dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベルト一体型のGショックを所有していますが、ベルトを交換する方法はあるのでしょうか?

A 回答 (7件)

ttp://www.kinkodo-net.co.jp/casio/G-band/setting/set.html


G-SHOCK(DW-5600E-1)のベルト(バンド)とベゼルの交換手順  
千葉県四街道市 金光堂
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。これは良く判りますね。勉強になりました。

お礼日時:2014/04/24 23:37

#3です


たびたびすいません

尾錠(びじょう)と呼びます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。HI

お礼日時:2014/04/24 23:35

♯3です



#2さんのお礼を見て
尾錠の針部分だけであれば
時計店で尾錠を取り寄せてもらうといいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

尾錠というのですね。何となく理解できるネーミングです。一度訊いてみます。
有難うございます。

お礼日時:2014/04/24 23:34

ttp://bizmakoto.jp/style/articles/1311/06/news103.html


2013年で30周年を迎えたG-SHOCK

昔はNECの家電卸会社で扱っていて部品を購入したことがありますが、
Gショック扱いの時計店などで聞いてみるしかないのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり時計屋しかないでしょうか?

お礼日時:2014/04/24 11:24

こんにちは



ちょっと見てみないと分かりませんが
今かぶせてあるよな作りは少ないので
つないでいるピンが見えないだけではないでしょうか?

時計店でみてもらう方がいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。時計屋に行くのがなかなか面倒くさかったりしてですね。ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/24 11:24

ベルト一体型と言うのがどう言うものか分からないのですが・・・



1本ベルトは、抜き替えするだけですが・・・
2本ベルトは、本体にピンで取り付けられているので、
ピンを外せば取り替える事ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅れ申し訳ありません、有難うございます。時計の各部の名称がよく判らないもので、すみません。
ベルトと時計本体の外側のカバーが一体タイプと言ったらよいのでしょうか。腕に巻く際に穴に針タイプのストッパーを入れて調整しますよね。その針部が変形してしまい、きちんと腕に巻けない状態です。上手く説明できずに申し訳ありません。

お礼日時:2014/04/24 11:23

一体型は知りませんが、Gショックは市販のはつかず専用ベルトだと思うので販売店で交換に出すことになると思います。


専用なので6000円とかすると思うので、機種によっては買い換えた方が…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません、有難うございます。買い換えは今のところ、考えていないんですよね。

お礼日時:2014/04/24 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!