
No.2
- 回答日時:
おそらく、圧縮ファイル内に「File02][File01]の順番で入っているが、Zipファイルのダウンロードに失敗していて、尻切れトンボになっているのだと思われます。
後半の[File01]の途中まで展開はしたけども、圧縮データ不足になり完全に復元できない、そのためファイル削除されている、ということではないかと。
存在しないデータは、復元できません。
もとのZipファイルを再ダウンロードしなおさなければいけないと思います。
確かに、2つ以上のファイルは入っていそうですが、最後まで完全な圧縮データがなければ、復元できません。
ダウンロード前に表示される圧縮ファイルのサイズと、ダウンロードできたファイルのサイズも、比較してみてください。
No.1
- 回答日時:
本当に[File01]が入っているのかの確認はされましたか?
またzipファイルが正常かどうかの確認はされましたか?
この回答への補足
ありがとうございます。
> 本当に[File01]が入っているのかの確認はされましたか?
[File01]と[File02]が入っているはずなのですが…実は、[File01]が入っているかどうか確かめようがありません。zipの内容はどうしたら分かるのでしょうか?
> またzipファイルが正常かどうかの確認はされましたか?
zipを解凍したところ、正常(のように)解凍できたのですが、展開されたファイルは[File02]だけでした。元のzipのファイルサイズは(240MB)で、展開されたファイル[File02]のサイズは(110MB)です。残り(130MB)は展開されていないということではないでしょうか…これがほしいのですが…。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- Windows 10 Windows ZIPファイルを解凍してフォルダ内のテキスト文書を編集して上書き保存したいのにCtr 4 2023/06/21 13:14
- Mac OS MacBookでターミナルを利用して、 zipファイルにパスワードを付けて、 正しいパスワードを入力 2 2022/06/08 23:41
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- ドライブ・ストレージ 空き容量があるのに「空き容量が足りません」と表示されてしまう 7 2022/09/10 21:56
- Excel(エクセル) エクセルのファイルが開かない 4 2022/04/22 15:07
- Visual Basic(VBA) vbaの構文の修正相談(xmlファイルを順に開いてコピペ作業) 1 2023/04/22 01:18
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
ファイル結合について
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
zipファイルが落とせない
-
圧縮ファイルのまま中の画像を...
-
圧縮ソフト
-
Win RARの製作者の気持ちが知り...
-
自己解凍ファイル
-
どうやってひらければ。。?
-
zip形式のファイル
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
安全に圧縮ファイルをダウンロ...
-
lzh拡張子がついてるが開けない
-
破損したISOのファイルを修復す...
-
DVD ISO レジストリを使用しな...
-
解凍について教えてください。
-
winrarソフトについて質問があ...
-
インストーラー付き
-
お世話様です。初めて圧縮ファ...
-
動画再生ソフト PotPlayer コン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
Total Uninstall以外のアンイン...
-
圧縮ファイルの解凍前と後の容...
-
破損したISOのファイルを修復す...
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
解凍すると中身が消えました。
-
結合解凍
-
ファイルの拡張子について教え...
-
自己解凍圧縮ソフト
-
Win←→Mac 添付ファイルが開けない
-
DATファイルの解凍方法を教えて...
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
pikazipでrarファイルのパスワ...
-
解凍について教えてください。
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
ディレクトリ下のファイルを再...
おすすめ情報