アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はいたって普通の仏教徒です。(そんなにマジメではありませんが…)

子供のころ、食事をする前に手を合わせて「いただきます」とやったところ、
父親からそれはとある宗教(某有名学会)の作法だからやめろ、と注意されたことがあります。

そこでお伺いしたいのですが、
実際に某学会ではそのような決まりがあるのでしょうか。
また、一般の人から見て「食事に手合わせするのは学会員だ」と認識するのは普通なのでしょうか?

私としてはそれは変な話だと思うのですが、気になるので教えてください。

※なお、作法としての関連の話であり、
宗教としての某学会批判を目的とした質問ではありませんのでご留意ください。

A 回答 (5件)

>一般の人から見て「食事に手合わせするのは学会員だ」と認識するのは普通なのでしょうか?



私の勤務している会社でも手を合わせて「いただきます」と言ってから
食事をする人が居ますが本人に聞いたところ、
「学校で教わった、子供の頃からの習慣だ」と言ってました。
某学会員とは関係ないようです。

この回答への補足

どの回答者様とも甲乙付けがたく、ベストアンサー選定を迷ったのですが、具体的に学会との関係を否定いただいたこちらの回答者様をベストアンサーとさせていただきます。

他の回答者様、すみません。

補足日時:2014/04/21 07:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体例を出していただきありがとうございました。
安心しました。

お礼日時:2014/04/21 07:38

合掌は、


お釈迦様の時代の
インドの一般的宗教バラモン(現在のヒンズー)で
行われており、東南アジアや日本の仏教徒も、
お釈迦様や、その直弟子に、ならい、習慣として行います。
ですから教義的には正反対の
浄土真宗の本願寺の門徒も、日蓮系の創価学会も、
食前に唱える章句は、違いますが、合掌の動作は、同じです。

 また、合掌の風習は、西南アジアからヨーロッパ・アフリカにも伝わり、
キリスト教でも常識です。

ですから

「食事前の手合わせは(ヒンズー、仏教、キリスト教他の)」
であり、
某有名学会含む仏教、ヒンズー、キリスト教など信仰している
と思われるのは、不思議でないです。


ただ、範囲広すぎで、どの宗教かは特定するのむずかしいね\(^^;)...マ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
特定的に判断されるものではないようですね。安心しました。

お礼日時:2014/04/21 07:39

 キリスト教では、食事の前にこの食事を与えてくれた神に感謝するようですが、仏教では植物といえど他の生命を食べなければ人は生きていけないといことに思いを致し、自分が生きながらえるため食物になったものに感謝の念を示すため手を合わせるのだと聞いたことがあります。


 私の知る限り僧侶は宗派によらず食事前後に手を合わせ口の中で念仏を唱えております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宗教により捉え方は異なるようですが、少なくとも短絡的に○○教××派の信者だ!などと決め付けられるような事項ではないようですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/21 07:39

関係ないんじゃないですか?


指を伸ばしたまま手のひらを合わせるのは神道でもやるし、
食事前の恵みへの感謝はキリスト教徒でもします、
(指を両手で握り合わせる)ので
創価学会とは関係なく、収穫への感謝でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり特定宗教との関連性なんて迷信ですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/21 07:37

某学会でなくとも食事の前に手を合わせて感謝する行為は行いますからなんとも思わないですね。


私は幼稚園、小学校とカトリックだったので手を合わせるのが普通になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり特定宗教とは関係ないですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/21 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!