
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NO1です。
私の場合、引っ越しで荷物を出した後に、特急電車で3時間移動し、新マンションのゲストルームに泊まり、翌朝自宅に入り荷物が届き消毒セットを出すまでに、24時間位かかりました。
3か月半の乳児だったので授乳の間隔が短いので哺乳瓶は4本ありますが、夜消毒するまでに3本は使いました。
急いで2本消毒し、出来るとまた次のを入れました。
日頃から、ミルトンの容器に2リットルの水に1粒を入れ哺乳瓶を2本ずつ入れていますので、当たり前のように2リットルのタッパーを考えました。
お子さんの月齢や出掛ける時間にもよると思います。
1粒は小さく割るのは難しいし、衛生的にもどうでしょうか?
2リットルのタッパーの中に空の哺乳瓶や予備のガーゼ等を入れました。
2歳の子供のベビーカーに重い荷物を載せ、娘が赤ちゃんを抱き、祖母の私が潰れても大丈夫な着替えをリュックで背負い、すぐ出せなくてはいけないミルクは小さなスーツケースに入れました。
まだ3か月なので1回に飲む量が少なく、固形のミルクが使えず、粉ミルクの缶も持ちました。
(娘の夫は仕事で引っ越しには参加せず)
大変でしたが必至でした。
気が重くなったらごめんなさい。
でもお出かけは子供にとってもママにとっても良い経験になると思いますので、色々工夫してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
箱に分量が書いてあります。
1粒ずつ個包装になっています。
目盛付のタッパーがあります。100均一でもあります。
哺乳瓶を立てに入れるか横に入れるか、一回に何本入れるかなどを考えて、全部がきちんと入る大きさ形を確認してください。
自宅ではミルトンの容器ですが、引っ越しの時はタッパーにしました。
一泊だったので熱いお湯がなく、近くのスターバックスでコーヒーを買いながら、熱湯を貰いました。
水は、浴室とトイレと一緒の水は嫌だったのでスーパーで買いました。
哺乳瓶を洗うのも買った水でしました。
電車での移動で、かさばり大変でしたが良い方法だったと思います。
参考になれば良いですが。
この回答への補足
ありがとうございます。
水2リットルに対して1錠ですが
2リットルのタッパーを持ち歩いたのか、
もしくは
錠剤を水に対する分、割ってるのか
もしくは
適当で大丈夫なのか
を知りたいです。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
粉ミルクを溶かすお湯の温度
-
ミルトンでの哺乳瓶消毒につい...
-
ミルクの冷やし方
-
哺乳瓶、洗剤で洗わず煮沸消毒...
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
ミルクの量について 生後87日の...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
2ヶ月。便秘がちで固めです
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
赤ちゃんの息遣い
-
2年お茶(や水)を飲んでません
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
赤ちゃんに100%果汁をあげてし...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
離乳食で便が出なくなる7ヶ月...
-
生後6ヶ月 母乳以外で与える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
白湯って腐りやすいのでしょうか?
-
インスタントコーヒーの瓶
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
粉ミルクを溶かすお湯の温度
-
哺乳瓶の消毒。ミルトンorキッ...
-
粉ミルクを40度くらいのお湯で...
-
ミルトンでの哺乳瓶消毒につい...
-
ミルクの調乳用でお湯を入れて...
-
ミルク用のお湯はなぜ60度?
-
外出先で、瓶入りのベビーフー...
-
赤ちゃんミルクの作り方につい...
-
新品の新生児用粉ミルクに虫が...
-
出産準備…哺乳瓶の消毒はした方...
-
粉ミルクを粉のまま・・・
-
哺乳瓶、洗剤で洗わず煮沸消毒...
-
哺乳瓶の洗い方について。 煮沸...
-
哺乳瓶消毒卒業後の保管方法
-
水筒(魔法瓶)の洗浄方法
-
ほ乳瓶
おすすめ情報