初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

「進化論は人間の行動を説明できるか」という問題に関して、ドーキンスの利己的な遺伝子という本では、人間の行動を利己と利他で分類し、遺伝子選択という観点から人間の行動を説明しようとしています。しかし、人間の行動は利己と利他だけでは説明できませんし、そもそも我々日常で使っている利己・利他という言葉はドーキンスが使っている意味とはまるで違います。なぜ第一次産業から第三次産業へ大規模な人の移動が起こっているのかも利己的な遺伝子の考えでは全く説明不可能でしょう。その意味で進化生物学は全く不完全だと考えますがいかがですか。

A 回答 (14件中11~14件)

まずどんな学問だって「完全」ということはあり得ません。

当たり前のことですよね。
また、仮にドーキンスの学説が誤っているとしても、ドーキンスの学説が進化生物学のすべてだというわけではないので、それをもって進化生物学が誤っていると結論するわけにはいきません。これも当たり前のことです。
そして、これが決定的にあなたの間違っているところですが、ドーキンスは「人間の行動」を「利己と利他だけ」で説明しようとしてるわけではまったくありません。
更につけ加えれば、自己の複製をより多く残そうとする遺伝子の利己性が社会の発展を促し、耕地の単位面積当たりあるいは労働力当たりの食糧生産量が大幅に増加して、余った労働力が第二次産業、更には第三次産業に移り、更に社会を発展させていく、と考えることは可能なので、第三次産業人口の増加を「利己的な遺伝子」で説明する(生物学の性質上「後付けの説明」ということにはなるでしょうが)のは比較的簡単です。

この回答への補足

>ドーキンスは「人間の行動」を「利己と利他だけ」で説明しようとしてるわけではまったくありません。

はい。わかります。

現在、自己の複製をより多く残そうとする遺伝子の利己性のために行っている行動がどれだけあるでしょうか。第一次産業は現在GDPに占める割合は1.2%で、今後スマートアグリなどIT化が進めば掛る経費は飛躍的に軽減できるはずです。それではそれ以外の行動は何らかの説明ができないものかと思うわけです。

芸術、レジャー、スポーツ等ありとあらゆる娯楽。一体人間は何をやっているのだろうと考え始めたわけです。例えば日本庭園、きれいな水の中をコイが泳いでいる。どうしてこれを見ることが快感なのか。そこで気が付きました。現代では意味不明だけど狩猟時代ではどうだったか。きれいな水は飲むことができる。魚がいれば食べることができる。太古の昔なら人間はこのような場所を発見したら快感であったでしょう。現代は水は水道水で十分だし魚はスーパーでいくらでも買える。でも狩猟時代から人間は大きく進化していない。だから日本庭園を見ると今でも快感なのだ。このようにして考えると、次々と人間の行動の意味が理解できます。そして人間社会が今後どのように変化していくかが分かってきます。

回答No.4の方へのコメントも色々書いてみました。これは誰でも思いつく至極当たり前の考えだと考えているのですが、如何でしょう。

補足日時:2014/04/28 17:30
    • good
    • 0

進化論は正しいです



第一次産業から第二次産業への人の移動は進化論とは関係ないです

この回答への補足

回答4と回答6にコメントを書いておきました。

補足日時:2014/04/28 17:32
    • good
    • 0

進化論では説明できません。


そもそも、人間が猿から進化したか否か確証がない。故に、進化論では説明し得ない。

この回答への補足

回答4と回答6にコメントを書いておきました。

補足日時:2014/04/28 17:33
    • good
    • 0

>>なぜ第一次産業から第三次産業へ大規模な人の移動が起こっているのかも利己的な遺伝子の考えでは全く説明不可能でしょう。

その意味で進化生物学は全く不完全だと考えますがいかがですか。

そのとおりでしょう。また、「進化論」は、「論」ではなく「進化説」でしかありません。
単なる仮説の1つです。科学的に考えても、それを認めるなら、「地面にコンクリートの袋と砂や鉄筋と電気コードなどをばらまいておいたら、風や雨などの偶然の作用で、30階のマンションが自然に完成する」という説を信じることになります。

ですから、アメリカでは、「そんな仮説を学校で教えるな!」という活動をされている方もいますし、キリスト教的な視点からの反対も多いようです。

この回答への補足

>単なる仮説の1つです。科学的に考えても、それを認めるなら、「地面にコンクリートの袋と砂や鉄筋と電気コードなどをばらまいておいたら、風や雨などの偶然の作用で、30階のマンションが自然に完成する」という説を信じることになります。

それは言い過ぎだと思います。進化を示す証拠は博物館に行けば無数に見ることができます。

補足日時:2014/05/02 09:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!