dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドキュメント整理のための回路図製作にあたって
できればフリーの回路図エディタを使いたいと考えています。
今のところESCADかBSchを使おうかと思っていますが
皆様はなにを使っていますか?
ほかにもフリーで勝手のよい回路図エディタはありませんか?
お勧めがあれば教えてください

A 回答 (2件)

私は 技術報告書などに簡単な回路を書くのにESCADを使っています。

綺麗にかけますし、excel、wordなどに簡単に貼り付けられますので重宝しています。ドキュメントの作成はエクセルをベースにしてこのESCADと dynamic draw3というドローソフトでタイムチャートや簡単な図形を書いたりしています。2つともfreeです。ご参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました
どうもありがとうございます

お礼日時:2004/05/15 18:29

 回路図となると、「EAGLE」がいいと思います。

回路図エディタとボードエディタがあります。
 フリー版にやや制限がありますが、汎用品はたいていライブラリとして用意されており、正確な寸法で配置できますので、ガーバーデータを簡単に作ることもできます。

参考URL:http://www.cadsoft.de/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!