
レポートに自己紹介を書けと書いてありました。
文章によって「自己」を紹介するわけですから、読む人に「自分」がどのような人物であるかを伝えなければなりません。面と向かっての自己紹介なら、その人の体型・髪型・仕種・表情・服装・声・話し方など言葉以外のものが、紹介の内容を補ってくれますが、書く場合はこうしたことをも文章に込めなければいけません。
そこで箇条書きで正直に書いてみたところ、変になってしまいました。↓
性別は女です。
ニックネームは、OO、OOちゃん、Oなど人によって呼び方が様々。Oというニックネームは友達が言い出して定着していったので本名と関係ない。
趣味は、読書、風景の写真を撮ることです。
好きなことは、PCで遊んだり、アニメを見たり、ピアノを弾いたり、フランス語やドイツ語を自分のペースでやったり、ボーッとすることです。
好きな食べ物は、食べられれば基本なんでもいい。特にチャーハン。甘すぎず辛すぎないちょうどいい味が好み。甘すぎるものは途中で気持ち悪くなるがケーキは平気。
嫌いなことは、面倒くさすぎること、他人の趣味なんかを貶すことをしている人。
嫌いな食べ物は、苦すぎるものや辛すぎるもの、カボチャや豆類は少し苦手。
癖は、
性格は、よく優しいと言われる。マイペース。楽しいことは好き、(好きなことは好き、嫌いなことは嫌い。)他人に振り回されるのはあまり好きじゃない。何を考えているのかよく分からないと言われる。
特技は、これと言ってないが、PCのタイピングが割と得意。完璧自己流。
通信制で学ぶ意気込みは、様々なことにチャレンジしたいです。それを自信に繋げて一人でも気の合う友達を作り、レポートを仕上げて充実した高校生活を送りたいです。
将来の夢というより目標は、お金を貯めて海外へ行くことです。そのために語学の勉強をしています。
正直に書いたみたらこうなった訳ですが、これだと提出することはできません。書けなので内容はいいのですが、書き方や口調が少しおかしい気がします。
長文の自己紹介は今まで書いたことはそうなかったので、何をどのように書けばいいのかわかりません。例としていくつかあげてありましたが、住所や家族構成は書きたくなかったので省き、好きな食べ物と嫌いな食べ物、ニックネームなどを追加してみました。
ご指摘お願い申しあげます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
書かれている内容はよろしいのですが、構成がほしいです。
構成とは、読んでくださる方への配慮です。
それは例えば
(1)最初に自己紹介をしますという挨拶を簡単に
(2)以下の3項目に分けて紹介します
A何々
B何々
C何々
(3)詳細説明
Aについて
Bについて
Cについて
(4)まとめ
というように書くと親切です。
会社などで、ご質問のような文章を配ると「これを全部読めというのか」などと怒りをかいます。
例示したように書くと、全体が一目見て分かります。
これからはこのように整理すると好感がもたれますよ。
この回答への補足
項目に分ける、そのA、B、Cに何をどう織り交ぜるか少し悩みそうです。
例えばですが、gouzigさまが言いたいことは
A⇒性別や年齢などのこと
B⇒趣味や好きなこと性格など
C⇒考えていること(意気込み)
ということでしょうか?
なるほど!助かりました!
確かにこれだと相手に対する配慮が見えて、読む方も気持ちがいいですね。
ここに相談してよかったです。ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
No.2gouzigです。
A⇒性別や年齢などのこと
B⇒趣味や好きなこと性格など
C⇒考えていること(意気込み)
ということでしょうか?
