dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリ違ってたらすみません。
大阪の西区新町や、谷町四~六丁目、本町~南森町といったところで一人暮らしを考えています。30歳女性です。
残業で終電かタクシーになるくらい夜が遅いので、駅から徒歩1分!と言った感じの物件を探していたのですが、多少広さが欲しいこと(1DK以上が希望です)、近すぎると大きい道が多くうるさい気がする、その割りに高い、ということで徒歩5分くらいまで広げて探してみようかなと思っています。
この辺りの深夜0時ごろ、女性が徒歩3分で帰宅するときくと、どうでしょう?物騒なのか、大通りを歩けば大丈夫、なのか。
徒歩5分って駅近に入るのでしょうか?
ニュアンスでもいいので教えてください。

ちなみに、本町や南森町であれば、昼間、夜(~22時ごろ)、歩いたことがありますが、あの程度なら大丈夫だと感じています。

A 回答 (4件)

一言だけ。



東京に比べて大阪は終電が1時間くらい早いです。
0時ちょうどぐらいに出てしまいますから、東京の
感覚で居ると「足が無い」と慌てることになります。

もっとも、街がコンパクトなので、タクシーでも大した
金額にならないんですけどね。それに、東京より街が
平たいので、自転車通勤の人も少なくないようですし。

どうしても「終電」と思われるなら、JR沿線で、どぞ。
民鉄や地下鉄より、30分ほど終電が遅いですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
説明が足らずすみません。関西在住で、仕事や飲みで梅田~北新地はよくJR終電までいるのですが、その他の場所はそんな時間に歩いたことがなかったもので…明かりがないとか、人通りがないとこわいなと感じています。
地下鉄だと終電が早いのは気がつきませんでした。
タクシーは出来るだけ使いたくないので、最寄り駅の終電を確認するようにします。

お礼日時:2014/04/14 09:01

徒歩5分は駅チカに入ると思いますが、周辺環境は結構千差万別なので、物件単位で確認した方が良いと思います。



新町は、徒歩5分でも、ちょっと寂しいかなと思う地域もあります。なにわ筋沿いを歩くのなら良いですけど、裏道は真夜中は暗いし人通りも少ないです。もちろん、ライフとかもあるし、マンションもあるので、決して住むのに不適と言う訳ではありませんが、物件を選ぶ時は、一度夜中に実際に歩いて雰囲気を確認しておいた方が良いと思います。

谷四~谷六は大丈夫だと思いますけど、松屋町筋より西側は酔っ払いとかも多くなるので、東側をお勧めします。住むのなら、空堀通り商店街の周辺が便利だし物件も多いと思います。

本町~南森町も良いと思いますが、本町周辺は夜間人口が少なくて以外に裏道は寂しいですよ。南森町、それも住所で言うと西天満あたりが住みやすいように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
じつは新町に良さそうな物件があったのですが、すこし歩かないといけないので今回の質問になりました。
住宅街すぎるより、ある程度お店が賑わってる方が、個人的には安心なので…
不動産屋の徒歩1分は信用ならないので、どうかなーと迷っているところです。
住所をあげていただいて参考になりました。

お礼日時:2014/04/14 08:59

その辺で、夜中にあるいてる人は普通にいますが、


何もないようですよ。

環状線の内側で危なさそうな場所って、ニシナリ
ぐらいとちがうのかな?
あ、ニシナリはギリギリ外か・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大丈夫そうということで、良かったです。あんまり暗かったりさみしかったりは嫌だなと思っています。
大阪はこれまで、キタ界隈で仕事しています、と言った程度しか知らなかったのですが、いざ住むとなると避けた方が良さそうな場所がけっこうありますね。

お礼日時:2014/04/14 08:57

>あの程度なら大丈夫だと感じています



ということなら、
あげられた3カ所はどこも大丈夫だと思います。
(もっとも本町~南森町はちょっとエリア広すぎですが)

物騒なのは、ホームレスがうろちょろしている場所、
(本町でも西本町から阿波座にかけて高速の高架下にいます)
繁華街近くでちょっと怪しげな若者が闊歩しているところ。
あたりです。

肝心なのは、会社がどこで、どのルートを歩くのか
もしくは自転車で移動するのかです。

終電まじかくらいだと、完全な住宅地はちょっと閑散な
雰囲気になりかねませんし、
阪神高速高架下周辺も割と閑散で暗がりが
広がる感じで、これも避けたほうがいいと思います。

自分的には多少遠目でも自転車で通えるところ。
のほうが安全なような気もします。
交通事故のリスクはありますが。。
雨の日なんかはそれこそタクシーでいいでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
具体的に物騒な場所を教えていただいて助かります。
高架下が要注意とは意識したことがなかったですが、物件を見る時には気をつけてみるようにします。
自転車は持つこと自体考えていなかったのですが、やはり必要でしょうか…
勤務地は、JRや地下鉄沿線をあちこち、プロジェクトによりかわりますので、どこか乗換えやすい地下鉄沿線で、と思っています。

お礼日時:2014/04/14 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!