
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
LD固有の問題かどうかはなんともいえませんが、CDプレーヤにくらべるとLDプレーヤのほうがディスクトレイも大きく重たいですし、ピックアップを動かす部分も大型になるためどうしてもベルトにかかる負担は増えてしまいます。
そのためベルトの消耗がCDプレーヤに比べて早く磨耗したり、劣化で滑りやすくなったりというのはあります。
また、レーザー光については肉眼で確認するのは難しいです。(レーザー光が出ている時は通常ディスク挿入時に限定されているため、見ようとしても見られない構造です。無理に見て眼球を損傷する(失明する)などの恐れがあるためです)
ただし、レーザー自体が故障しているということは少なく、場合によってはレンズの駆動部分(フォーカスをあわせたりする微小な動作をする部分)がおかしくなりフォーカスがあわないなどが起こり、ディスクが読み取れない場合もあります。
このあたりは電池をつないでうんぬんではわかりません。マイコンなどにディスクの情報(デジタル情報)が正しく伝わっているかなどを測定する必要があります。
LDだから、大きく重いからだろうというのは、容易に推測できますよね。どの機種でも、ダイレクトドライブのため、それなりの大きなモーターが選択されています。モーターやベルトではなく、何か複雑な原因があるかと思ったのですが…。参考になりました。ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
機種によってレンズでディスクが入ったことを検知するものがあります。
この機種の場合、ディスクトレイが閉まったことは検知できるがディスクが入っていることを検知することができず、初期動作に移らない(NO DISKなどになる)状況になります。
この場合の修理方法はレンズクリーナーを使用するなどの方法でレンズの表面についた汚れを取り除けば動くようになることがありますよ。
そのほかにはメカのポジションを検知するスイッチや、ゴム類の劣化なども原因となります。
5年間ぐらい未開封で置いておくと、ゴム類は経年変化などで劣化して硬くなったりボロボロになったりして、役に立たなくなってしまいます。
また、修理する際に交換するゴムについては輪ゴムはやめておいたほうがいいです。
輪ゴムでは耐久性や耐熱性が乏しく、ベルトをかけているプーリーなどにべたべたと張り付いて剥がれなくなったり、不意に外れてその他のメカに絡み故障を広げてしまう恐れがあるからです。ご注意ください。
この回答への補足
レンズ周りも、アルコール系の液体を綿棒を使って拭いたり、ブロア(カメラ関係の埃を吹き飛ばすもの)を使ってみたりするのですが、うまくいきません。現在、手元にあるLDPはヤマハ製ですが、レーザから光が出ないことも関係しているのでしょうか?ただ、同時期のCDプレーヤがきちんと作動していることからすると、何かLDに固有の構造的問題があるのではないかと思うのですが…。
補足日時:2004/05/12 10:05No.4
- 回答日時:
ディスクトレイが閉まる
ディスクが載っている
で、回転を始めると思われます。
閉まった時やディスクの検出スイッチ(接点みたいなのです)の
接触不良はありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
レーザーディスクのプレイヤーのトレイが引っかかった感じで出てこなくなりました!修理法は?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
レーザーディスクが再生されない原因を知りたい。 前回の続きになります。PIONEER CLD-110
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
レーザーディスクが再生されません。原因と改善方法が有りましたら、教えて下さい。 再生機種は、パイオニ
その他(AV機器・カメラ)
-
-
4
LDプレーヤ(DVL-919)のB面が再生できない。
ビデオカメラ
-
5
レーザーディスクをPCに取り込むには?
ビデオカード・サウンドカード
-
6
パイオニアのLDプレーヤー「DVL-919」について
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
7
レーザーディスクがプレーヤーからとり出せなくなった。
デジタルカメラ
-
8
CDトレ-が出てきてすぐ戻ります
スピーカー・コンポ・ステレオ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS5ネット繋げないと使えないの...
-
ps5すごくうるさいのですが...
-
DVDが急に取り出せなくなっちゃ...
-
PS2の縦置き
-
エロゲ ディスクレス
-
RAID1でのデフラグ
-
Xbox360 ディスクが読み込めない
-
SSのディスクチェンジができません
-
ディスクの大きな亀裂について
-
PS2ディスク面の傷の修復につい...
-
ゲームキューブの使い方
-
ps5について質問です。 ディス...
-
ディスクに円形の傷が…
-
ディスクをピカピカに!…無理?
-
umdのプラスチックケースが割れた
-
iTunes12.6で3枚組CDを読み込ん...
-
PCが遅い原因の改善
-
初めてps4を買いました。 初期...
-
Illustratorの画像読み込み中に...
-
PS2って壊れやすくないですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS5ネット繋げないと使えないの...
-
ps5すごくうるさいのですが...
-
ps2がpsのディスクを急に読...
-
PS2のディスクトレイが開かない
-
DVDは読み込めるんですが「ダビ...
-
ps4でディスク版を購入しました...
-
ps2のディスクが回転しなくなり...
-
DVDが急に取り出せなくなっちゃ...
-
CDとDVDの違いを見た目だけで判...
-
ディスクに円形の傷が…
-
ファイナルファンタジー7のディ...
-
PS2で片面2層式DVDディスク...
-
ゲーキューブディスクをセット...
-
PS2の縦置き
-
PS3の読み込み不良について
-
PS4で、ゲオから借りてきたDVD...
-
ゲームキューブの使い方
-
PS2から異音、ディスクを読み込...
-
PS3の動作が重たいです
-
PS2って壊れやすくないですか?
おすすめ情報