↓
そのような分け方でもいいでしょうね。
いろんな分け方を考えてみるのもトレーニングです。
NHKなどの解説番組では、クリップといって1枚の紙に図を書いてますね。
企業では1枚目は図、2枚目はその解説ということもよくやります。
そのようなことを考えると「どのように説明すれば人が分かりやすいか」という思考が身につきますよ。
No.1
- 回答日時:
自己紹介は、前向きにやるのがポイントです。
>嫌いなこと
嫌いなことは、相手にネガティブな印象を与える可能性があるので、特に求められていないなら書かなくてもいいです。
>嫌いな食べ物
「苦手な食べ物」と言い直しましょう。
>性格は、よく優しいと言われる。
自分に対するポジティブな評価を伝聞系で伝えるのは、姑息と受け止められるかもしれません。相手はあなたを評価したのが誰か知りませんから、胡散臭くみえます。
>他人に振り回されるのはあまり好きじゃない。
書かないほうが良いです。解釈によっては、「他人と付き合うのが嫌」と言っているようにみえます。
>何を考えているのかよく分からないと言われる。
伝聞系で自分のネガティブな要素を書いたなら、次にそれをフォローまたは反省してみせましょう。「~と言われていますが、実は~なんです」というふうに。「何を考えているのかよく分からないとよく言われる」といわれても、「あ、そうなの?」という反応しか返ってきません。
>これと言ってないが、PCのタイピングが割と得意。完璧自己流。
「これと言ってないが」「わりと」「完璧自己流」は不要です。得意なのか得意じゃないのかよく分からなくなります。
>嫌いなこと
これはいくつかの参考例に書いてあったので書いた方がいいのかなと判断しました。書かなくてもよいのですが、書いた方がその人の苦手なことがわかるかと思ったのです。
しかし、自己紹介ですからネガティブな内容は避けるべきですね。
読んでみたら内容は悪くないですね。
特にamanatsumiさまが指摘したところは読んでて確かにおかしいと思いました。
ご指摘ありがとうございます。
これを元に練り直してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト 私に向いているお仕事は何かありますでしょうか。 簡単に自己紹介をすると、私は高卒のオカルト好きで、趣 7 2023/01/10 14:16
- その他(悩み相談・人生相談) 私のmbtiって? 1 2023/04/13 17:10
- 婚活 結婚相談所の自己紹介文について。 私30歳バツイチ女です。滋賀県在住 29歳で結婚相談所に入会したが 3 2023/04/03 21:37
- その他(メンタルヘルス) 「自己啓発系サイトや本を読むコツ」 自己啓発系サイトや本を全体的に把握できなくても、理解できるコツが 4 2022/12/14 20:29
- 心理学 やはり『明るい』と『脳天気(能天気)』は全然違うと言う事が改めてよく分かりました。(笑) 2 2023/03/26 06:00
- 出会い・合コン 対面で以下の自己紹介をする男性、どんな印象ですか? 5 2023/06/07 20:44
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 日本語 一家言という熟語は、現在もよく使われていますか? 4 2023/02/15 12:28
- 婚活 35歳独身男性の婚活について 13 2023/08/08 13:11
- その他(悩み相談・人生相談) mbti診断して欲しいです。 何回かやったらentpとentjが出てきました。 ・おしゃべり ・仲良 2 2023/01/25 15:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
〇〇監修の食べ物って本当に監...
-
クチャラーについて。真剣に悩...
-
なぜ人や食べ物をまたいではい...
-
ハイライトを美味しく吸うコツ...
-
自己紹介
-
椎茸は何群ですか?
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
「いろいろな食べ物」が入って...
-
質問します。グレープ味で好き...
-
ユニバ チケット代抜きでいくら...
-
食事の際にどのくらい時間かか...
-
ロシアンルーレットをする時に...
-
韓国ドラマで、女優が食べ物を...
-
たかの友梨の子供時代ってどん...
-
ぜんまいの戻し方と煮物について
-
食べ物を粗末にしてしまいまし...
-
ハエが止まった食べ物、食べま...
-
食べ物の話ばかりする同僚(女...
-
苦い食べ物と言えば。
-
煮るなり焼くなりどうにでもし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ人や食べ物をまたいではい...
-
「食わず嫌い」 類義語
-
クチャラーについて。真剣に悩...
-
この気持ち悪い食べ物はなんで...
-
塩を入れすぎた きな粉の利用法
-
ずっと、嫌われたくない異性の...
-
食べ物の話ばかりする同僚(女...
-
椎茸は何群ですか?
-
イカタコ、そばうどん、コーヒ...
-
食事の際にどのくらい時間かか...
-
ユニバ チケット代抜きでいくら...
-
これ、なんて読むの?「涎垂」
-
アニメキャラの真似をしてる友...
-
たかの友梨の子供時代ってどん...
-
カップ焼きソバを食べたら吐き...
-
自己紹介
-
百均で買いものしました
-
あなたの"夜のお供"はなんですか?
-
うがいで溺れる人は居るのでし...
-
何故皆高身長に憧れるの? この...
おすすめ情報