
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
たった5分ですか?
では一番のテーマだけ。
誰かを怖がらせるよりも
誰かを笑わせるほうが力を生む。
(映画では「こどもの絶叫」によってエネルギーを貯めていたが
「笑い声」ではエネルギー計が瞬時にいっぱいになった)
でも誰かを笑わせるのは怖がらせるよりも
大変。
ってところかな
劇にするなら
「絶叫」によって貯めるべきエネルギーをなかなか貯められないモンスターたち
上司に怒られるモンスター。
そこへ現れる怖い顔をしたモンスター界のエリート。
しかし彼はうかない顔
「子供を怖がらせるなんて僕は嫌いなのに」とエリート
「何を言っているんだ君はそんなに怖いのに」他が言う
子供を怖がらせることに嫌気がさしたエリートは
会社を辞める決意でダメとされてきたのに子供を笑わせてしまう
すると今まで苦労してきたエネルギーが瞬時にいっぱいに!
上司もモンスターたちも驚きの顔
そうか!絶叫よりも笑い声のほうが良いんだ!
次々と笑い声をゲットしてくるモンスター
でおしまい。
こどもの絶叫と笑い声は音声だけで。
ドア一つあれば舞台装置は十分でしょう。
枠だけでもいいし衝立一つでできます。
エネルギー計は風船でも、温度計の模型でも行けそうですね。
ポンプ役を用意して場面に応じて風船を膨らませてもらいましょうか。
これを息でやって「ゼイゼイ」言っていると笑えるかな?
もしキャストに余裕があれば
落ちこぼれモンスターを一人用意し、
怖がらせることもできなければ
笑わせることもできない「とぼけた役」を作るのも良いでしょうね。
やってることは同じで、
怖がらせられなかったときのセリフ「おっかしいよなぁ~俺、すごく怖いのに。な?そう思うだろ?」と観客に、
笑わせられなかったときのセリフ「おっかしいよなぁ~俺、すごく面白いのに。な?そう思うだろ?」と。
同じだとオチが上手くつくかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 社会の授業か、総合的な学習の時間か、どっちですか? 1 2022/08/19 20:57
- その他(行事・イベント) 高校最後の文化祭の劇で白雪姫をやることになりました。 本来なら最後、白雪姫は王子様のキスで目覚めるの 3 2023/05/20 20:34
- その他(行事・イベント) 犯人の動機について 4 2022/05/10 19:02
- 洋画 自動車が線路を疾走する西部劇(バック・トゥ・ザ・フューチャー3ではなくて)を教えてください 6 2023/03/26 20:53
- 演劇・オペラ・ミュージカル 小4くらいのときにやった劇の歌?をもう一度聞きたいです 小4の時なんかの時間で体育館で劇をしました 1 2022/06/22 16:26
- その他(暮らし・生活・行事) 体育祭の出し物 3 2022/09/11 15:21
- その他(行事・イベント) 文化祭展示 2 2022/07/12 23:15
- 学校 演劇部員です。 文化祭のクラスの出し物で演劇をやるのですが、どうしてもでしゃばりたい自分がいます。私 2 2023/05/16 19:38
- 学校 私は陰キャな子が好きではありません。 声は小さいし、何考えてるか分からないからです。 体育の時間でバ 12 2022/08/27 19:15
- ドラマ 時代劇で使われている、漢字の4文字の四角い穴の間コインも大判小判もおもちゃなんでしょうか?それから戦 3 2022/04/03 09:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文化祭催し物の決め方
-
群像新人賞の「群像」とは群像...
-
文化祭の脚本を・・・
-
中学生20分くらいの劇の脚本...
-
文化祭で今日から俺はの劇をす...
-
群像劇と群集劇の違いって何で...
-
恥ずかしながらアングラ劇が理...
-
PAでのウェッジについて
-
ちんこで突かれても何も感じな...
-
「ポカをする」「とちる」の語...
-
ガチャピンの仕組みについて
-
彼女と自分の夢。 付き合って1...
-
女性に質問です、セックス中の...
-
「12人の優しい日本人」の劇...
-
歌手や俳優・劇団員の皆さんは...
-
「観させていただきました」と...
-
演劇をやりたい!でも…
-
血のりの出しかた(刺された時)
-
大事にしている歌舞伎十八番な...
-
親より子供が先に生まれるのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
群像新人賞の「群像」とは群像...
-
文化祭で今日から俺はの劇をす...
-
劇や講演で演目を表示する看板...
-
劇のストーリーを考えてもらえ...
-
「半日村」の数え歌
-
群像劇と群集劇の違いって何で...
-
文化祭催し物の決め方
-
面白すぎる劇の台本
-
芸術療法について
-
中学校文化祭オープニング劇に...
-
シスタープリンセス
-
文化祭の脚本を・・・
-
ヘレンケラーのシナリオ
-
文化祭で部活で劇をします。(高...
-
中学生20分くらいの劇の脚本...
-
文化祭の劇の衣装
-
恥ずかしながらアングラ劇が理...
-
劇台本制作していますが、先達...
-
まねし小僧の劇の脚本を探して...
-
小林賢太郎さんのでてる本やDVD...
おすすめ情報