
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の方も言われている通り、富士通社のことであれば富士通社に質問するべきです。
保守契約していなくても、おそらくそのくらいの質問には回答してくれるはずです。
ところで、サードパーティ・ベンダーによるLinuxのSJISサポートをどこまで頼りにしますか?
Red Hatが提供するRHELに対してどこまでパッチ提供できるのか疑問ですので。
ちなみに、私ならあまり頼りにしません。どういったところで使うかどうかにもよりますが、
たとえサポートがあったとしても、きっちりとした動作確認までしてくれているとは思えないので。
加えて、私自身がOSSにパッチを提供するときに、わざわざマイナーで扱いにくいSJISでの
動作確認なんてほとんどしませんので。(これは私だけに限ったことではないはずです。
海外の開発者ならなおさらSJISのことなんて気にしないでしょう)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DellやHPの液晶ディスプレイとN...
-
EzSptTaskというメッセージがデ...
-
ニトリの19900円の冷蔵庫と2305...
-
お勧めの冷蔵庫メーカー
-
Fujitsu製のUSBカメラのドライバ
-
なぜ富士通ばかり?
-
アメを復活させたい
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷凍庫にアイス
-
保証期間の考え方について、例...
-
洗濯機のアース線の外し方を教...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
冷蔵庫が水につかってしまいました
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
冷蔵庫の天井に謎の水が溜まる
-
桃
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリケーション未起動のため...
-
ハイセンスとかハイアールの洗...
-
DellやHPの液晶ディスプレイとN...
-
ASICとASSPの違い
-
故障が少ない家電メーカー教えて!
-
isoファイルを、もっとも簡単に...
-
冷蔵庫でNECがあったんですけど
-
EzSptTaskというメッセージがデ...
-
富士通とNECで迷っています。
-
三菱電機の炊飯器(NJ-VE1...
-
ノートパソコンでCPUが、AMD 30...
-
ソニー製品は何故高いんでしょ...
-
RGB、GVIF、LVDSの違いは?
-
結局 総合家電メーカーとして...
-
”廃却”という言葉は、正しい用...
-
AppDataの削除で質問を...
-
ワイヤレスマイクの接続方法
-
ThinkPadが企業で多く採用され...
-
温水洗浄便座は東芝でいいんで...
-
mac LCii用カラスタイルライタ...
おすすめ情報