
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NO1です。
私の場合、引っ越しで荷物を出した後に、特急電車で3時間移動し、新マンションのゲストルームに泊まり、翌朝自宅に入り荷物が届き消毒セットを出すまでに、24時間位かかりました。
3か月半の乳児だったので授乳の間隔が短いので哺乳瓶は4本ありますが、夜消毒するまでに3本は使いました。
急いで2本消毒し、出来るとまた次のを入れました。
日頃から、ミルトンの容器に2リットルの水に1粒を入れ哺乳瓶を2本ずつ入れていますので、当たり前のように2リットルのタッパーを考えました。
お子さんの月齢や出掛ける時間にもよると思います。
1粒は小さく割るのは難しいし、衛生的にもどうでしょうか?
2リットルのタッパーの中に空の哺乳瓶や予備のガーゼ等を入れました。
2歳の子供のベビーカーに重い荷物を載せ、娘が赤ちゃんを抱き、祖母の私が潰れても大丈夫な着替えをリュックで背負い、すぐ出せなくてはいけないミルクは小さなスーツケースに入れました。
まだ3か月なので1回に飲む量が少なく、固形のミルクが使えず、粉ミルクの缶も持ちました。
(娘の夫は仕事で引っ越しには参加せず)
大変でしたが必至でした。
気が重くなったらごめんなさい。
でもお出かけは子供にとってもママにとっても良い経験になると思いますので、色々工夫してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
箱に分量が書いてあります。
1粒ずつ個包装になっています。
目盛付のタッパーがあります。100均一でもあります。
哺乳瓶を立てに入れるか横に入れるか、一回に何本入れるかなどを考えて、全部がきちんと入る大きさ形を確認してください。
自宅ではミルトンの容器ですが、引っ越しの時はタッパーにしました。
一泊だったので熱いお湯がなく、近くのスターバックスでコーヒーを買いながら、熱湯を貰いました。
水は、浴室とトイレと一緒の水は嫌だったのでスーパーで買いました。
哺乳瓶を洗うのも買った水でしました。
電車での移動で、かさばり大変でしたが良い方法だったと思います。
参考になれば良いですが。
この回答への補足
ありがとうございます。
水2リットルに対して1錠ですが
2リットルのタッパーを持ち歩いたのか、
もしくは
錠剤を水に対する分、割ってるのか
もしくは
適当で大丈夫なのか
を知りたいです。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) この人、アスペルガーですか? ●私は、Instagramで名前を公表していないのにもかかわらずコメン 2 2023/08/13 15:17
- 化学 ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか? 20 2023/06/24 16:20
- スキンケア・エイジングケア 特にほっぺたと鼻のニキビが目立ち治したいです。 最近、洗顔は固形石鹸の牛乳石鹸を使い、朝晩2回の洗顔 5 2023/06/28 10:04
- 赤ちゃん 離乳食を始めた赤ちゃんのうんちについて。 生後7ヶ月です。 今まで離乳食をほとんど食べてくれなかった 1 2022/07/28 18:11
- 怪我 足の甲の怪我で整形外科を受診しました。 骨折とのことでしたが、ギプスなどの固定は必要ないと言われ、完 2 2023/08/08 12:25
- 食器・キッチン用品 ステンレス(18-8)製の長方形の保存容器に水道水をためるのは問題ないでしょうか? 2 2023/04/17 00:41
- 食器・キッチン用品 固形燃料で炊飯 1合焚き 7 2023/04/01 14:33
- バーベキュー・アウトドア料理 1人用焼肉鉄鍋コンロを3人分買って焼肉したのですが、キャンプで1回の焼肉で固形燃料を2個使いました。 3 2022/11/18 11:56
- 農学 ビカクシダグランデについて 1 2022/07/09 17:33
- がん・心臓病・脳卒中 ・癌ウィルス療法は、転移した固形癌でも使えるのですか。 ・どこの病院で受けれますか。 ・保険適用とな 3 2022/07/26 10:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
哺乳瓶の消毒について(蒸し器)
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
床に落ちた野菜
-
ミルクの調乳用でお湯を入れて...
-
インスタントコーヒーの瓶
-
粉ミルクを粉のまま・・・
-
赤ちゃんができたら、浄水器っ...
-
哺乳瓶消毒卒業後の保管方法
-
食器のカビ
-
ミルトンとミルクポンについて...
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
ミルクを倍に薄めることについて
-
指しゃぶりをしてミルクを欲し...
-
ミルクを飲ませる目安
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
白湯って腐りやすいのでしょうか?
-
外出先で、瓶入りのベビーフー...
-
粉ミルクを40度くらいのお湯で...
-
インスタントコーヒーの瓶
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
粉ミルクを溶かすお湯の温度
-
ミルクの調乳用でお湯を入れて...
-
妊婦です。赤ちゃんのミルク作...
-
哺乳瓶の消毒。ミルトンorキッ...
-
哺乳瓶消毒卒業後の保管方法
-
水筒(魔法瓶)の洗浄方法
-
床に落ちた野菜
-
ミルトンでの哺乳瓶消毒につい...
-
哺乳瓶の消毒について(蒸し器)
-
ミルク用湯冷まし何に入れてま...
-
赤ちゃんミルクの作り方につい...
-
洗った哺乳瓶の水滴・・レンジ...
-
ミルク用の水筒について教えて...
おすすめ情報