。プロバイダーは変わりません。
Windows7、バッファローのルータで接続しようとしています。
ネットワークと共有センターでは、ホームネットワークとインターネットの間に×印がついています。×印をクリックすると、「ブロードバンドモデムで接続の問題が発生しています。」とのエラーメッセージが出て、電源を抜いて再度接続するように指示されます。(やってもダメでした)
現在の接続先は、インターネットアクセスなし、と表示されますが、ワイヤレスネットワークは接続と表示され、緑色の表示になっています。

モデム-ルータ-パソコンとつないだ有線LANでの接続はできたので、無線子機に問題があるんでしょうか。
無線子機は従来通り青い点滅になっています。

さっぱり分かりません。

A 回答 (2件)

>>転居でNTT西日本から東日本に変わり、モデムが変わりました。

プロバイダーは変わりません。

転居で、NTT西日本から東日本に変わり、さらに、モデムも変わったのですから、再設定が必要でしょう。
提供されている接続マニュアルを読んでみてください。

また、さっぱり分からないなら、ここでなく、NTT東日本のサポートに問い合わせるのが筋でしょう。
    • good
    • 0

無線LANの設定が出来ていないからでしょう


無線LANの設定を見直しましょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!