
VLC Media Playerで連番ファイルを自動連続再生したいのですがやり方がわかりません。
例えば同じフォルダ内に動画ファイルが01.MP4 02.MP4 03.MP4があるとします。
そして01.MP4をダブルクリックで再生すると自動的に01.MP4-03.MP4までプレイリストに登録され
01.MP4-03.MP4まで連続再生される感じです。
プレイリストに手動で登録して再生する方法はわかっていますが
やりたいのは自動での登録です。
もし対応していない場合は下記条件を満たす動画再生プレイヤーのご紹介も募集します。
1、連番ファイルを自動連続再生に対応
2、A地点からB地点までのリピート再生に対応
3、可能ならばプレイヤーの複数起動が可能な物(同時に違う動画ファイルの再生など)
4、GOM Player以外(アップデートサーバー乗っ取られてマルウェア配布していた事件で懲りま
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>VLC Media Playerで連番ファイルを自動連続再生したいのですがやり方がわかりません
ファイルではなくフォルダを指定すれば可能です。
VLC Media Player のメニューバーから「メディア」⇒「フォルダを開く」⇒連続で再生したいフォルダを指定。
>A地点からB地点までのリピート再生に対応
メニューバーの「表示」⇒拡張コントロールにチェック⇒画面下のアイコンから設定。
他の再生ソフトですと「Qonoha」で 1~4 が可能。
「Qonoha」(インストール不要)
http://www.gigafree.net/media/qonoha.html
自動連続再生したい場合は
画面上で右クリック⇒「設定」⇒「フォルダ内の他のファイルも読み込む」をオン。
画面上で右クリック⇒連続再生にチェック。
「Qonoha」の場合は「VLC」みたいにフォルダを指定しなくてもよいです。
リピート再生は
画面上で右クリック⇒「区間」から設定。
または シークバー上で右クリックし、再生開始位置 / 停止位置 を設定する。
※ 「Qonoha」は「VLC」みたいにコーデック一体型の再生プレーヤーではないので
コーデックを導入していない場合は、前もってコーデックパックを導入する必要があります。
回答ありがとうございます。
VLCからフォルダ指定して再生は数百あるフォルダを
順にチェックして行くには手間がかかり(例:320番目のフォルダ見た後で321番目見ようとすると指定する時に001番目から321番目までスクロールしないといけないなど)
マイコンピューターから01.MP4をダブルクリックで再生した時に自動で登録される物が好ましいです。
ご紹介して頂いた「Qonoha」を使用してみようと思います。
幸いコーデックのインストヘルの仕方も説明されていますし
これなら私でも出来そうです。
詳細なご説明ありがとうございます。
大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
VLC Media Playerでの操作で
エクスプローラで連続再生したいファイルをすべて選択し、右クリックで「VLC メディアプレーヤーのプレイリストに追加」でまとめてプレイリストに追加すればいいだけと思うけど
(順番は気をつける必要がある)
それでも不満なら、自分でExtension(拡張)を作る。
参考 : http://www.akjava.com/jp/vlc/vlc_lua.html
回答ありがとうございます。
手動での登録はわかっているのですが
質問は自動での登録方法を希望しています。
拡張機能は私には難しいので作成は無理です。
回答から考えるとVLCには拡張機能作成するしかなく
デフォルトでは対応していないという事ですね・・・
残念ですがほかの動画再生ソフトを探して見る事にします。
ありがとうございました。
なお、引き続きほかの動画再生ソフトで質問に記載した条件を募集中です。
2以外はMedia Player Classicが可能なようですが
1-4すべて該当するプレイヤーをお判りの方よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- Windows 10 H264をmp4に変換する方法 3 2022/06/20 13:26
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- 画像編集・動画編集・音楽編集 premier Proから書き出したファイルがWindows Media prayer で再生できま 8 2022/12/30 14:13
- ネットワーク ネットワーク上からファイルアクセスするとホストのファイルも開くわけない認識の件 4 2023/06/02 23:50
- その他(コンピューター・テクノロジー) まじでなんなん?? HEVC形式まじでムカつくんだけど。 windowsも対応しとけよ。 VLC m 4 2023/05/15 02:38
- その他(パソコン・周辺機器) 動画ファイルのチャプターマークについて。 1 2023/01/09 05:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し再生画面するときの画面サイズ
フリーソフト
-
フォルダ内の動画ファイルを自動連続再生
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
VLC Player, ループ再生の設定
フリーソフト
-
-
4
VLC mediaPlayerの連続再生が
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
Windows11にしたら、次の動画へ送る矢印が無くなった
デスクトップパソコン
-
6
VLC media player で再生ウィンドウの大きさの固定など
フリーソフト
-
7
VLCメディアプレイヤーでの拡大画面時のコントローラー表示
画像編集・動画編集・音楽編集
-
8
vlcメディアプレイヤーで連続再生する方法
Windows Vista・XP
-
9
VLC playerで映画DVDを自動再生すると1ファィルしか再生されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
Gom Player 動画を再生できなくなった
画像編集・動画編集・音楽編集
-
11
動画ファイルを連続再生したい
一眼レフカメラ
-
12
VLCメディアプレイヤーで
Windows Vista・XP
-
13
VLCなどのアイコンマークを画像で表示できるフリーソフト
フリーソフト
-
14
動画の再生プレイヤーについて教えてください。
ノートパソコン
-
15
勝手にAgoda(アゴダ)やTemuがお気に入り登録される(ブックマーク)
Chrome(クローム)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
GOMプレイヤーでAVIフィイルを...
-
メディア・プレーヤーでDVDは見...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
blenderで、アニメーションを再...
-
携帯ムービーをパソコンで見た...
-
GOM Playerって有料もあります...
-
拡張子が同じなのに、再生でき...
-
DVD Decrypter で取り込んだDVD...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
PotPlayerの設定について
-
デジカメで撮った動画が最初はP...
-
パワーポイントの動画が真っ黒...
-
GOMプレイヤーが落ちる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
動画をスロー再生したいのです...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
Win10のMedia Player で再生が...
-
GOMプレーヤーでのMKVの再生が...
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
ビデオファイルをImgBurnでBDへ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
PotPlayerの設定について
-
VLC media player で再生ウィン...
-
GOM Playerで連続再生
-
RealPlayerでの一般エラー
おすすめ情報